お問い合わせフォーム(個人)

映画.comをご利用いただき、ありがとうございます。
速やかな問題解決のため、よくある質問をぜひご利用ください。
お困りごとが解決しない場合は、下のフォームからお問い合わせください。

よくある質問を探す

お問い合わせフォーム(個人)

お問い合わせのサービス

お問い合わせの種類

対象のレビュー

【産まれた息子を愛する事、限りなし!そして相変わらず喧嘩する程、浜ちゃんとスーさんは仲が良い。平成のハマチャンシリーズはヤッパリ安定して面白いなあ。気持ち良く笑えるシリーズだと改めて思ったな。】 ー 寅さんシリーズを見終えて、寂しき事限りなしと思っていた私にとって、この釣りバカ日誌シリーズがある事を知った時には、嬉しかったモノである。
  だが、西田さんの真坂の急逝を知って、暫く観れなかったんだよなあ・。
  けれど、もうそろそろ涙は出ないだろうと思って久しぶりに鑑賞したら、ヤッパリ面白いのである。-

◆感想

・今作では、浜崎家の長男・鯉太郎がよちよち歩きをしている。シリーズモノって、寅さんシリーズの満男もそうだけど、子供が成長していく様が描かれて行くのも良いんだよなあ。

・で、紙おむつ問題なども面白く描かれて、クスクス笑える。当時は紙おむつって年配の方には抵抗があったのかな。
 スーさんが、浜ちゃんのお母さんから”アンタもそろそろ、おむつ履くんだから、黙ってらっしゃい!”などと言われているシーンは、可笑しいなあ。

・個人的に、このシリーズに戸川純さんがOL役で出演しているのが嬉しい。ムッチャアバンギャルドなミュージシャンでありながら”おしりだって洗ってほしい”のCMを見た時には、ビックリしたもんな。

<ヤッパリ、このシリーズは名優三國連太郎さん&名優西田敏行さんとの”喧嘩する程、仲が良い”姿と、当時のサラリーマンのお父さんたちが、無能だが可愛い役員たちの姿を見て、ちょっと普段の会社のストレスを発散させていたのかなあ、とか思ったな。
 そして、安定の山田洋次監督の脚本にしっかりと支えられて、今観たらナント!このシリーズ22作まであるんだねえ。
 初作から5作まで観たけれども、ちょっとづつ、大切に観て行こうと改めて思った作品である。
 何だか、寅さんシリーズも、浜ちゃんシリーズも、笑ってチョイ沁みる精神の浄化にはぴったりな作品だと思ったな。じゃーね!>

メールアドレス

お名前

お問い合わせ内容

※お問い合わせの内容によって、ご回答に時間がかかったり、ご回答できかねる場合がございます。

ご注意

映画館での購入チケット、忘れ物などについて、当サービス「映画.com」では把握しておりません。ご利用された映画館に直接お問い合わせください。

映画館を探す
ヘルプのトップへ戻る