JIN 仁のドラマレビュー・感想・評価

4.51
67%
33%
0%
0%
0%
採点

3.5医療技術のありがたみ

杉本穂高さん
2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

時代劇とタイムパラドックスのあるタイムスリップ劇の異色の組み合わせが楽しい。現代の医療技術を持った脳外科医が江戸時代末期にタイムスリップしてしまい、江戸の町を救っていく。当時はコレラが蔓延しており、命が簡単に奪われていく世相だった。しかし、これらが梅毒など現代では克服されている病気によって死んでいく人々を描くという点で、テレビ作品としては強烈な印象を与えるし、コレラの治療では排泄物の描写もそれなりにしていてなかなかに壮絶である。現代の医療技術は、人々の数多の犠牲の上に成り立っているのだなと思わせる力がある作品だ。
歴史を変えてもいいのかと葛藤しながら、目の前の命を見捨てられない主人公は、よくあるタイプかもしれないが、真っ当で好感が持てる。大沢たかおの演じる主人公は、実直かつ意志の強さを体現していた。
このドラマ、マンガが原作だがわりと原作から脚色して、恋愛要素が強くなっている。テレビドラマには恋愛がないといけないという先入観のせいだろうか。先にドラマを観て、中谷美紀演じる、主人公の恋人が原作には登場しないと知って驚いた。ドラマではかなり重要な役なのだが。

杉本穂高
「JIN 仁」の作品トップへ