貞淑なお仕事のドラマレビュー・感想・評価

4.01
0%
100%
0%
0%
0%
採点

4.0時代で変わっていく女性の立場、女性の自立

estrellaさん
2025年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1992年の田舎。バブル期だった日本と違って、韓国はまだ日本の60~70年代みたいな雰囲気。全独裁政権の終了直後のうえ、保守的なド田舎。女性に対し非常に保守的。

ドラマにでてくる男がことごとく情けない男で、女性はたくましい。
主人公とその仲間の女性たちは、情けない男達のせいで問題を抱え、生活に困窮しているのに、子供を抱えて仕事もできないので、セクシーランジェリー&アダルトグッズの訪問販売員の仕事をしはじめることに。だが保守的な田舎では犯罪者扱いでバッシングされる。

1930年代生まれと60年代生まれ世代の女性の立場の差や、60年代と90年代でのジェンダー観の違い。男尊女卑がまだ激しかった時代が続いてきたが、韓国が新しい時代へと一歩を踏み出した90年代を描いている。女性同士の友情と仲間の団結で、固定概念や偏見と闘って、女性の権利を勝ち取っていく話だなと。

韓国はいまは、ジェンダー論争やフェミニスト運動もあり、会社のコンプライアンスもあり、だいぶ男女差別は解消されてきている。が昔は日本のように男尊女卑が激しかった。女性たちが立ち上がって勝ち取ってきたからだと思う。

主演のキム・ソヨンが好きなので見た。久しぶりにキム・ソヨンの演技を見たがやはりDV夫に虐待されてるのに隠しかげがあるところや、悩みを抱えているのがばれないように明るくふるまおうとしてるところとか、やはり演技うまいなと思った。軽い気持ちで見たがおもしろいのであっというまにみ終わってしまった。最後の方は泣ける部分もあった。

盛り上がってきたところで、急に8分位で話が終わってしまったのでがっかりした。最後ばたばたで雑に終わってしまったのが残念だった。打ち切りになったのかと思った。せめてあと1話はのばしてほしかった。
NETFLIXのランキング上位にいったそうだし。あのあとどうなったのかもう少し詳しく描いてほしかった

estrella
「貞淑なお仕事」の作品トップへ