お問い合わせフォーム(個人)

映画.comをご利用いただき、ありがとうございます。
速やかな問題解決のため、よくある質問をぜひご利用ください。
お困りごとが解決しない場合は、下のフォームからお問い合わせください。

よくある質問を探す

お問い合わせフォーム(個人)

お問い合わせのサービス

お問い合わせの種類

対象のレビュー

小説とちがいすぎるけど、これはこれでええねん。 字幕監修が松本侑子さんだった。松本侑子訳の赤毛のアン、アンの青春、アンの愛情を読んでいるのでうれしい。
村岡訳リスペクトを感じる読みやすい訳が好きです。
そして注が多いのがすごいいい。背景とか引用出典とか、解釈とかすごく役立った。

まぁそれは置いておいて。

前作以上に原作からかけ離れました。
なんせアンとギルバートは川に流される前にはすでに両思いにしか見えない仲よさだし、それをダイアナが嫉妬してるし(アンを取られてね)
すでにアンはパフスリーブドレスを着て13歳のバースデーパーティー開いてもらってるし(マリラそんなことする?マシュウがアンのためにパフスリーブドレスを用意しようとするところがいいのに)
マシュウの性格が怒りっぽくてよく喋るふつうのおじちゃんやん。マシュウの引っ込み思案の奥ゆかしさが恋しい!
だいたいリンド夫人がなんでマリラより見た目わかいの!!10人子供産んだようにみえへんがな!

なんて思いましたが!!

いいの。そんなことは。
13歳の女の子が安全な場所で、衣食住の心配をせず、自分の悩みや煩悩や空想に夢中になっている姿が、37歳のわたしにはただただ癒しなのです。
自分に振り回されて自己嫌悪しながら、それでいて瞳は輝いていて。
樹の下で座って本を読むアン、ダイアナやルビーと野原を楽しげに走るアン…それを見つめるギルバート。
癒されます。
さしずめ赤ん坊の一挙手一投足、仔犬や仔猫のそれをみて、安らぐような気持ちです。

もちろん赤毛のアン卒業もみますよ。
よく喋りすぎてもマシュウとの別れは辛いですね。

メールアドレス

お名前

お問い合わせ内容

※お問い合わせの内容によって、ご回答に時間がかかったり、ご回答できかねる場合がございます。

ご注意

映画館での購入チケット、忘れ物などについて、当サービス「映画.com」では把握しておりません。ご利用された映画館に直接お問い合わせください。

映画館を探す
ヘルプのトップへ戻る