ヒョンジェは美しい ボクが結婚する理由(わけ)のドラマレビュー・感想・評価
ホームドラマはやっぱり最高
ホームドラマは長いから見るのに覚悟がいるけど、見たら見たでやっぱり愛着も沸くし、安心感もでてきて最高なんですよね~。
なのになぜ3.5なのかと言うと…ホームドラマあるあるだけど、むかつく人が多すぎた!笑)
ヒョンジェの元カノとまとわりつく作家もうざいし、ヒョンジェたちの図々しくて厚かましい親戚にもイライラしたし、ヘジュンの兄夫婦もきもくてむかつくし、なによりミレの叔母ジンジュに超絶イライラした!早くオーストラリア帰れ!って何度思ったことか…。
そしてヒロインも実は苦手。後半は慣れてきたけど、最初は表情・間・テンポが悪くて…特に笑顔作りすぎ。彼女の弟役も苦手。顔斜めにして話すのなんとかならない?って思った。ユナ役のチェ・イェビンちゃんも癖あり演技だけど「ペントハウス」ですでに慣れてたからこちらは問題なかった。こんなにも役者さんの演技の良し悪しの差が大きい作品久しぶりにみたよ。ヒョンジェ役のユン・シユンは、ヒロインといる時よりも、ヘジュン役のシン・ドンミさんといる時の方がイキイキしてたよね。というか、シン・ドンミさんがいなかったらこの作品どうなってたことかって感じ。シン・ドンミさんが演じてきた中でも結構トップクラスで好きなキャラクターだった。
ストーリー的にはまぁ面白かったんだけど、ミレがいい年して甘ったれでウジウジしてるし、後半は年配の大人たちが自分のことしか頭になくて他の人ないがしろにしてるのに、その人たちにニコニコ接してるのがすごい違和感あったし、ユナたちの三角関係長いし、なんかもう…ってシーンがたくさんありました。特に、将来自分の子どもを親に見てもらうっていうシーンで、ミレが「私のお母さんは自分を犠牲にする人だから、きっと子守するって言うわ」みたいなセリフがあって、ヒョンジェの親が子守するのは別にいいんだ?って思ったし、なんならフリーなんだから親に甘えずに自分で育てなよって思った。あと、「家に帰ってヒョンジェにご飯用意してもらう」とか普通に言ってて、自分で用意したら?って思った。(見た人はわかるはずw)
タイトルの「ヒョンジェは美しい」は、ヒョンジェ=現在=今は美しいってことかな?サブタイトルの「ボクが結婚する理由(わけ)」はよくわからなかったですw
全1件を表示