劇場公開日 2020年6月12日

  • 予告編を見る

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷のレビュー・感想・評価

全49件中、21~40件目を表示

1.5ツッコみどころは多けれど・・・。B級感満載のスプラッター!!

2020年7月1日
PCから投稿

怖い

単純

興奮

【賛否両論チェック】
賛:B級感満載の雰囲気の中、“殺人鬼が作ったお化け屋敷”で描かれる恐怖に、思わずハラハラさせられる。ラストもかなり痛快。
否:グロシーンがメッチャ多いので、苦手な人は観られない。目的等のツッコみどころも多々あり。

 “殺人鬼が作ったお化け屋敷”という、シチュエーションとしてはこれ以上ないくらいの最強の設定です(笑)。ハロウィンで浮かれていた大学生達が、遊び心で入ってしまったお化け屋敷で襲われる、身の毛もよだつような恐怖に、観ている側もハラハラさせられてしまいます。
 ただ良くも悪くも、全体的にB級感は満載です。どうしても殺人鬼達の目的等も含め、色々とツッコみ出すとキリがないのも、また然りですね。
 ラストもお約束といえばお約束ですが、観ていてとっても痛快です。基本的には、ホラー映画やスプラッター映画が好きな方向けの作品といえそうです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0ちゃんと怖い

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

‪なんか最近のホラームービーって‬
‪心をエグるとか、胸糞悪いグロさとか‬
‪メンタルを持って行かれる系が主流だが、この作品は久々に「普通にちゃんとしっかり怖い」‬

‪ホーンデッド‬
‪世界一怖いお化け屋敷 ‬

‪もうね、早くこのお化け屋敷から出たい!って気になる作りなのでハラハラドキドキ。お勧めです!‬

ラストのダイジェスト的な怒涛の構成も
勢い重視だけどアリかと(^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0レッツハロウィンナイト!

2020年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

刺激に飢えた若者たちよ、造り物じゃない恐怖を存分に味わってみよ!!

趣向に凝りまくったカラクリお化け屋敷をばっちり体験できる、楽しいアトラクションホラー。
漂う不穏も不気味さも、「お化け屋敷」という造り物前提の舞台が違和感を消し去り、ターゲット達はやすやすと手のうちに入ってくる。
ちょっとした恐怖体験のつもりが、本物の死に追われて叫び惑うことになろうとは。

恐怖感と焦燥感はそんなに強くないけれど、殺人鬼たちのビジュアルや舞台の特殊さによるワクワク感が大きく、わりとご機嫌に楽しめた。
襲われる登場人物たちのキャラクターもポップで好き。
良い騙されっぷり、良い焦りっぷり、良い殺されっぷりであった。
お化け屋敷に入る側もハロウィンの仮装でゴテゴテしているのがまた目で見て楽しいよね。

そしてこの映画の一番の魅力は、なんといっても超個性的な殺人鬼たちでしょう。
仮面を外して見える素顔、仮面より怖い素顔に本当に興奮した。
マスクをかぶった殺人鬼は歴代ホラーにおいて大勢いるけれど、その下にある顔の造形で言えば一番凝っているんじゃないかしら。

殺人鬼たちが何でこんなことをするのか、何がしたいのか、何が欲しいのか、ふんわりしている点も好き。
一応の目的はチラッと触れられるけれど、そのためにこんな大掛かりなお化け屋敷をつくる必要なんてどこにも無くて。
ああきっと性癖なんだろうな、きっとこういうのがマジで大好きなんだな…と考えると胸キュンが止まらない。わかるわかる!私も仲間に入れて!それか追っかけてきて!

個性的な面々の中、誰が一番好きかな…と考えるのも面白い。ボスっぽいピエロも赤いマントの巨人滾るよね。
でもやっぱり、私の推しは可愛げ溢れるミッチーかしら。
「ここが俺の見せ場じゃー!」とばかりにやたらと素顔見せたがっていたの、最高にキュートじゃない。その後の残酷な仕打ちも含めて好き。
敵か味方か分からないときのどきどきも最高よね。

全体的に楽しさに溢れていたけれど、なかなか畳みかけて来ないところが残念だった。
顎骨粉砕の華麗なバッティング、ヒロインのトラウマ、消えた友人の行方など、バッチリ伏線回収してくるストーリーは面白いのだけど。
もう少しヒィヒィさせてくれないと、ホラーとしては物足りなさが残ってしまう。

ストーカーもどきの彼氏の扱いが雑すぎて笑った。
あれもうちょっと生かして活かしておいたらもっと面白かったのに。
結構なイケメンだったのに未練ゼロかね。

ハロウィンの夜の物語なので、どうせなら10月後半に観たかったなーと少し思った。
だって今年はハロウィン集会できないじゃない?(そもそもそんなにしてないけど)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KinA

3.5なんでだろ〜

2020年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

怖いしなかなかおもしろかったが、
結局あのお化け屋敷は何だったのか、意味がちょっと。
あの女の子と父親、家族との関係もあまり明らかにしてもらえなかったしね。

しかし久々の映画館。
約3ヶ月ぶり。
やはり映画館はいいなぁ。

そういえば
あの太っちょの男の子はどうなったんだっけか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダラ

3.0昔風のマイナー感あるシンプルな物語

2020年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今時CGや派手な演出仕掛けもなく平凡な中身でもっと小細工して欲しかったが‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

4.0本当に怖いお化け屋敷

2020年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

懸賞で当たり娘と二人で鑑賞しました。もともとお化け屋敷にあまり行かないので、実際に自分も訪れているような緊迫感を感じる事が出来ました。コロナ対策で席を開けて座ったので周りに人がいない分怖かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モコママ

3.0良い映画

2020年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなか面白いホラー作品でした。かなりドキドキしました。

スプラッター要素がもっと強ければ、星★4つでしたね(笑)

オチも意外性を上手く演出していて、驚きがありました。

シリーズ化されそうな予感です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

4.5痛快・痛烈・痛撃!ホラーなのに気分スッキリ

2020年6月19日
PCから投稿

かなり楽しめた!
役者陣の素晴らし過ぎる演じっぷりと、
センスある画と、かなりイカしたサウンドと。
無駄のない尺の長さで、ノリもいい。
気分爽快ホラー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sakura

1.5作りが古臭い・・・・

2020年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、本作品、古臭い・・・・これって今時に撮ったのかな・・・・

「世界一怖いお化け屋敷」じゃなくて、「世界一怖くない映画」の方が良かったな・・・・

内容も古臭いし、よく今時、こんな内容やこんなシュチュエーションで映画作ったよな・・・・

何処にも褒めるようなアイデアも無いし、ハラハラドキドキもしないし、痛さも怖さも伝わりません・・・・

80年代にこの手のB級ホラーは沢山ありましたが・・・・正直、ホラーもだいぶ進歩しているんだから、よくこんな内容で制作のGOを出したね・・・

とにかく、話が雑過ぎる・・・・・B級と言うかD級・・・・・

この手の映画なら、女優さんは可愛い子やセクシーで綺麗な子を出して欲しいね・・・・・

正直、開いた口が塞がらない・・・・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sally

4.0怖かった

2020年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

自分以外に誰もいなかったので、怖さも倍増。
いろんな方面から音がするので怖い、映画館の技術すごい。
とにかく、最初から怖くて早く終わることを願いながら見た。
ストーリーはだんだんわからなくなったけど、最後まで楽しめました。
結局犯人は誰なの?
父親?
もう少し家庭の事情とか入れてくれたら入り込めたのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふわり

2.0前半の不気味さが台無し

2020年6月16日
iPhoneアプリから投稿

緊急事態宣言と自身の体調不良により丸2か月もの間映画を自粛…
映画館よ!私はついに帰ってきた!
っつって最初に観る映画がコレなのは自分でもどうかと思います。

殺人鬼によるお化け屋敷、ってのは結構定番のネタですが、本作、序盤のお気楽モードから徐々に実害が出てくるまでの不気味さはなかなか良く出来てます。

が、殺人鬼が本格的に動き出してからがいただけない。不気味さは吹っ飛び、お化け屋敷要素もなくなってただの監禁ものになり、そのくせグロゴアは中途半端、殺人鬼の行動原理も不明。散々もったいぶった「殺人鬼の正体」も、「……で?」というしかないしょぼい有様で。
話のテンポもなんだかおかしく、早足とノロノロが忙しなく交差します。それが怖さとかに繋がってればいいですがそんなこともないし。

個人的に一番ダメだと思ったのはやはり殺人鬼の描写ですね。
怨恨でも快楽でもない、本当に殺人をする理由が「ない」。設定上殺人鬼ってなってるから殺します、ぐらいの薄さ。そこが弱々だから、殺し方にも全然面白みがない。
せっかくの前半が丸々台無しです。

あとから気づいたんですが、脚本があの終始矛盾に塗れた「クワイエット・プレイス」の人なんですね。
そら設定も人物描写もいいかげんなはずですわ…
この脚本家コンビは個人的にブラックリストに入れときます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
克晴

5.0恐怖の後のカタルシス

2020年6月16日
PCから投稿

傑作!
映画館とお化け屋敷の相性がよいですね。
殺されていく若者たちと同じ気持ちで恐怖体験ができました。

数々のトラップ。
どこで待ち受けているか分からない殺人鬼。
くるぞくるぞきたー。
という恐怖。

ずっとドキドキして、手に汗握りました。
カップルや、みんなでワイキャイしたい人におすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
anikimatsuri

3.0わかりやすい

2020年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

単純

内容的にはとてもベタで先の展開が分かり易いホラーではあるけど、
スリリングでハラハラしました。

悪くはないです。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Re

2.0びっくりハウス!?

2020年6月14日
Androidアプリから投稿

単純

ハロウィンパーリーで合流した女4人と男2人が、ノリで訪れた郊外のお化け屋敷で、不穏な事態に巻き込まれて行く話。

ピエロに誘われ同意書にサインして入ったお化け屋敷。古臭く安っぽいアトラクションだと思ったら…。

実は虫が苦手な根性なしBacchus的にはクモの件りでガクブル(゚Д゚)

ただ…そこがピークw

お化け屋敷のやつらは誰?何が目的?主人公がみていたものは何?サムは誰?
投げっぱなしで結局のところストーリーは読み取れず。

ラストのシーンは何とかしようとしていたけれど、間が飛びすぎて浮いていたし、ホントにただのアトラクションにしか感じられなかった。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
Bacchus

2.5粗い脚本

2020年6月14日
Androidアプリから投稿

20041.バットと暴力彼氏の活躍に目を見張る

コメントする (0件)
共感した! 4件)
movie

3.5ひとひねりあるけれど…

2020年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

理由が解りにくい…主人公のトラウマに絡めてるけどお化け屋敷軍団が謎の集団すぎる。グロシーンは控えめ。まあ、飽きずに見れて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.5よしっ!今年はお化け屋敷だ❗️

2020年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

〝閉所恐怖症〟の人にはお勧めできません。
恐怖症というほどではない私でも結構息が詰まりました。感染予防のマナーとして外してはいけないのは分かっていてもマスクを取りたくなるほどでした。ふうー。

またひとつ、映画からアメリカ独特(たぶん)の風俗のひとつを学びました。
比較的郊外にある街では、ハロウィンの日になると、半径20キロ圏内(学生たちの地図検索画面とストーカー君の距離検索からの推察)に臨時のお化け屋敷がいくつかできるらしい、ということです。
(中には通年で営業してるところもあるのかもしれませんが、商売的にはどうなのでしょう?)

ということは、よしっ❗️今年はオイラもお化け屋敷やってみよう‼️と思い立って、昔の工場とか倉庫とかを借りて作っちゃう人もいるってことですね。
日本だったら、間違いなく消防法とか保健所からの営業許可が出ないと思うので、真似したくてもできないだろうな。

でも、遊園地の中のひとつの施設ではなく、個人事業主として、自分の好きな仕掛けで若者や子どもを驚かすというのはなかなか楽しそうだし、アメリカのこういうところはやっぱり好きです。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
グレシャムの法則

1.0頼むよ

2020年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

77本目。
音、編集でビビってる、そう言い聞かせながら観てるんだけど、全然ビビらない。
頼むよ、ビビらせてくれ。
ビビりの俺が言うのも、あれだけど。
お化け屋敷の奴らの目的がよく分からないんだよな。
趣味?猟奇的な輩の集まり?
スクリーンと温度差が、あり過ぎて。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひで

3.0スリルはあった

2020年6月14日
Androidアプリから投稿

最後がよくわからなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sa

5.0最の高!

2020年6月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

こんなにハラハラしたのは久しぶり。
久々の当たり。
細かいアイデア満載。
何が起こるか分からないワクワク度が桁外れ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モレッティ