グラスハートのドラマレビュー・感想・評価
圧倒的な朱音ちゃん!宮崎優のドラムがすごい!!
正直少女漫画チックな演出に、所々突っ込みながら見始めて2話のライブシーンで引き込まれ、3話で高石あかりにメロメロ、4話でファーストラブお前が歌うんかい!と思い、6話の菅田将暉の破壊力にKO!この勢いでーと思いきや、7話以降は恋愛要素多くグダグダ。でも最終話!!圧倒的なライブ!!高石あかり!菅田将暉!!激熱ー!!
宮崎優のドラムの躍動感と、演奏中の表情がすごくよくて釘付けになります。このドラマはライブがすべてです!!正直いらないエピソード多いなとかんじます。
でも最終回のライブを観るとまた最初から観てしまうという。。エンドレスリピート!!
佐藤健のキザな演技が苦手ですが、初めから、最後までずっとやり続けていられるのはやはり彼だからなんだろうな。プロだなーと感じました。
ハマれない
なんだか胸が熱くなるような、でもなれないような…
ウッと胸に来るものがあると、様式美が強すぎて、苦笑。
絶賛できるほど歌が下手じゃないけど、上手くないせいかなぁ。
演技論とか俳優論とか頭の良い人なんだけど。
この人、コメディできるかな?
カノ噓をアップデートしまくった感じ
今までにないドラマだった
音楽が素晴らしく、アルバムはこれでもかと言わんばかりのバンドサウンドが心地いい
映像は綺麗で、なんだかすごいことが起きそうな演出にワクワクする
お膳立ては完璧だった
しかし、今一つ感情が乗らなかったのは何故だろう
顔を見るだけで苦しくなるくらい切なくなるような、
そんなシーンがたくさん見たかった
もう少し長めのドラマでもいいから、その辺りをもっともっと丁寧に表現出来ないかな、
と思うのは欲張りでしょうか
藤谷が、恋はしないと言っていたのに恋に落ちてしまった
そこに葛藤はないのでしょうか
その葛藤が切なさになり、キュンキュンするのに、、、
カノ噓と似たような設定で、見る前はカノ噓の二番煎じのように思っていたけれど
とんでもなかった
最終話はただのライブ映像として見ても素晴らしい
何度もリピしたい
それくらい音楽は完璧だった
だからこそ藤谷の感情が、もう少し解りやすくても良かったんでは?
まあ、一回しか見てないから見落としてる部分もあるだろう
もう何回か見てキュンキュン部分を探しますか、
ここにこんなシーンが~!と気づくかも、、、
騙し合い蹴落とし合いドロドロバイオレンスを想像したらめっちゃキラキ...
騙し合い蹴落とし合いドロドロバイオレンスを想像したらめっちゃキラキラしてたんだが、、、
もはや青春ムービーといった感じで眩しすぎたw
良い奴多すぎかよ。
でも曲作りへの異常なこだわりとかは
合理的なメジャーショービズの世界で良い意味でギャップ効いて熱かった。
全4件を表示