全米映画ランキング : 1999年3月12日~1999年3月14日
全米映画ランキング:1999年3月16日発表(毎週月曜日更新)
全米週末興行成績:1999年3月12日~1999年3月14日
 (金額・順位は確定後のもの)
|   順位  |    先週  |    タイトル「邦題」/配給(日本配給)  |    スクリーン数  |    上映週  |    週末の興収  |    累計興収  |  |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 |     |   Analyze ThisWarner Bros.  |  2,537 | 2 | 15,700,000 | 40,000,000 | 
| 2 | 初 |     |   The Rage: Carrie 2MGM/UA  |  2,286 | 1 | 7,400,000 | 7,400,000 | 
| 3 | 2 |     |    Cruel Intentions  |  2,312 | 2 | 7,000,000 | 23,400,000 | 
| 4 | 初 |     |    The Corruptor  |  1,804 | 1 | 5,850,000 | 5,850,000 | 
| 5 | 初 |     |   Baby GeniusesSony  |  1,689 | 1 | 5,800,000 | 5,800,000 | 
| 6 | 初 |     |    The Deep End of Ocean  |  1,907 | 1 | 5,600,000 | 5,600,000 | 
| 7 | 初 |     |   Wing CommanderFox  |  2,016 | 1 | 5,000,000 | 5,000,000 | 
| 8 | 4 |     |    The Other Sister  |  1,863 | 3 | 3,900,000 | 19,900,000 | 
| 9 | 3 |     |    8MM  |  2,241 | 3 | 3,600,000 | 31,100,000 | 
| 10 | 6 |     |   October SkyUniversal  |  1,584 | 4 | 3,100,000 | 20,900,000 | 
大量5本のニュー・エントリーにも関わらず、余裕で首位を守ったのは、デニーロ&ビリー・クリスタルの「Analyze This」。前週からの落ちも僅少で、春のボックスオフィスを突っ走る体勢。2位の「The Rage: Carrie 2」は、76年の傑作ホラーサスペンス「キャリー」の続編。でも、スタッフ/キャストのうち、前作と共通なのはエイミー・アービングだけ。4位の「The Corrupter」はチョウ・ユンファ主演の犯罪ドラマ。ユンファはチャイナタウンの腐敗刑事役。5位はキャスリーン・ターナー、クリストファー・ロイド主演の赤ちゃんもの。6位はミッシェル・ファイファー&ウーピー・ゴールドバーグの家族愛のドラマ。7位は大ヒットテレビゲーム「ウィング・コマンダー」をベースにしたストーリー。主演には「ラストサマー2」や「She's All That」の若きスター、フレディ・プリンゼ・Jr。
1999年3月16日更新 藤井竜太郎