国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ

国際交流基金と東京国際映画祭は、「第35回東京国際映画祭」において、今年も「交流ラウンジ」を共催します。今年で3年目を迎え名称を改めた「交流ラウンジ」は、是枝裕和監督を中心とする検討会議メンバーの企画のもと、アジア、そして世界各国・地域から集う映画人と第一線で活躍する日本の映画人が東京で集い、語り合う場です。昨年のトークシリーズは、のべ4万人の方にご視聴いただき、好評を博しました。<昨年のトークシリーズのアーカイブはこちら>
この「交流ラウンジ」で行うトークセッションのすべてのラインナップが決まりました。今年は、ゲストを実際に日本に招へいし、全員が交流ラウンジで対面で語り合います。このトークセッションの様子をYouTubeで配信(録画)します。東京国際映画祭ならではの顔ぶれによる多彩な対談をぜひお楽しみください。
■トーク実施日及びラインナップ
10月25日(火) ブイ・タック・チュエン × 藤元明緒
10月27日(木) ミルチョ・マンチェフスキ マスタークラス形式
10月29日(土) ツァイ・ミンリャン × 深田晃司
10月31日(月) 橋本愛 × 是枝裕和
11月1日(火) ジュリー・テイモア × 行定勲
※配信開始日はトーク実施日とは異なります。詳しくは東京国際映画祭公式ウェブサイト でご確認ください
■視聴方法
トークは東京国際映画祭YouTubeチャンネルにて配信(録画)でご覧いただけます。
詳細は、東京国際映画祭公式ウェブサイトをご確認ください。
■主催:国際交流基金、東京国際映画祭
このほか、本年の国際交流基金と東京国際映画祭の共同での取組みは以下の通りです。
・アジア映画の共催上映
「コンペティション 部門」、「アジアの未来 部門」で魅力あふれるアジア映画を多数上映し、アジアの多様で豊かな映画文化を紹介します。
・アジア映画人の招へい
アジアの映画関係者を東京国際映画祭に招へいし、上映前の挨拶や上映後のティーチイン、「交流ラウンジ」でのトークセッション等を実施します。
東京国際映画祭公式サイトはこちら
関連ニュース
是枝裕和監督とクロエ・ジャオ監督が語り尽くす、「ワンダフルライフ」と「ハムネット」の共通項【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 17:30第38回東京国際映画祭と国際交流基金の共催企画「交流ラウンジ」が11月2日、東京ミッドタウン日比谷のLEXUS MEETSで行われ、是...
続きを読む三宅唱監督&リティ・パン監督が語り合う 人の手触り、失われていくものを捉える“共通項”【第38回東京国際映画祭】
開催中の第38回東京国際映画祭と国際交流基金の共催企画「交流ラウンジ」が11月1日、LEXUS MEETS(東京ミッドタウン日比谷1F... 続きを読む
2025年11月1日 17:10山田洋次監督は「国宝」をどう見た? 李相日監督との対談が実現【第38回東京国際映画祭】
開催中の第38回東京国際映画祭と国際交流基金との共催企画「交流ラウンジ」が10月30日、LEXUS MEETS(東京ミッドタウン日比谷... 続きを読む
2025年10月30日 18:30【第38回東京国際映画祭】世界の映画人が対話する「交流ラウンジ」ラインナップ&屋外上映会の作品決定!
10月27日から開催される第38回東京国際映画祭と国際交流基金との共催企画「交流ラウンジ」のラインナップと、屋外上映会の上映作品とスケ... 続きを読む
2025年10月17日 10:00安藤チェアマンが総括する第37回東京国際映画祭
日比谷、有楽町、丸の内、銀座地区に開催地を移して4年目となった第37回東京国際映画祭(TIFF)。10月28日から11月6日にかけて世... 続きを読む
2024年11月12日 11:00是枝裕和監督、審査員を務めたカンヌグランプリ作を「とても愛した」 インドのパヤル・カパーリヤー監督と対談
東京国際映画祭と国際交流基金の共催企画「交流ラウンジ」で10月29日、是枝裕和監督の招きに応じ、インドのパヤル・カパーリヤー監督が来日... 続きを読む
2024年10月29日 20:45【第37回東京国際映画祭】世界の映画人が対話する「交流ラウンジ」ラインナップ&屋外上映会の作品決定!
10月28日から開催される第37回東京国際映画祭と国際交流基金との共催企画「交流ラウンジ」のラインナップと、屋外上映会の上映作品とスケ... 続きを読む
2024年10月18日 16:00【第37回東京国際映画祭】「あんのこと」は「自分のフィルモグラフィーの中で特別な一作になるだろうと感じていた」 日本外国特派員協会で入江悠監督が会見
東京国際映画祭と日本外国特派員協会(FCCJ)の共催会見が10月15日、日本外国特派員協会で行われ、今年のNippon Cinema ... 続きを読む
2024年10月16日 14:30ヤンヨンヒ監督、モーリー・スリヤ監督との対談で後進にアドバイス「自分を信じるド厚かましさも才能」【第36回東京国際映画祭】
国際交流基金と東京国際映画祭の共催企画「交流ラウンジ」で10月31日、「かぞくのくに」(2012)などで知られるヤンヨンヒ監督と、17... 続きを読む
2023年10月31日 15:00山田洋次監督、「春江水暖」グー・シャオガン監督を激励「黒澤さんも感激したと思うよ」
開催中の第36回東京国際映画祭で10月30日、国際交流基金と東京国際映画祭の共催による「交流ラウンジ」で山田洋次監督とグー・シャオガン... 続きを読む
2023年10月30日 22:11























