チェルノブイリ

チェルノブイリ
4.83
100%
0%
0%
0%
0%
採点 未評価

シリーズ紹介・あらすじ

1986年4月26日に旧ソビエト社会主義共和国連邦のチェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故の真実に迫る実録ドラマ。未曾有の原発事故の発生に、冷戦下の旧ソ連政府が事態を隠ぺいしようとするなか、被害の拡大を抑えようと闘った英雄たちの姿を描いた。ソ連政府に調査を委任された核物理学者ヴァレリー・レガソフ役をジャレッド・ハリス、ソ連閣僚会議の副議長で、ゴルバチョフ書記長に任命され事故の対応にあたったボリス・シチェルビナ役をステラン・スカルスガルド、事故の真相解明に奔走する核物理学者ウラナ・ホミュック役をエミリー・ワトソンが演じた。「ウォーキング・デッド」や「ブレイキング・バッド」のエピソード監督を担当したヨハン・レンクが全話の監督を務め、廃炉となったリトアニアの原子力発電所でロケを敢行した。

ジャンル:サスペンスドラマ歴史・伝記

原題:Chernobyl
製作国:アメリカ、イギリス

シリーズ

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

ドラマレビュー

採点する 未評価

5.0超胸糞

蜷川吝塀さん
2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿

怖い

知的

難しい

名作です。
ロシア政府は本作を事実無根のデタラメと酷評しました。その根拠は不明なままです。
チェルノービリ原発事故の前夜からの、リアルで恐ろしい現実。
隠蔽、無知、過信、楽観視等が招いた未曾有の人災。
怖いけど何度も観たくなる作品です。

蜷川吝塀

4.5完成度が高くて怖さが増す

ゆうきさん
2025年10月2日
iPhoneアプリから投稿

実話だけに本当に恐ろしかった。観るのがキツかった。メンタルやられる

ゆうき

4.5海外ドラマ部門で3位だったので視聴

柚子一味さん
2025年4月16日
PCから投稿

一番のイメージは恐怖かな
ドキュメンタリーみたいなリアリティがある作りで、ところどころに放射能の怖さをみせつけてくれる恐怖がありました
中盤からは事故にいたるまでのヒューマンミスから隠された闇と戦うサスペンスにもなっていて、あっと言う間の5時間でした
本当にあった事故なので、面白いと言ってよいのか解りませんが、正直ドラマとしては過去1面白かったです
こちらの評価でも4.8、フィルマークス4.5なのも納得でした

柚子一味
すべての映画レビューを見る(全3件)

他のユーザーは「チェルノブイリ」以外にこんな作品をCheck-inしています。