劇場公開日 2024年5月10日

猿の惑星 キングダムのレビュー・感想・評価

全291件中、1~20件目を表示

4.0今後の過酷な展開が予想されるシリーズ200年後のリスタート

2024年5月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

1.0面白くない。

2024年6月11日
スマートフォンから投稿

シリーズ最低、グダグダ残念な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人

3.0個人的にはノヴァがシリに…

2024年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
wish

3.0猿VS人間というより、猿VS猿の話で、最後に、初代「猿の惑星」に倣...

2024年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

猿VS人間というより、猿VS猿の話で、最後に、初代「猿の惑星」に倣った落ちを持ってきているのが、なんとも中途半端な感じ。しかも、前半がまったりとした展開で、ややだれ気味。人間も猿も結局同じことを繰り返し、同じ理由で滅ぶのだといった点だけは、考えさせられた。CG等の技術などは無い時代だったけれど、同シリーズ初作のすごさを改めて認識させられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もんきち

3.0テイラーが来るまで繋がる?

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映爺

4.0えっ?えっ?えぇッ!?

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
U-3153

3.0映像は凄いけどドラマ不足

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿

序盤に巨大天体望遠鏡的なのが映った時点で、大オチの予想はつくため、そこに至る過程や葛藤を描くのか…と思いきや、そうでもなく。
シーザー亡きあと想いは伝承されず、人類とエイプは共存できなくなった世界。そこで知能の高い人間・ノヴァと、若きエイプ・ノアが心を通わせ協力し合う…というほどでもなく。

全体的にある意味リアルで、そんなすぐに信頼関係築けないしお互いの目的を優先させるよなというのも分かる。なので理解はできるのですが、展開にドラマというかエモーショナルな部分がないし、起承転結までが恐らく数日間の短い期間というのもあって、サラッとし過ぎていた感じはありました。

これ続くのか…?もうそろそろ終わりで良さそう。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
まだまだぼのぼの

3.5人間こわい

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
SP_Hitoshi

4.0オリジンに繋がる前日譚シリーズ最新作

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地球をエイプが支配したあとの未来、
彼らは同種族同士で争いあっていた。
そこへ人類の生き残りである女性が姿を現す。。。

95%くらいエイプ側の物語だった。
やっぱりエイプと人類の構図になっている以上
エイプに感情移入するのは難しい。

オリジナル版「猿の惑星」の前日譚シリーズであるが故に
予想の範疇ではあったが
そういう意味では最後の結末はカタルシスがあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hironori Skywslker

4.0ただの猿のくせに偉そうだ。

2024年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

猿と人間の立場が逆転したとしたらという話が面白いのは、それが現実にはあり得ないので、猿にも人間にも時には批判的に時には同情的に高みの見物ができるからだ。猿が人間並みの知性を手に入れるのと反対に、人間は知性を失う世界が描かれる。人間が長い年月をかけて進化したように、猿も長い年月の進化の結果、知性を手に入れるのなら分かる。しかしこの猿たちは、進化の過程をすっ飛ばして知性を手にしてしまったように見える。野生のまま突然考える力だけ身に着けたらどうなるかを、この映画は描いているようだ。姿や動作は野生の猿そのものである。文明社会からはまだほど遠いが、言葉を話し、社会を作っている。良い方に進めば、原始人や未開の種族のような、自然と共存する平和な生活を送るかもしれない。しかし悪い方に進めば、力で他の者を征服して権力を誇示するようになるかもしれない。人間が猿に置き換わっただけで、やることは同じだなと思う。
しかし、この猿たちのリアルさは素晴らしいと思う。野生の猿が、話すことができ感情も持つことが率直におかしく感じられる。変に人間らしさを身についけていないだけ、ギャップの面白さがある。これは映像技術の進化だろう。
この作品は、壮大な物語の幕開けに過ぎないようで、内容は物足りない。数少ないが生き残った人類と猿たちの、この世の覇権をめぐる戦いが始まるのだろうか。テーマが人間と猿との共存であるので、果たして新しい世界を共同で築いていけるか、それとも凄惨な戦いが始まるのか期待させる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガバチョ

3.5猿VS人間の戦いと思っていたら…。

2024年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほのぼの

4.0猿の物語

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
planet1

3.5心配しながら見に行ったが

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

思いのほかちゃんとしていて楽しめた。最後の部分は結局どういうことなのか、考察の余地があると思うが、果たして天体望遠鏡から見えたものは何だったのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フクメン

4.0次はいつ?

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
YUKI

4.0apesの表情がとても豊かで良かった。

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

中学生のころに第一作を見て、パンフレット買って、どうやって猿になってるか写真入りで説明してあって、やっぱりアメリカ映画って凄いなと感心したけど、その頃に比べるとやはり技術の進化で素晴らしいapesで、感心しました。
でも、最後がいまいち良くわからなかったのでググって説明してくれる人を探します。
まだ続きそうなので、次回も楽しみに観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yosci56

2.0ただただ

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

猿の惑星ってまだ続けるのかな?
ターミネーターシリーズやマッドマックスの3以降など、本編⁈オリジナル⁈とはほとんど接点のない、別の物語だと思います。
とにかく長い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キチ

3.5喋る猿の違和感がなくなってきた

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

冒頭から猿たちが岩山を登るシーンなのですが、驚異的な運動能力とか動きはまさにチンパンジーって感じなのですが、片言で喋る。
手話を使うチンパンジーは現実でもいるから違和感はないけれど、言葉を話すチンプもシリーズを見続けてきたせいか違和感がない。
物語が進むにつれてなんか流暢に喋っている気がしますが。。
野生のヒト族が完全に獣っぽいんだけど、知性のある人間とどこで別れちゃったのか?
たとえ森で暮らすことになったとして知性を手放すことがあるだろうか。。。
コミュニケーションを取る上で必要な道具を使う文化などは失うことはないように思うんですけどね。。。
人を優位に描きたくなるのは作り手の意向なのか、結局ヒト対類人猿の構図になるのか、。。。
大昔の猿の惑星を見た時類人猿達の文化レベルはもっと非常に高かったことを思い出しますが、どういう進化を辿るのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NAO

4.0人間も猿もひどい

2024年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞124本目。
考えてみれば新3部作はリメイクじゃなくて旧5部作の前日譚なんですよね。ティム・ロスのは完全にリブートでしたけど。まだ旧作の1作目に時代が追いついていない以上無限に作れるという事らしいです。

新3部作は人間がメインなのが段々猿のリーダーがメインになっていく過程で共存の道も模索されていたのですが、この時代になると人間は害獣扱いです。一応人間側の主人公も出てくるのですが、途中の行動で一気にこいつ嫌いになっちゃって、そうなるともう感情移入できるキャラがいなくなっちゃっいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

4.0とても良かったー!

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

モーションキャプチャーで、撮られてるってのは聞いてたけど、見れば見るほどどう演技しているのかすごく気になったw
ストーリーは誰が支配者となっても歴史は繰り返すものなのかなと、個人的にちょっと考えさせられるものだった🤔

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やお

3.0顔がわかりにくい

2024年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXで観たから迫力はあるんだけど、一番最初の猿の惑星は超えられない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
光也