劇場公開日 2024年5月3日

タイガー 裏切りのスパイのレビュー・感想・評価

全41件中、21~40件目を表示

2.5これはさすがに

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿

パキスタンとインドの根深い鍔迫り合いの中で、それぞれの政府と軍部と警察と、混じり込んでるテロリスト、入り組みまくった陰謀で複雑骨折したブロットを見分けつかない髭面どもが彩る

民主主義がテーマとして根底にあった風だけど、結局、悪い人たちを全員迷いなく殲滅して完全に息の根とめちゃうっていう自己矛盾っぷり

人の命が軽すぎてさすがに没入できない、踊りは素晴らしかったけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sysr

4.0もうお腹いっぱい

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1秒たりとも飽きさせない、ダイナミックなアクションの連続に、大満足の2時間半でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
wcitbn?

4.5印映画フルコース、ロケ地が素晴らしい

2024年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

印映画でスパイ、しかもタイトルに裏切り…
もうこれでもかと言うアクション全開で満腹、またそれが映えるロケ地が素晴らしい、ハマムや大吊り橋、またエンドロールのカッパドキア?のダンスなどハリウッド以上の画像を楽しませてくれる。パターンの乱入はサービスかな。
これ見たらしばらくアクションモノ見なくても大丈夫(笑)
印パの超デリケートな部分をインドが救ったと言うストーリーはご愛嬌だろう。

最後の見せ場アーティシュとの死闘、最後に殺したよね。ならなぜ最初に銃で殺さない、だけちょっと笑えました。
エンドロールも最高で文句なく楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JAG

2.0アクション全開

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

114席シアターを独占鑑賞。1作目と2作目は未鑑賞のためこの3作目がシリーズ初鑑賞です。前半は作品の世界観に馴染むことが出来ませんでしたが、ド迫力のアクションシーンに圧倒されて徐々に引き込まれた。インド映画らしいスケールの大きい作品で、まさにエンタメといった印象を受けました。

2024-79

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

4.0インドとパキスタンの女性がカッコよく逞しいので安心出来ます。 実際...

2024年5月6日
Androidアプリから投稿

インドとパキスタンの女性がカッコよく逞しいので安心出来ます。
実際の状況は解らないけど、若い観客に人間のあるべき姿を、映画は伝えていって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こうた

4.024-049

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『タイガーが生きている限り、
タイガーに敗北はない。』
痺れるカッコいいセリフ。

ド派手なアクションと
わかりやすいが二転三転するストーリー。
米英の有名スパイ映画よりも楽しかった。

そしてパターンの逆転パターン。

インドとパキスタン、難しい関係です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
佐阪航

3.5スケールの大きなインド製アクション映画です

2024年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界各地を股にかけたスケールの大きいインド製アクション映画です。

歴史を紐解けば、独立当時から互いに血の雨を降らせた犬猿の仲のインド・パキスタンですが、本作の中で両国の情報機関が協力しています。
ただ、インド映画なのでパキスタン軍はアホの子扱いしていますけどね。

よくわからないのが2つあって、①核兵器の発射コードを奪われた後の中国の描写②主人公を刑務所から救出するために前触れなしに登場した男性ですね。
(①について存在が見えない、②はエンドロールでspecial thanksとあったpathaanの人?)

インド映画に付き物の歌と踊りはエンドロールでしっかり流れます。
そのあとに次回作の予告みたいのが流れますが、敵役のイケメン男性どこかで見たなあ。
次回作も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
お抹茶

5.0バジュランギおじさんがパワーアップして帰ってきた!

Mさん
2024年5月5日
Androidアプリから投稿

最強の夫婦。
「ロボット」「RRR」「バジュランギおじさんと、小さな迷子」とだんだんインド映画が癖になってきました。

コメントする 10件)
共感した! 13件)
M

4.0ゾヤがスタイルバツグン、美しくてアクションもダンスも素晴らしい

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

タイガー、シリーズの第3作。
インド国家諜報機関RAWのエージェントタイガーは、アフガニスタンでの任務中に襲われた仲間のゴーピーの救出に向かい、コービーを救助したがインドへ搬送中に、タイガーの妻ゾヤは二重スパイだ、と言って亡くなった。妻がスパイかも、と疑いを持ったまま自宅に戻ったタイガーだったが、次の任務でロシアに赴いた際、ゾヤに襲われた。ゾヤはタイガーの敵なのか?インドとパキスタンの和平は?・・・どうなる、という話。

前2作とも観た事ないが、すんなり入れた。
1999年から始まり、20数年後の現代、また約10年遡り、という背景がわかりやすい、丁寧な描写で良かった。
早い段階で悪役はわかるのだが、騙し、騙され、の繰り返しで、ドキドキしながら鑑賞できた。
銃撃戦やカーアクションも素晴らしかったし、タイガー役のサルマーン・カーンはパターンの時にも観たけど、相変わらずスーパーマンだった。
今回はパターン役のシャー・ルク・カーンがとっても重要な役で出演し見所満載だった。
妻のゾヤ役のカトリーナ・カイフは背が高く、手脚長くてスタイルバツグン、そして美しくアクションも素晴らしかった。
最後のダンスも何度も衣装替えしてくれて楽しめた。
で、エンドロール後のアレは次回に期待、ってことなのだようけど・・・
最後まで席を立たないようにしましょう。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
りあの

4.0インドおばかアクション楽しい

2024年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポロリなしのバスタオル一枚のキャットファイト萌え。中盤でインドの岡田准一が突然の助太刀登場でオー!ってなった。
中年ムキムキおじさんが、あり得ないほどやたら飛ぶのがオモロい。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
CR7

5.0後半まで我慢強く見るのがおすすめ。

2024年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年175本目(合計1,267本目/今月(2024年5月度)9本目)。
(前の作品 「悪は存在しない」→この作品「タイガー 裏切りのスパイ」→次の作品「」)

 インド映画といえば3時間級が普通で、さらにアクションものというのが普通ですが(例外あり)、アクション映画が後半のほうに多いので、「インド映画のお約束で最初からどんどん出るんだろうな」と思っているとやや肩透かしを食らうかなといったところです。

 また、他の方も触れている通り、インド映画は娯楽としての要素が強く、また、パキスタンとの関係についても、「映画産業と政治は別」ということで、むしろパキスタンとの友好を描くような映画もありますが、本映画は描写の上でも字幕(発言)上も、かなりパキスタンとの仲が良くないようです。

 こうした事情があるので、インドとパキスタンとの史実上の不仲の理由については、高校世界史ほかで予習しておくとよいかなといったところです。また、この手の映画は概して「光の点滅」が気になる(かつ、インド映画なので3時間級ではつらい)ものですが、そこまでつらいものではありません(一番後ろ側の席に座っても、1~2か所気にはなるが、ぐるぐる目を回すほどではない)。

 あえて難をあげれば、本作品は正式タイトルが「Tiger 3」で、要は「1と2」がVODシステムほかで見ることができないため、いきなり続き物かと思わせる展開で、よくわからない点がいくつかあるのが難ですが(この点は、何らかの配慮が欲しかった)、これをどうこう言わなければおすすめです(よって、私もよく展開のわからない点がいくつかある。いくつか出る固有名詞ほかも「1と2」を(インドで見ているのが)前提?)。

 ただ、上記の事情については「配給の権利」といったどうしようもない問題で、映画そのものの傷ではないので採点上考慮してフルスコアにしていますが、「わかりづらい点がある」という点がある(この点が、日本未公開の「1と2があること」による点)には要注意です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yukispica

5.0YRFスパイユニバースの最高傑作

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミッションインポッシブルに劣らず、アクションが豊富で、ついにハリウッド追い越したんじゃないかという印象だった。

ここまでインド映画のレベルが上がって、サルマーンカーンの魅力もフルで伝わるようになって😭😭そもそもサルマーンカーンがまだ現役なのが凄い。

YRFスパイユニバースの作品を観てると
もうテンションが上がりっぱなしだった。
Tigerシリーズ,Pathaan , War
そしてついにTiger3
私と友達は映画館でずっとキャッキャしてた笑
この盛り上がり方はまさに全盛期のMCUと同じで熱い!とにかく熱い!

でも、スパイユニバース観てなくてもスパイ映画としてクオリティが高いので楽しめる。
タイガーの奥様の名前がゾヤで、タイガーはインドの諜報機関RAWの元スパイ、ゾヤはパキスタンの諜報機関ISIの元スパイで、敵同士で恋に落ちて結婚した夫婦と頭に入れておけば大丈夫。

曲は2曲しかないが
ラストは華やかなミュージックビデオで終わるのでご安心ください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
patrick

3.5パターンはこけた?

2024年5月4日
Androidアプリから投稿

単純

興奮

インド国家諜報機関=RAWのエージェントタイガーが国家を揺るがす陰謀と対峙する話。

1991年、ゾヤがパキスタン軍統合情報局=ISIにスカウトされるプロローグから、タイガーが暇潰し作戦で救出したゴーピーの死に際にゾヤが2重スパイだと聞かされ始まって行くストーリー。

オープニング的な感じで1曲聞かせては来るものの、ダンスはエンドロールまでお預けで進行してくれるし、派手なアクションの連続と、ちょっと面倒臭いほどの敵か味方か行ったり来たりのシナリオと。

わざわざ話し戻してネタバレ見せなくても解るのにという超親切設計があったりして、やっぱり長さは感じるもののなかなかデカいスケールの話しで面白かった。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
Bacchus

4.0ミッション・インポッシブル顔負けのアクションを、これでもかと

2024年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界各地にロケし、かなりお金がかかった映画。ミッション・インポッシブル顔負けの不可能アクションに、そんな馬鹿な、と思っていると、同じようなことを幾度もやるので、もう笑うしかない。
とにかく、アクションに次ぐアクションで、面白いのだが、満腹感が半端ない。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
ファランドル

4.0長い、けど無駄なく面白い

2024年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観る側のコンディションは必要かと!長いので渡り鑑賞だと辛いかも。あと話に無駄なくテンポ良い3時間弱なんでウトウトしたらあっという間に置いていかれる。シリーズだけど1.2知らなくても全く問題なし!
ハリウッド顔負けのアクションと、世界を跨ぐスケールと、お金たくさんかかってる仕上がりです(笑)
見応えは半端ないです。

余談、
パターンを観た方には嬉しい、パターンの登場!!
格好いいね!

そーいえば、息子さん。あれ?最後笑顔の2人?

コメントする 1件)
共感した! 16件)
ノブ様

4.0痛快!鉄板アクション

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いま、世界のアクション映画は
この界隈が完全にトップを独走している。

本作もわかりやすいストーリーと
様々なアクション、特撮で魅せてくれた。

サウンドトラックとの同期も
半端なく気持ち良い。
是非、爆音で聴ける劇場で観てもらいたい。

このシリーズ、観といてよかった。
パターンの登場に歓喜!
アベンジャーズのレトリックよねw
最高!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NobuNaga

3.5パキスタン政府からの抗議は受け付けません?

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 『RRR』や『K.G.F』でインドアクション映画が好きになり、この作品にも期待したんだけど、うーんって感じ。

 髭面が多くて、登場人物の把握に時間がかかる。
 同じ大技を何回するから飽きがくる。
 少年にアレをさせるのは心が痛む。
 そもそもこのシリーズを鑑賞していない。

 なんかパキスタンをおちょくってるよね。ブットー首相がモデルと思われる女首相にインドへの感謝気持ちを言わせているし、「インドはパキスタンと違って民主主義が根付いてますから」みたいなことを言っちゃてる。

 脳みそを空っぽにして楽しめるし、ケレン味あふれるアクションがいっぱい。
 そんな作品でございます。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
bion

4.0内容はサービス満点 背景も工夫 だが有料🈶パンフ激ウス❗️のアクション

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

先週の バジュランギおじさん に引き続き インド🇮🇳作品

多分配給サイドは 同じ パキスタン🇵🇰インド🇮🇳仲良くしようよ 路線の関係で
【パジュランギおじさんと小さな迷子】再映だったと思う
でも興行サイドが誰が意思決定権があるか知らないが 各シネコンとの連携がイマイチ

先週 おじさん 観た イオンでは 本作上映しておらず、【おじさん】だけで続投

故に 先週の おじさん と違うシネコンで鑑賞

まず、何が 頑張ったって 俺の膀胱の健闘をたたえたい
よく頑張った❗️ワシの膀胱 朝イチ長時間なのに
本来は インターなんやら で休憩前提の模様 そりゃそうだ インド🇮🇳の方にもトイレ近い人いるよねぇ

インターなんやら表示のあと 数秒で引き続き 強行上映

山崎豊子原作 渡辺謙 の沈まぬ太陽☀️以来 休憩の概念がないねぇ

サルマン・カーンさん 3作目のシリーズ

とにかく 背景が いわゆるインドの風景だけでなく 緑とか 色彩豊かに変わる
007よりも背景変わるの激しい 飽きない
とにかく アクション・アクション・アクションの連続❗️
更に チコっと泣かせどころ人間ドラマ【インドの方大泣き😭カモ】
勧善懲悪 ある意味 007ボンドより不死身の主人公

インド映画独特のストップモーションもアクセントとしてはアリだ❗️

有料🈶パンフが激ウス 薄い だが すぐに征服できるので
しかもインド映画事情 南インドのハーフバリシリーズ に対抗の本家本元 とかよくわかったズラ
内容が多すぎて 文字が多すぎて 読む気が失せるパンフよりは遥かに良い

ヤレーヤレーのスパイアクション 食わず嫌いの方 おススメ
観客30人弱 男女 女性1組除いて 全員単身客 予告編の段階で シーンとしてた。

さすがに 今回は 全員大勢で踊らないのか❓❓と思ってたら やっぱり 大勢で踊ってた😂
最後の字幕が長い長い ただ 完全に字幕のエンドロールに移行までに、次回への伏線場面あるので
完全に字幕に 真っ黒に字幕まで席を立たないほうが良い

内容凝縮されてて良いが ワシの悪い癖 前半15分くらい 半分寝てた。
だから インド🇮🇳パキスタン🇵🇰友好はわかったが PALコード わからなくなってた❓
検索🔍したら 核兵器のボタン関係❓どうしても ミントのキャンディ🍬忘れちまうんだよね❗️良い

コメントする 4件)
共感した! 19件)
満塁本塁打

4.0歌とダンスのシーンはやっぱりあり!

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インド映画はRRR、パターン、に次いで、これで3作目だけれど、どれも、まずまず。
今作はタイガーシリーズ?の3作目らしいが前作を観ていなくても問題無かった。
ストーリーはかなり込み入った感じなので、結果的に上映時間が長い!
アクションシーンはMIシリーズを踏襲するシーンが多くありバイク、ヘリコプター、車、橋の爆破など、それぞれに工夫があるので見応えあるし、面白い。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
デコ山

2.5タイガー 裏切りのスパイ インド版MCUの様にどんどん他作品をクロ...

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイガー 裏切りのスパイ

インド版MCUの様にどんどん他作品をクロスオーバーさせてくれてファンを楽しませてくれる事に長けたシリーズ作品。今作ではこれこれでもかというくらい戦闘シーンが豊富でアクションムービーファンを満足させてくれるシーンが多数。音の使い方も良く音響の良いスクリーンで見れるのであれば見る事をお勧めしたくなる。グラシネのベスティアで観れて良かった。
一応シリーズ作品は全て見てきたが間隔が空いてしまい所々理解が追いつけなかったシーンがあり勿体無い事をした。シリーズ復習して観るとさらに楽しめる事は間違いない。(最後のエンドロールシーンは特に)

個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アイアンクロー 4.7
5 オッペンハイマー 4.7
6 クレオの夏休み(横浜フランス映画祭2024) 4.7
7 コンセント 同意(横浜フランス映画祭2024) 4.7
8 ARGYLLE/アーガイル 4.7
9 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
10 バティモン5 望まれざる者(横浜フランス映画祭2024) 4.5
11 システム・クラッシャー 4.5
12 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
13 愛する時(横浜フランス映画祭2024) 4.5
14 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
15 アクアマン/失われた王国 4.5
16 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
17 マリア 怒りの娘 4.0
18 異人たち 3.7
19 ミツバチと私 3.6
20 ブリックレイヤー 3.5
21 ネネスーパースター(原題) Neneh Superstar (横浜フランス映画祭2024) 3.4
22 オーメン:ザ・ファースト 3.4
23 RHEINGOLD ラインゴールド 3.3
24 12日の殺人 3.3
25 インフィニティ・プール 3.3
26 ゴーストバスターズ フローズン・サマー 3.2
27 プリシラ 3.2
28 コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話- 3.2
29 コヴェナント/約束の救出 3.0
30 僕らの世界が交わるまで3.0
31 ゴジラ×コング 新たなる帝国 3.0
32 ブルックリンでオペラを 3.0
33 ストリートダンサー 3.0
34 カラーパープル 2.9
35 弟は僕のヒーロー 2.8
36 RED SHOES レッド・シューズ 2.8
37 画家ボナール ピエールとマルト(横浜フランス映画祭2024) 2.7
38 Vermines(横浜フランス映画祭2024) 2.6
39 関心領域 2.6
40 タイガー 裏切りのスパイ 2.5
41 ジャンプ、ダーリン 2.5
42 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
43 けもの(仮題)La Bête(横浜フランス映画祭2024) 2.3
44 マダム・ウェブ 2.3
45 落下の解剖学 2.3
46 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
47 哀れなるものたち 2.3
48 エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 2.3
49 ザ・エクスチェンジ 2.2
50 DOGMAN ドッグマン 2.2
51 パスト ライブス/再会 2.2
52 リトル・エッラ 2.2
53 パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ 2.2
54 ボーはおそれている 2.2
55 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
56 瞳をとじて 2.2
57 ゴースト・トロピック 2.2
58 葬送のカーネーション 2.2
59 Here ヒア 2.1
60 美しき仕事 4Kレストア版(横浜フランス映画祭2024) 2.0
61 ハンテッド 狩られる夜 2.0
62 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
63 ゴッドランド GODLAND 2.0
64 キラー・ナマケモノ 1.9
65 ザ・タワー 1.9
66 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
67 マンティコア 怪物 1.9
68 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 1.9
69 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
70 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
71 デストラップ 狼狩り 1.6
72 No.10 1.5
73 VESPER/ヴェスパー 1.5
74 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

番外
ソウルフル・ワールド 5.0
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
あの夏のルカ 5.0
私ときどきレッサーパンダ 5.0
FLY! フライ! 5.0
犯罪都市 NO WAY OUT 4.5
DUNE デューン 砂の惑星 リバイバル 4.0
バジュランギおじさんと、小さな迷子 リバイバル 2.0
メメント リバイバル 2.0
π〈パイ〉 デジタルリマスター 2.0
貴公子 1.5
ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター版 1.5

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ego