おつかれさまのドラマレビュー・感想・評価
済州島ドラマらしさ満載の心に響くヒューマンドラマ
済州島といえば人生ドラマですよね。こちらは1人の人生を追うとともに、その子どもたちの人生も並行して描いていて、中だるみせず、ずーーーっと涙させてくれました。
IUが一人二役演じているので、最初だけ少し混乱。えっと、これはエスンで、これはクムミョンだよねと頭で整理しながらみました。エスンの子役時代は辛すぎるし(昔のドラマの「おしん」的な?)、次男のストーリーが苦しすぎて重すぎて、この描写だけ苦手だった。でも一貫してグァンシクはエスンに寄り添ってくれて安心して見れたし、8話の家政婦さんの展開も巡り巡って感があって嘘ーんって思ったし、最後のヨム・ヘランさん再登場など、ほっこりが散りばめられていました。
IUは本当に演技上手だし可愛らしいし、パク・ボゴムとのケミもよかったです!さすが「国民の妹」と「国民の彼氏」コンビ!
イ・ジュニョンは最近よくみかけるけど、芸人ハナコの岡部さんにしかみえないんだよなー。そしてキム・ソンホが出ることも知らず、豪華キャストにびっくりでした。地味にキム・ジェヨンが出てきてテンションあがったんだけど、サングラス外さないし、あれ?人違い?と思ったくらい一瞬の出演でした。笑
キム・ガンフン君もどんどん成長していってるけど、まだ少年感残ってて嬉しい。そして最近の少年役はどの作品でもムン・ウジン君!このポジションはちょっと前まではナム・ダルム君でしたよねー。みんな大人になっていって、そして新しく実力のある若手俳優さんがでてくるんだなぁと感慨深い。
とにかく両親に会いたくて、声が聴きたくて、愛を伝えてたくなる作品でした。
追記:しばらく経っても余韻が消えず、身近な人を大切にしたいとこれほどまでにひしひしと思える作品と出会えたのは久しぶりなので、☆4.5→5に変更します…!
全2件中、1~1件目を表示