ニュース
10月27日から11月5日まで日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される第38回東京国際映画祭(TIFF)は、長年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい者へ贈る"特別功労賞"を、山田洋次監...
フォトギャラリー
上映作品
上映部門全て表示
- 全て表示
- オープニング
- センターピース
- クロージング
- コンペティション
- アジアの未来
- ガラ・セレクション
- ワールド・フォーカス
- Nippon Cinema Now
- アニメーション
- 日本映画クラシックス
- ユース
- TIFFシリーズ
- ウィメンズ・エンパワーメント
- アジア学生映画コンファレンス
- ソイ・チェン マスタークラス
- 特別上映
- 黒澤明の愛した映画
- 東京国際映画祭 屋外上映会2025
- 特別提携企画 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)「PFFアワード2025」グランプリ受賞作品上映
- 「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」受賞作品上映
- 日本映画監督協会新人賞 上映とトーク
- あいち国際女性映画祭 in Tokyo 『強くなるとき』
オープニング

てっぺんの向こうにあなたがいる
- 監督:阪本順治
- キャスト:吉永小百合、佐藤浩市、天海祐希、のん
- 制作国:日本
吉永小百合の124本目となる映画出演作で、女性で初めて世界最高峰エベレストの登頂に成功した登山家・田部井淳子をモデルに、人生のすべてを懸けて“てっぺん”に挑み続けた女性登山家の姿を描いたドラマ。
©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会
センターピース

TOKYOタクシー
- 監督:山田洋次
- キャスト:倍賞千恵子、木村拓哉
- 制作国:日本
本作が91本目の監督作となる名匠・山田洋次が、倍賞千恵子と木村拓哉を迎え、2022年製作のフランス映画「パリタクシー」を原作に、人生の喜びを描いたヒューマンドラマ。
©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会
クロージング

ハムネット
- 監督:クロエ・ジャオ
- キャスト:ジェシー・バックリー、ポール・メスカル、エミリー・ワトソン
- 制作国:イギリス
「ノマドランド」のクロエ・ジャオ監督が、シェイクスピアの名作戯曲「ハムレット」の誕生の背景にあった悲劇と愛の物語を、フィクションを交えながら描いたドラマ。マギー・オファーレルが2020年に発表した同名小説を映画化した。
©2025 FOCUS FEATURES LLC
コンペティション

アトロピア
- 監督:ヘイリー・ゲイツ
- キャスト:アリア・ショウカット、カラム・ターナー、クロエ・セヴィニー
- 制作国:アメリカ
ルカ・グァダニーノがプロデュース、イラク戦争に派遣される兵士の軍事演習のために中東の街並みを映画セットのように再現した架空の町「アトロピア」で働く、イラク系アメリカ人の女優を主人公とする風刺ドラマ。

金髪
- 監督:坂下雄一郎
- キャスト:岩⽥剛典、⽩⿃⽟季、⾨脇 ⻨
- 制作国:日本
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、岩田剛典演じる大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿をシニカルに描いたドラマ。
©2025「⾦髪」製作委員会

恒星の向こう側
- 監督:中川龍太郎
- キャスト:福地桃子、河瀨直美、寛一郎、朝倉あき、南 沙良
- 制作国:日本
「走れ、絶望に追いつかれない速さで」「四月の永い夢」などの映画監督で詩人としても知られる中川龍太郎の三部作の最終章。母と娘、そして夫婦の愛と葛藤。喪失と再生を経て受け継がれる愛のかたちを描く。
©2025映画「恒星の向こう側」製作委員会

ポンペイのゴーレム
- 監督:アモス・ギタイ
- キャスト:イレーヌ・ジャコブ、ローラン・ナウリ、ミナス・カラワニー
- 制作国:フランス
長年パレスチナ問題を題材とした作品を発表しているイスラエルのアモス・ギタイ監督が、イタリア・ポンペイの古代劇場で上演された「ゴーレム」をモチーフとする舞台劇の記録にフィクション・シーンを加え、現在の世界と通底するテーマを示唆する。
©AGAV FILMS / Photo by Simon Gosselin

裏か表か?
- 監督:アレッシオ・リゴ・デ・リーギ、マッテオ・ゾッピス
- キャスト:ナディア・テレスキウィッツ、アレッサンドロ・ボルギ、ジョン・C・ライリー
- 制作国:イタリア/アメリカ
19世紀末のイタリアの小さな村に、「ワイルド・ウェスト・ショー」のヨーロッパ巡業を行っていたバッファロー・ビルの一座が訪れる。波乱に満ちた物語を幻想的な映像美とユーモアを交えて描く物語。
©Ring Film, Cinema Inutile, Andromeda Film, Cinemaundic

雌鶏
- 監督:パールフィ・ジョルジ
- キャスト:ヤニス・コキアスメノス、マリア・ディアコパナヨトゥ、アルギリス・パンダザラス
- 制作国:ギリシャ/ドイツ/ハンガリー
養鶏場からの移送中に逃げ出した一羽のニワトリを主人公とする寓話ドラマ。ニワトリの旅を通して様々な社会的テーマが浮き彫りになっていく……。ハンガリーの鬼才パールフィ・ジョルジがギリシャで撮影した。
©Pallas Film 2025 film still by DOP Giorgos Karvelas

マリア・ヴィトリア
- 監督:マリオ・パトロシニオ
- キャスト:マリアナ・カルドーゾ、ミゲル・ボルジェス、ミゲル・ヌネス
- 制作国:ポルトガル
プロを目指して父親とともにトレーニングを続ける女性サッカー選手のマリア・ヴィトリア。消息を絶っていた兄が突然帰郷し、家族のなかで波紋が起こる。ポルトガルの美しい風景とともに、家族の濃密なドラマが展開する。
©APM

死のキッチン
- 監督:ペンエーグ・ラッタナルアーン
- キャスト:ベラ・ブンセーン、クリット・シープームセート、ノパチャイ・チャイヤナーム
- 制作国:タイ
バンコクの高級レストランで働く女性シェフが、かつて自分を傷つけた男と偶然再会し、料理の腕を駆使して復讐する過程を描いたユニークなサイコスリラー。撮影はクリストファー・ドイル、浅野忠信が出演している。
©185 Films

マザー
- 監督:テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ
- キャスト:ノオミ・ラパス、シルヴィア・フークス、ニコラ・リスタノフスキ
- 制作国:ベルギー/北マケドニア
1948年のインド、カルカッタ。ロレト会修道院を去り、慈善会を設立しようとする直前のマザー・テレサの葛藤に満ちた一週間を描く。マザー・テレサの出生地である北マケドニアを代表する女性監督ミテフスカの初の英語作品。
©Entre Chien et Loup, Sisters and Brother Mitevski

母なる大地
- 監督:チョン・キット・アン
- キャスト:ファン・ビンビン、ナタリー・スー、バイ・ルンイン、パーリー・チュア
- 制作国:マレーシア
1990年代末のマレーシアの農村を舞台に、昼は農作業を行い、夜は村人たちを助けるために呪術を用いる女性が、夫の死の真相を知って過去と対峙する姿を描く。ファン・ビンビンがこれまでのイメージを一新するヒロインを演じる。
©SunStrong Entertainment, Sure Honest Holdings Limited, AMTD Pictures Production Limited

春の木
- 監督:チャン・リュル
- キャスト:バイ・バイホー、ワン・チュアンジュン、リウ・ダン
- 制作国:中国
成功できずに故郷の四川省に戻った女優が、自分が方言を話せなくなっていることに戸惑いつつ、新しい生き方を模索する姿を描く。かつて隆盛を誇った四川峨眉撮影所の、解体前の最後の姿が映し出される。

パレスチナ36
- 監督:アンマリー・ジャシル
- キャスト:ヒアーム・アッバース、ヤスミン・アル=マスリー、ロバート・アラマヨ
- 制作国:パレスチナ/イギリス/フランス/デンマーク
アンネマリー・ジャシール監督が、1936年、英国統治下のパレスチナを舞台に、政治の駆け引きのなかで土地を奪われてゆくパレスチナの人々の民族の覚醒とその抵抗を描歴き、現在のパレスチナ問題の源流を伝える歴史大作。

虚空への説教
- 監督:ヒラル・バイダロフ
- キャスト:フセイン・ナシロフ、マリヤム・ナギエヴァ、ラナ・アスガロワ
- 制作国:アゼルバイジャン/メキシコ/トルコ
「クレーン・ランタン」「鳥たちへの説教」に続く「説教三部作」の最終章。世界が終わりに近づくなか、「命の水」を求めて旅する青年を、アゼルバイジャンのヒラル・バイダロフが驚異的に美しい映像で描く実験的な作品。
©Ucqar Film (Hilal Baydarov)

飛行家
- 監督:ポンフェイ
- キャスト:ジャン・チーミン、リー・シュエチン、ドン・バオシー
- 制作国:中国
「再会の奈良」(20)の俊英、ポンフェイの最新作。自ら考案した飛行装置で空を飛ぶ夢にとりつかれた中国東北地方の平凡な労働者とその妻の長年にわたる奮闘を、ファンタジックなシーンを交えて描いた作品。
©Shanghai Maoyan Pictures Co., Ltd. ©Shanghai Haimu Film Group LTD company ©China Film Creative Co.,Ltd. ©Beijing Pineapple Street Film Culture Communication Co., Ltd. ©Tianjin Maoyan Weying Cultural Media Co., Ltd.

私たちは森の果実
- 監督:リティ・パン
- 制作国:カンボジア/フランス
リティ・パンの最新作。カンボジア北部の山岳地帯で原始的な生活様式を保持しつつ暮らしている少数民族を4年間にわたって追い、自然との共生をはじめとする様々なテーマを投げかけるユニークなドキュメンタリー。
CDP/Anupheap/Arte
アジアの未来

佐藤忠男、映画の旅
- 監督:寺崎みずほ
- キャスト:佐藤忠男、秦 早穗子、シャージ・N・カルン
- 制作国:日本
独学で映画評論の道を開拓。60年にわたる評論家人生で日本映画史を体系化し、後年にはライフワークとしてアジア映画を発掘し日本に先駆的に紹介した映画評論家・佐藤忠男の映画人生に迫ったドキュメンタリー。
©GROUP GENDAI FILMS CO., LTD

みんな、おしゃべり!
- 監督:河合 健
- キャスト:長澤 樹、毛塚和義、ユードゥルム・フラット
- 制作国:日本
自身もCODA(ろう者の親を持つ聴者の子ども)である河合健監督が、日本手話とクルド語を題材に、ろう者の日本人家族とクルド人一家が繰り広げる誇り高き小競り合いの行方を描いたコメディ。
©2025 映画『みんな、おしゃべり!』製作委員会

遥か東の中心で
- 監督:アラシュ・アニシー
- キャスト:シャガイェグ・シューリアン、マスメ・ベイギ、アミル・ノルーズィ
- 制作国:イラン/オーストリア
イラン発、映画とは何かを問う意欲作。監督デビュー作の撮影準備のさなか、夫との冷え切った関係を抱えてオーディションを行う女性監督。主演に抜擢した女優は父親に仕事を猛反対されており、思わぬ事態が勃発する。

最も美しい葬儀の歌
- 監督:ズィヤ・デミレル
- キャスト:エスラ・デルマンジュオウル、ハリル・バビュル、チャアダシ・エキン・シシマン
- 制作国:トルコ
夫を失い泣いてばかりの女性。結婚初夜の準備をする相性の悪いカップル。彼女とベッドで格闘した翌朝、泣いている女から2万ユーロの詐欺の告白を聞くビデオ作家。故人の誕生日を祝う人々。ユニークなトルコの群像劇。

光輪
- 監督:ノ・ヨンワン
- キャスト:チェ・ガンヒョン、イ・ジェヨン、キム・ハン
- 制作国:韓国
日々ひたすら荷物の配達をし、崩壊した家族を背負いながら生きる27歳のミンジュンは、映画監督になるささやかな夢を描いている。ある日、謎めいた占い師の言葉が彼のなかに新たな炎を灯す。日々の反復とズレがリズムを作る斬新な韓国作品。
© 2025 Helicon Studio Co., Ltd. All Rights Reserved.

黄色い子
- 監督:今井ミカ
- キャスト:グー・ユイシャン、人夢、今井彰人
- 制作国:日本
台北のろう者・チェンは、迷子の日本人ろう児と出会う。子どもの心に触れ、自身の記憶と向き合いはじめるチェン。一方、迷子の父は異国で必死に子を捜していた。台湾と日本のろう者が俳優・制作陣として参加した意欲作。
©サンドプラス

一つの夜と三つの夏
- 監督:カンドゥルン
- キャスト:ツェリン・ヤンキ、ツェキィ・メトック、デチェン・バンゾム
- 制作国:中国
チベットのサムギィは幼なじみとの苦い思い出についての映画を撮るため、ラサへ戻ってきた。ずっと心の奥に抱えてきた記憶が甦るなか、突然現れた幼なじみとの再会が現実に静かな波紋を広げていく。
©TIBETAN ANTELOPE FILMS CO., Ltd.

ノアの娘
- 監督:アミルレザ・ジャラライアン
- キャスト:カティ・サレキ、エブラヒム・アジジ、アリ・モサッファ
- 制作国:イラン
若い女性は静かな島にひとりテントを張り、孤独に身を委ねる。限られた人との興味深い対話、夢と現実が交錯したような時間の後、彼女は荷物をまとめてイランのテヘランへと戻る。海辺の光景に旅する女性の心象を託したドラマ。

オペレーターNo.23
- 監督:シア・ハオ
- キャスト:ハオ・レイ、シア・ハオラン、ドウ・ジン
- 制作国:中国
父が失踪し母との関係がギクシャクしている息子が、偶然テレクラに電話してオペレーター23番と知り合う。この出会いが、互いに秘密を抱えた母と息子の関係に予期せぬ変化をもたらす。中国のロウ・イエ作品の常連ハオ・レイが母親役を好演。
©Xiyue Ying (Shanghai) Cultural Media Co., Ltd.

老人と車
- 監督:マイケル・カム
- キャスト:リム・ケイトン、クリスティン・ティアラ、リチャード・ロウ
- 制作国:シンガポール
シンガポールのマイケル・カム監督作。妻を亡くした老人は、海外の息子の元へ移住する準備を進め、愛車を手放そうとする。トランスジェンダーの買い手との出会いや突然の移住延期を経て、老人は過去と向き合い、不確かな未来へと踏み出す。
© WAKING LIFE PICTURES 2025. ALL RIGHTS RESERVED.

明日のミンジェ
- 監督:パク・ヨンジェ
- キャスト:イ・レ、クム・ヘナ、ノ・ジェウォン
- 制作国:韓国
韓国スポーツ青春ドラマ。プロを目指す有望な陸上選手のミンジェは、裕福な家庭のチームメイトが不当に優遇されたことで追い詰められ、ある行動を起こす。秘密を知ったコーチから取引を持ち掛けられる……。
©GE PRODUCTION
ガラ・セレクション

ブルーボーイ事件
- 監督:飯塚花笑
- キャスト:中川未悠、前原 滉、錦戸 亮
- 制作国:日本
高度経済成長期の日本で、戸籍は男性のまま女性として売春をする人々を対象とした「ブルーボーイ事件」を題材に、性別適合手術の違法性を問う裁判に関わった人々の姿を描いた社会派ドラマ。
©2025『ブルーボーイ事件』製作委員会

兄を持ち運べるサイズに
- 監督:中野量太
- キャスト:柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかり
- 制作国:日本/フランス/中国
中野量太監督が、作家・村井理子が自身の体験をもとにつづったノンフィクションエッセイ「兄の終い」を原作に、絶縁状態にあった実の兄の突然の訃報から始まる、家族のてんてこまいな4日間を描く。
© 2025「兄を持ち運べるサイズに」製作委員会

君の顔では泣けない
- 監督:坂下雄一郎
- キャスト:芳根京子、髙橋海人、西川愛莉
- 制作国:日本
2021年に出版され話題を集めた君嶋彼方の同名デビュー小説を、芳根京子主演、髙橋海人共演で映画化。お互いの心と体が入れ替わったまま15年の歳月を過ごす男女の物語を、切なくもみずみずしく描き出す。
©2025「君の顔では泣けない」製作委員会

エディントンへようこそ
- 監督:アリ・アスター
- キャスト:ホアキン・フェニックス、ペドロ・パスカル、エマ・ストーン、オースティン・バトラー
- 制作国:アメリカ
「ミッドサマー」のアリ・アスター監督が「ボーはおそれている」に続いてホアキン・フェニックスを主演に迎え、コロナ禍でロックダウンされた小さな町の選挙戦が全米を巻き込む大事件へと発展していく様子を描いたスリラー映画。
© 2025 Joe Cross For Mayor Rights LLC. All Rights Reserved.

悪魔祓い株式会社
- 監督:イム・デヒ
- キャスト:マ・ドンソク、ソヒョン(少女時代)、イ・デヴィッド
- 制作国:韓国
マ・ドンソクが、企画・原案・主演の三役を務めるホラーアクションエンタテインメント。強靭な肉体と力を持ち、悪魔祓いを生業とする会社社長が悪魔崇拝カルト集団の台頭によって混乱に陥る社会を救うために立ち向かう。
©2025 LOTTE ENTERTAINMENT & BIG PUNCH PICTURES & NOVA FILM All Rights Reserved.

恋愛裁判
- 監督:深田晃司
- キャスト:齊藤京子、倉 悠貴
- 制作国:日本
恋愛禁止ルールを破ったとして裁判にかけられる女性アイドルの姿を通して、日本で独自に発展したアイドル文化と、その中で暗黙の了解とされてきた「アイドルの恋愛禁止」問題について深田晃司監督が切り込む社会派ドラマ。
©2025「恋愛裁判」製作委員会

ナイトフラワー
- 監督:内田英治
- キャスト:北川景子、森田望智、佐久間大介(Snow Man)、渋谷龍太
- 制作国:日本
内田英治監督が原案・脚本も手がけ、借金取りに追われる母親が子どもたちの夢をかなえるため危険な世界へと足を踏み入れていく姿をスリリングに描き出すヒューマンサスペンス。
©2025「ナイトフラワー」製作委員会

栄光のバックホーム
- 監督:秋山 純
- キャスト:松谷鷹也、鈴木京香、高橋克典
- 制作国:日本
阪神タイガースにドラフト2位で入団し、将来を期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退を余儀なくされた元プロ野球選手・横田慎太郎の軌跡を、松谷鷹也と鈴木京香の主演で映画化。
©2025「栄光のバックホーム」製作委員会

レンタル・ファミリー
- 監督:HIKARI
- キャスト:ブレンダン・フレイザー、平 岳大、山本真理
- 制作国:アメリカ/日本
「ザ・ホエール」で第95回アカデミー賞主演男優賞に輝いたブレンダン・フレイザーが主演、全編日本で撮影を敢行したヒューマンドラマ。東京で暮らす落ちぶれた俳優が、レンタル・ファミリーの仕事を通して自分自身を見つめ直していく姿を描く。
©2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

She Has No Name
- 監督:ピーター・チャン
- キャスト:チャン・ツィイー、ライ・チァイン
- 制作国:中国
1940年代の上海を舞台に、夫を殺害した容疑で収監された主婦が直面する苦難を描いたヒューマンドラマ。チャン・ツィイーがヒロインを熱演し、豪華スターたちが脇を固める。
©2024 Huanxi Media Group Limited(Tianjin) All Rights Reserved.

Sirāt(原題)
- 監督:オリヴァー・ラクセ
- キャスト:セルジ・ロペス、ブルーノ・ヌニェス、ステファニア・ガッダ
- 制作国:フランス/スペイン
第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞など4冠受賞。失踪した娘を捜すため、父と息子は砂漠のレイブパーティに参加する。予測のつかない展開が待ち受ける衝撃のドラマ。
©QuimVives

風林火山
- 監督:ジュノ・マック
- キャスト:金城 武、ラウ・チンワン、レオン・カーフェイ
- 制作国:中国/香港
金城武主演、7年の製作期間を経て完成したアクション大作。巨大なオープンセットで撮られた銅鑼湾(コーズウェイベイ)の大殺戮シーンをはじめ、麻薬密売組織と警察の抗争を壮大なスケールで描く。

スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
- 監督:スコット・クーパー
- キャスト:ジェレミー・アレン・ホワイト、ジェレミー・ストロング、ポール・ウォルター・ハウザー
- 制作国:アメリカ
アメリカを代表するシンガーソングライターの若き日を描いた音楽ドラマ。ウォーレン・ゼインズの著書「Deliver Me from Nowhere」を原作に、「クレイジー・ハート」のスコット・クーパーが監督・脚本を手がけた。
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
ワールド・フォーカス

ガールズ・オン・ワイヤー
- 監督:ヴィヴィアン・チュウ
- キャスト:リウ・ハオツン、ウェン・チー、チャン・ヨウハオ
- 制作国:中国
本年度ベルリン映画祭コンペティション部門出品作。スタントウーマンとして働く女性と麻薬組織に追われる女性。ふたりの連帯を通して、苦難に置かれた女性たちの戦いを力強く描くドラマ。

蜘蛛女のキス
- 監督:ビル・コンドン
- キャスト:ディエゴ・ルナ、トナティウ、ジェニファー・ロペス
- 制作国:アメリカ
ディエゴ・ルナ、ジェニファー・ロペス共演作。政治犯と公然わいせつ罪で有罪判決を受けたショーウィンドウ・ドレッサーが、銀幕の歌姫イングリッド・ルナのハリウッド・ミュージカルを通して絆で結ばれる様を描く。

コピティアムの日々
- 監督:ヨー・シュウホァ、ショキ・リン、M・ライハン・ハリム、タン・スーヨウ、ドン・アラヴィンド、ワン・グォシン
- キャスト:リッチー・コー、ホン・フイファン、ザヒラ・ハミド
- 制作国:シンガポール
エリック・クーがプロデュースを担当し、シンガポールの様々な側面を描いたオムニバス映画。「幻土」(18)のヨー・シュウホァをはじめとする6人の気鋭の監督たちのバラエティ豊かな作品群。
© 2025 Zhao Wei Films Pte Ltd/Akanga Film Asia Pte Ltd/Clover Films Pte Ltd

ル・ラック
- 監督:ファブリス・アラーニョ
- キャスト:クロチルド・クロ、ベルナール・スタム
- 制作国:スイス
晩年のゴダールの作品の撮影監督を務めた、ファブリス・アラーニョの長編デビュー作。レマン湖を舞台に、長時間のヨットレースに挑む男女を圧倒的な映像で描く。
©Casa Azul Films - L'Atelier

マゼラン
- 監督:ラヴ・ディアス
- キャスト:ガエル・ガルシア・ベルナル、ロヘル・アラン・コサ、アンジェラ・ラモス
- 制作国:ポルトガル/スペイン/フランス/フィリピン/台湾
フィリピンの巨匠ラブ・ディアスが16世紀初頭の航海者マゼランの生涯を通して、植民地主義の暴力と人間の限界を描き出す歴史ドラマ。ガエル・ガルシア・ベルナルがマゼランを演じる。

メアーズ・ネスト
- 監督:ベン・リヴァース
- キャスト:ムーン・グオ・バーカー
- 制作国:イギリス/フランス/カナダ
本年のロカルノ国際映画祭で上映された、子どもだけが存在する不思議な世界を少女が旅するロードムービー。詩的な映像の中に、未来への不安と希望が描かれる。

マスターマインド
- 監督:ケリー・ライカート
- キャスト:ジョシュ・オコナー、アラナ・ハイム、ジョン・マガロ
- 制作国:アメリカ
本年度のカンヌ国際映画祭出品作。1970年代のマサチューセッツを舞台に、アート作品の窃盗という行為に没入する平凡な大工をユーモラスに描いたドラマ。
© 2025 Mastermind Movie Inc All Rights Reserved

トンネル:暗闇の中の太陽
- 監督:ブイ・タック・チュエン
- キャスト:タイ・ホア、ゴー・クアン・トゥアン、ホー・トゥ・アイン
- 制作国:ベトナム
第35回TIFFコンペティション出品作「輝かしき灰」のブイ・タックチュエンがベトナム戦争を正面から扱った戦争映画。トンネルを舞台に、地下で戦うゲリラ兵士たちを通して戦争の悲惨さを描く。
©TUNNELS FILM COMPANY LIMITED

囚われ人
- 監督:アレハンドロ・アメナーバル
- キャスト:フリオ・ペーニャ・フェルナンデス、アレッサンドロ・ボルギ、ミゲル・レジャン
- 制作国:スペイン/イタリア
本年度のトロント国際映画祭上映作。1575年、北アフリカでの戦争に従軍してアルジェで捕らえられ、長期間の捕囚生活を送った若き日のセルバンテスを描いた歴史大作。

ドリームズ
- 監督:ミシェル・フランコ
- キャスト:ジェシカ・チャステイン、イサック・エルナンデス、ルパート・フレンド
- 制作国:メキシコ/アメリカ
本年度ベルリン映画祭コンペティション部門出品作。アート界の後援者である女性と米国への亡命を企図するメキシコ人バレエダンサーの歪んだ恋愛を通して、移民の問題を投げかけるドラマ。

マタドール
- 監督:ペドロ・アルモドバル
- キャスト:アサンプタ・セルナ、アントニオ・バンデラス、ナーチョ・マルティネス
- 制作国:スペイン
長らく日本で上映機会のなかったアルモドバル初期の傑作。殺人にエクスタシーを感じる男女の運命的な出会いを強烈な映像美で描いたドラマをデジタル復元版で上映。
© MERCURY FILMS.

波
- 監督:セバスティアン・レリオ
- キャスト:ダニエラ・ロペス、ロラ・ブラボ、アヴリル・アウロラ
- 制作国:チリ
2018年、チリの大学に広がったフェミニズム運動を背景に、ひとりの音楽学生のプロテストが社会のうねりになるまでをパワフルに描いたミュージカル映画。
©Diego Araya

エイプリル
- 監督:フレディ・タン
- キャスト:リウ・グアンティン、エンジェル・アキノ、チャン・シャオション
- 制作国:台湾
フィリピン人移民のエイプリルは、台湾で老人を在宅介護していたが、母が重病との知らせを受け、老人も連れて帰国する。一方、老人の息子アウェイは、服役を終えて無人となった家に戻る、ふたつの「帰郷」のドラマ。
© 2025 Hakka Public Communication Foundation. “April”. All Rights Reserved.

木々の隙間
- 監督:チャン・ジュンユー
- キャスト:ハン・ニン、ウー・ビーリェン、ワリター・ウドムワラクンチャイ
- 制作国:台湾
母をガンで亡くしたプーニェンは、遺骨の行き場で親族と揉め、祖母と共同生活をすることになり、それまでのタイ人女性パートナーとの暮らしが一変する。それぞれの秘密が交錯するなか、彼女たちは反発しながらも人生に向き合っていく。
©PUBLIC TELEVISION SERVICE FOUNDATION

ダブル・ハピネス
- 監督:シュー・チェンチエ
- キャスト:リウ・グァンティン
- 制作国:台湾
「弱くて強い女たち」などで知られるシュー・チェンチエ監督最新作。結婚を控えた高級ホテルのシェフ。しかし離婚した彼の両親は、息子の式の同席を拒む。複雑な状況のなか、両親に内緒で同じホテルで同時にふたつの式が行われるが…。
© Splash Pictures, Inc

人生は海のように
- 監督:ラウ・ケクフアット
- キャスト:ベラ・チェン、ウェイ・チュンチャン、ファビアン・ルー
- 制作国:台湾
父の葬儀のためにマレーシアへ帰国したア・ヤオ。家族との再会も束の間、宗教警察が突然現れて、父の遺体を運び去ると言われ事態が一変する。文化の衝突、家族の秘密をめぐるブラックユーモアに満ちた奇想天外な旅のドラマ。
© 2025 COPYRIGHT. ALL RIGHTS RESERVED BY HUMMINGBIRD PRODUCTION CO., LTD.

キカ
- 監督:アレックス・プキン
- キャスト:マノン・クラベル、マキタ・サンバ、スザンヌ・エルバズ
- 制作国:ベルギー/フランス
カンヌ映画祭批評家週間選出作。パートナーを突然亡くした喪失感から立ち直るため、セックスワーカーの世界に足を踏み入れるシングルマザーを描いたドラマ。
©Wrong Men, Kidam

ヴィトリヴァル
- 監督:ノエル・バスタン、バティスト・ボガルト
- キャスト:ピエール・バスタン、バンジャマン・ランビヨット
- 制作国:ベルギー
ロッテルダム国際映画祭コンペティション上映作。ベルギーの静かな村を舞台に、不可解な自殺の連続や奇妙な落書きといった事件に直面するふたりの警官の日常を描き出すドラマ。

黒い神と白い悪魔
- 監督:グラウベル・ローシャ
- キャスト:ジェラルド・デル・ヘイ、イオナー・マガリャンイス、オトン・バストス
- 制作国:ブラジル
シネマ・ノーヴォの旗手として知られるグラウベル・ローシャの長編第2作。ブラジル史に名高い義賊集団カンガセイロの存在を背景に、抑圧された民衆の怒りを西部劇タッチで描く。

アントニオ・ダス・モルテス
- 監督:グラウベル・ローシャ
- キャスト:マウリシオ・ド・ヴァーレ、オデッチ・ララ、オトン・バストス
- 制作国:ブラジル
グラウベル・ローシャ監督「黒い神と白い悪魔」の続編的作品。バイオレンスの緩急と大胆な音楽的実験を交え、さらなる完成度を達成したドラマ。第22回カンヌ国際映画祭では監督賞に輝いた。

セントラル・ステーション
- 監督:ウォルター・サレス
- キャスト:フェルナンダ・モンテネグロ、マリリア・ペーラ、ヴィニシウス・デ・オリヴェイラ
- 制作国:ブラジル
父親探しを通して芽生えた少年と代筆業の中年女性の心の交流を暖かく描きながらも、90年代ブラジルの光と闇を浮かび上がらせたロードムービー。国際映画祭で30を超える賞を受賞した。

カザ・ブランカ
- 監督:ルシアーノ・ヴィジガル
- キャスト:ビッグ・ジャウム、ジエーゴ・フランシスコ、ハモン・フランシスコ
- 制作国:ブラジル
親友の助けを借りながら、アルツハイマー病の祖母とふたり暮らしのデー。余命わずかな祖母の看病を通じて、深い友情で結ばれてゆく少年たちを描いた社会派青春ドラマ。

ブルー・トレイル
- 監督:ガブリエル・マスカロ
- キャスト:デニゼ・ヴァインベルグ、ロドリゴ・サントロ、ミリアン・ソカラス
- 制作国:ブラジル/メキシコ/オランダ/チリ
若者の負担を抑えるべく、老人は強制的にコロニーへと収容されるディストピア的世界の近未来を描く。収容の時が近づいてきたテレザは、自由を求めて逃避行の旅に出る。

ビトゥーカ ミルトン・ナシメント フェアウェルツアー(仮題)
- 監督:フラヴィア・モラエス
- キャスト:ミルトン・ナシメント、クインシー・ジョーンズ、スパイク・リー
- 制作国:ブラジル
MPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ)のスターで、「ブラジルの声」と称されるミルトン・ナシメントが、引退を表明しておこなったフェアウェルツアーに密着。人物像と音楽世界を探求するドキュメント。
© 2025 Canal Azul, Nascimento Música, Gullane / ReallyLikeFilms
Nippon Cinema Now

西海楽園
- 監督:鶴岡慧子
- キャスト:柳谷一成、木下美咲、上原大生
- 制作国:日本
「バカ塗りの娘」の鶴岡慧子監督最新作。一成は、友人・上原を連れて長崎県西海市へ帰郷する。彼には、家族や友人に打ち明けなければならないことがあった。故郷と出合い直す数日間を描いたドラマ。
©鶴岡慧子

白の花実
- 監督:坂本悠花里
- キャスト:美絽、池端杏慈、蒼戸虹子
- 制作国:日本
新鋭・坂本悠花里による初の長編監督作品。全寮制の女子高を舞台に、完璧と思われた少女の突然の死をきっかけに、ルームメイトや幼なじみたちの心が揺らいでいく様を、耽美かつ繊細に描いたファンタジードラマ。
©2025 BITTERS END/CHIAROSCURO

魂のきせき
- 監督:小林 茂
- キャスト:森永都子、高橋和枝、にのみやさをり
- 制作国:日本
フラッシュバックを起こしPTSDに苦しむ友人を持つ監督が、性暴力サバイバーであるひとりの写真家との出会いをきっかけに映画作りを決意する。日常と隣合わせにある絶望、そして希望を映すドキュメント。
©Kasama Film

名もなき鳥たち
- 監督:ヤン・リーピン
- キャスト:大須みづほ、チャン・ニンハオ、たむらもとこ
- 制作国:日本
歌手、佐々木翠のライブで、会社員の高橋凛は中国人画家のチャオ・ブーリャンに突然結婚を申し込まれる。不思議な出会いから、3人の生活の色は静かに変わっていく。

万事快調〈オール・グリーンズ〉
- 監督:児山 隆
- キャスト:南 沙良、出口夏希、吉田美月喜、羽村仁成
- 制作国:日本
第28回松本清張賞を満場一致で受賞した作家・波木銅氏の青春小説を映画化。未来が見えない町に暮らす秀美と美流紅。夢をかなえるために一攫千金を狙い、禁断の課外活動を始める。
©2026「万事快調」製作委員会

POCA PON ポカポン
- 監督:大塚信一
- キャスト:原⽥琥之佑、尾関伸次、菜葉菜
- 制作国:日本
ある猟奇殺人事件を背景に、時には人を癒やし、時には人を壊す天の声“POCA PON”と、暖かさと不穏が同居する家族の日常を描いたドラマ。「海辺へ行く道」の原田琥之佑が主演。
©映画『POCA PON ポカポン』製作委員会

みらいのうた
- 監督:エリザベス宮地
- キャスト:吉井和哉、ERO
- 制作国:日本
ロックバンド「THE YELLOW MONKEY」のボーカルとして多くのファンを魅了し続けてきた吉井和哉のドキュメント。初期の喉頭がん闘病の日々から復活ライブまで3年間にわたり密着取材を敢行した。
©2025「みらいのうた」製作委員会

LOST LAND/ロストランド
- 監督:藤元明緒
- キャスト:ムハマド・ショフィック・リア・フッディン、ソミーラ・リア・フッディン
- 制作国:日本/フランス/マレーシア/ドイツ
ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門審査員特別賞受賞作。現在も迫害を受ける民族ロヒンギャの9歳と4歳の姉と弟が、難民キャンプを脱走しマレーシアを目指す放浪を描く。世界で初めてロヒンギャ語で制作された。
© 2025 E.x.N K.K.

Dear Stranger/ディア・ストレンジャー
- 監督:真利子哲也
- キャスト:西島秀俊、グイ・ルンメイ、ジュリアン・ワン
- 制作国:日本/台湾/アメリカ
真利子哲也監督のオリジナル脚本で西島秀俊と「薄氷の殺人」のグイ・ルンメイが夫婦役で初共演。息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編ニューヨークロケで描き出す。
©Roji Films, TOEI COMPANY, LTD.
アニメーション

アラーの神にもいわれはない
- 監督:ザヴェン・ナジャール
- キャスト:SK07、トマ・ンジジョル、マルク・ジンガ
- 制作国:フランス
西アフリカの国々の内戦と少年兵の実態を描いた小説をフランスでアニメーション映画化。叔母を探す旅に出たコートジボワールの少年は、リベリアで少年兵として戦うことになる。
©2025 SPECIAL TOUCH STUDIOS - CREATIVE TOUCH STUDIOS - PAUL THILTGES DISTRIBUTIONS - YZANAKIO - NEED PRODUCTIONS – LUNANIME

天使のたまご 4Kリマスター
- 監督:押井 守
- キャスト:根津甚八、兵藤まこ
- 制作国:日本
押井守が原案・脚本・監督を務めたオリジナル作品で、天野喜孝をアートディレクターに迎えて描いたファンタジー。いつかたまごから天使がかえると信じる少女と、夢で見た“鳥”を探す少年の交流を描く。
©押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ

ChaO
- 監督:青木康浩
- キャスト:鈴鹿央士、山田杏奈、山里亮太
- 制作国:日本
おとぎ話「人魚姫」をベースにしたオリジナル作品。人間と人魚が共存する近未来世界を舞台に、人間の青年と人魚王国の姫が織りなす種族を超えた恋の行方を、制作期間7年、総作画枚数10万枚以上という緻密なアニメーションで描く。
©2025「ChaO」製作委員会

デコラド
- 監督:アルベルト・バスケス
- キャスト:ダニエル・レマ・ブランコ、チェロ・ディアス・イソルナ、オスカル・フェルナンデス
- 制作国:スペイン
「ユニコーン・ウォーズ」で知られるアルベルト・バスケスの最新作。中年ネズミのアーノルドは、世界が偽物であるという感覚にとりつかれ、精神的危機に瀕していた。彼は世界の真実に迫ることができるのか…。

エッジ・オブ・タイム
- 監督:渡辺信一郎、リー・ウェイ [李炜]、森田修平、ウェン・ミン [翁铭]
- キャスト:久野美咲、早見あかり、フー・ゴー
- 制作国:中国
時空を超えるエネルギー“太素”をモチーフにした中国製作のオムニバス。日本からは渡辺信一郎監督、森田修平監督、中国からはリー・ウェイ監督とウェン・ミン監督が参加する。
©2025 SHANGHAI FILM STUDIO CO., LTD AND SHANGHAI CHIRYING CULTURE COMMUNICATION CO., LTD AND SHANGHAI TENCENT PENGUIN PICTURES CULTURE COMMUNICATION CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED

私はフランケルダ
- 監督:ロイ・アンブリス、アルトゥーロ・アンブリス
- キャスト:ミレヤ・メンドーサ、アルトゥーロ・メルカド・ジュニア、ルイス・レオナルド・スアレス
- 制作国:メキシコ
メキシコ初のストップモーションによる長編アニメーション。作家のフランケルダは、無意識の世界へと旅立ち、王子とともに現実と虚構のバランスを取り戻そうとする。
Derechos Reservados ©️ Espacio Creativo Fantasma S.A de C.V. 2025

無名の人生
- 監督:鈴木竜也
- キャスト:ACE COOL、田中偉登、宇野祥平
- 制作国:日本
鈴木竜也監督が、個人制作で1年半かけて完成させた長編アニメーション監督デビュー作。孤独な少年がある転校生との出会いをきっかけに、父親の背中を追ってアイドルを夢見るようになり、思いがけず成りあがっていく。
©鈴木竜也

迷宮のしおり
- 監督:河森正治
- キャスト:SUZUKA(新しい学校のリーダーズ)、原田泰造、寺西拓人
- 制作国:日本
クリエイターの河森正治が手がけた劇場長編オリジナルアニメ。スマホの中に閉じ込められた女子高生が繰り広げる脱出劇を、歌と映像で彩る異世界エンタテインメント。
©『迷宮のしおり』製作委員会

ホウセンカ
- 監督:木下 麦
- キャスト:小林 薫、戸塚純貴、満島ひかり
- 制作国:日本
独房で孤独な死を迎えようとしていた無期懲役囚の老人・阿久津に、人の言葉を話すホウセンカが声をかける……。“大逆転”に人生を懸けたある男の愛の物語を描く。
©此元和津也/ホウセンカ製作委員会

Little Amélie or the Character of Rain(英題)
- 監督:メイリス・ヴァラード、リアン=チョー・ハン
- キャスト:ルイーズ・シャルパンティエ、ヴィクトリア・グロボア、ユミ・フジモリ
- 制作国:フランス
数多くの文学賞を受賞しているベルギー出身の作家、アメリー・ノートンの体験記を基にアニメーション化。日本で生まれた少女アメリは友人のニシオさんのおかげで、冒険と発見の生活を楽しむが、3歳の誕生日にとある事件が起きる。
© 2025 Maybe Movies, Ikki Films, 2 Minutes, France 3 Cinéma, Puffin Pictures, 22D Music

トリツカレ男
- 監督:髙橋 渉
- キャスト:佐野晶哉(Aぇ! group)、上白石萌歌、柿澤勇人
- 制作国:日本
小説家・いしいしんじの同名小説をミュージカルアニメーション映画化。何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペが大好きなペチカのため、相棒シエロとともに彼女の心配事をこっそり解決していく。
©2001 いしいしんじ/新潮社 ©2025映画「トリツカレ男」製作委員会

桃太郎 海の神兵 デジタル修復版
- 監督:瀬尾光世
- 制作国:日本
1945年、第2次世界大戦末期に海軍省の依頼で製作された日本初の長編アニメーション。桃太郎を筆頭にサル、イヌ、キジ、クマらで構成された落下傘部隊が、南方の鬼ヶ島へ向かう。
©1945/2016 松竹株式会社
日本映画クラシックス

浮雲 4Kデジタルリマスター版
- 監督:成瀬巳喜男
- キャスト:高峰秀子、森 雅之、岡田茉莉子
- 制作国:日本
成瀬巳喜男が林芙美子の同名小説を高峰峰子主演で映画化し、日本映画を代表する1作として語り継がれる名作メロドラマ。戦後の荒廃した日本を舞台に、腐れ縁の男女の愛の顛末を描く。
©1955 TOHO CO., LTD.

めし 4Kデジタルリマスター版
- 監督:成瀬巳喜男
- キャスト:上原 謙、原 節子、島崎雪子
- 制作国:日本
朝日新聞連載中絶筆となった林芙美子の小説が原作。恋愛結婚をした岡本初之輔と三千代。つつましいサラリーマン生活に明け暮れしている間に倦怠期を迎えた夫婦の日常が、抑制された演出で繊細に描かれる。
©1951 TOHO CO., LTD.

銀座化粧 4Kデジタルリマスター版
- 監督:成瀬巳喜男
- キャスト:田中絹代、花井蘭子、香川京子
- 制作国:日本
焼け残った新富町の長唄の師匠の二階を借りて、かつての恋人との間にできた子供と暮らしている雪子。雪子の友人、勤め先のマダムら、復興期を舞台に、銀座のバーで働く女性たちの日常を、盛り場と下町の風景とともに描いた抒情的作品。
©国際放映

乾いた花 4Kデジタルリマスター版
- 監督:篠田正浩
- キャスト:池部 良、加賀まりこ、藤木 孝
- 制作国:日本
石原慎太郎原作、池辺良主演の問題作。ヤクザ仲間の争いから人を殺して三年ぶりに娑婆へ出た村木は、賭場で出会った若い女に心をひかれる。そして次の賭場で再会するが――。危険な魅力を持った冴子を加賀まりこが演じる。
©1964/2022 松竹株式会社

夜叉ヶ池 4Kデジタルリマスター版
- 監督:篠田正浩
- キャスト:五代目坂東玉三郎、加藤 剛、山崎 努
- 制作国:日本
泉鏡花の小説を、歌舞伎俳優の坂東玉三郎主演、篠田正浩監督で映画化したスペクタクルファンタジー大作。竜神が封じ込められているという夜叉ヶ池を訪れた萩原が、鐘にまつわる不思議な話を聞く。
©1979/2021 松竹株式会社

鑓の権三 4Kデジタルリマスター版
- 監督:篠田正浩
- キャスト:郷 ひろみ、岩下志麻、火野正平
- 制作国:日本
不義密通の濡衣を着せられた男女の道行きを描いた、近松門左衛門の古典原作に挑んだ豪華大作。絢爛たる様式美を駆使して描いた凄絶な映像世界の美しさは見る者を魅了する。
©1986/2022 表現社/松竹株式会社

炎上 4Kデジタル修復版
- 監督:市川 崑
- キャスト:市川雷蔵、中村鴈治郎、仲代達矢
- 制作国:日本
美に憑かれた男を描く異色作。母の不倫と父の死に苦しむ吃音の青年僧・吾市。国宝・驟閣寺に理想を追うも、住職らの俗欲と偽善に絶望し、ついに寺に火を放つ。
©KADOKAWA 1958

剣 4Kデジタル修復版
- 監督:三隈研次
- キャスト:市川雷蔵、藤 由紀子、川津祐介
- 制作国:日本
東和大学剣道部主将国分次郎は、純粋に剣の世界に打ちこんでいた。剣に全生命をかける厳しいキャプテンの姿を、新入部員の壬生は神の如く偶像視していたが――。三島由紀夫の小説を原作に、剣道に生きる青年の高邁な精神を描く。
©KADOKAWA 1964

MISHIMA
- 監督:ポール・シュレイダー
- キャスト:緒形 拳、坂東八十助、沢田研二
- 制作国:アメリカ
第38回カンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞を受賞。ポール・シュレイダー監督が三島由紀夫の生涯を圧倒的なビジュアルで描いた壮大な日米合作映画。緒形拳主演、石岡瑛子が豪華絢爛な美術を担当した。
© 1985 The M Film Company

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
- 監督:豊島圭介
- キャスト:三島由紀夫、東出昌大(ナレーター)
- 制作国:日本
1969年5月に東京大学駒場キャンパスで行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘との伝説の討論会の様子を軸に、三島の生き様を映したドキュメンタリー。
©2020映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」製作委員会 ©SHINCHOSHA

スワロウテイル 4Kデジタルリマスター版
- 監督:岩井俊二
- キャスト:三上博史、Chara、伊藤 歩
- 制作国:日本
円で夢が叶う、夢の都、円都(イェンタウン)と呼ばれる架空の都市が舞台。仲間のフェイホンらとともに偽札作りを始めた娼婦グリコは、ライブハウスを買取、歌手として成功していく。
©1996 SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE

四月物語
- 監督:岩井俊二
- キャスト:松 たか子、田辺誠一、加藤和彦
- 制作国:日本
松たか子映画初主演作で、女子大生の淡い恋心を描いた青春ドラマ。北海道の親元を離れ、大学に通うために上京した卯月。彼女には、憧れの先輩と同じ大学を選んだという人には言えない不純な動機があった。
©1998 ROCKWELL EYES INC.

Shall we ダンス?
- 監督:周防正行
- キャスト:役所広司、草刈民代、竹中直人
- 制作国:日本
社交ダンスを通して人生を見つめ直す中年男性を描き大ヒットを記録したコメディ。平凡なサラリーマンの杉山正平は、個性的な仲間たちとの交流を通して社交ダンスにのめり込んでいく。
© KADOKAWA 1995

The Ozu Diaries
- 監督:ダニエル・レイム
- キャスト:小津安二郎、ヴィム・ヴェンダース、香川京子
- 制作国:アメリカ/日本
小津安二郎監督が生前の日記やインタビューに残した言葉と貴重なアーカイブ資料を基に、その人生と思想、芸術的ビジョンを辿るドキュメンタリー。ヴィム・ヴェンダース、香川京子らも参加。
© 2025 Adama Films; photo: Shochiku Co., Ltd.
ユース

ボタニスト 植物学家(仮題)
- 監督:ジン・イー
- キャスト:ジャセレ・イェスル、レン・ズーハン、ヌルダオレト・ジャレン
- 制作国:中国
ベルリン映画祭ジェネレーション部門グランプリ受賞作。新疆(しんきょう)の谷で孤独な少年が、植物との対話と少女との出会いと別れを通じ成長する姿を描く。
©Monologue Films / ReallyLikeFilms

マッド・ビルズ・トゥ・ペイ
- 監督:ジョエル・アルフォンソ・ヴァルガス
- キャスト:フアン・コヤド、デスティニー・チェコ、ヨハンナ・フロレンティーノ
- 制作国:アメリカ
ドミニカ系アメリカ人コミュニティに暮らす若者たちのリアルな日常を、即興的な演技を駆使して描いた青春映画。サンダンス映画祭、ベルリン映画祭で上映された。

ストレンジ・リヴァー
- 監督:ジャウメ・クラレット・ムシャ―ト
- キャスト:ジャン・モンテル、ナウシカ・ボニン、フランチェスコ・ヴェンツ
- 制作国:スペイン/ドイツ
本年度ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門出品作。家族とともにドナウ河沿いを旅する16歳の少年が、謎めいた青年との出会いによって体験する心の揺れ動きを詩情豊かに描く。

山崎バニラの活弁小絵巻 2025
唯一の弾き語り弁士である山崎バニラが、サイレント映画に合わせ、大正琴弾き語り「一寸法師 ちび助物語」(日本)、大正琴とカスタネット弾き語り「少年美談 清き心」(日本)、ピアノ弾き語り「チャップリンの冒険」(アメリカ)の3作品を上演。

一寸法師 ちび助物語
- 監督:瀬尾光世
- 制作国:日本
奇想天外な作戦で鬼をやっつけるたいへん楽しい漫画映画。瀬尾光世による1945年公開の『桃太郎 海の神兵』は焼け残った映画館でそれを見た手塚治虫にアニメ制作を決意させた。

少年美談 清き心
- 監督:内田吐夢
- 制作国:日本
内田吐夢監督の明確な記録が残る単独での監督作品第一作と言われる。「安倍川の義夫」をテーマにした教育映画だが、徐々にあっけにとられ、やがて吹き出すほどに面白い。

チャップリンの冒険
- 監督:チャールズ・チャップリン
- 制作国:アメリカ
喜劇王チャールズ・チャップリンのミューチュアル社時代のドタバタ・コメディ。秘書を長年務めた日本人の高野虎市氏も運転手役で出演。脱獄囚チャーリーの運命やいかに。

TIFFティーンズ映画教室2025上映会 + TIFFティーンズ・シネクラブ2025報告会
- 制作国:日本
「TIFFティーンズ映画教室2025」に集まった18名の中学生たちの8日間の軌跡を追う。
© 2025 TIFF
TIFFシリーズ

スキャンダルイブ
- 監督:金井 紘
- キャスト:柴咲コウ、川口春奈
- 制作国:日本
2025年11月19日からABEMAで配信開始の新シリーズ。柴咲コウと川口春奈が共演し、芸能事務所と週刊誌による、スキャンダルを巡る禁断の攻防戦を描くサスペンスドラマ。
©AbemaTV,Inc.
ウィメンズ・エンパワーメント

100 サンセット
- 監督:クンサン・キロン
- キャスト:テンジン・クンセル、ソナム・チューキ
- 制作国:カナダ
トロントのパークデール地区に住むチベット系カナダ人の若い女性が、共同住宅での生活のなかで新たな生き方を模索する過程を描く。トロント映画祭で上映された。
©Migmar Pictures Inc.

藍反射
- 監督:野本 梢
- キャスト:道田里羽、滝澤エリカ、熊谷真実
- 制作国:日本
20代の未婚女性が排卵障害という突然の診断に直面し、身体の悩みを誰にも相談できないまま、周囲との関係に悩み、不妊治療と自分を見つめ直していく姿を描く。
©RANHANSHA

シネマ・ジャジレー
- 監督:ギョズデ・クラル
- キャスト:フェレシュテ・ホセイニ、マズルム・シュメル
- 制作国:トルコ/ブルガリア/ルーマニア
タリバン政権下のアフガニスタンが舞台。家族を殺された母親が、行方不明の息子を捜すために男装して旅する姿を通し、抑圧的な社会で力強く生きる人々を描く物語。
©Hayedeh, Ahmad Zahir songs, copyrighted

ハッピー・バースデイ
- 監督:サラ・ゴーヘル
- キャスト:ネリー・カリム、ハナン・モタウィ、ドーハ・ラマダン
- 制作国:エジプト
エジプトのサラ・ゴーヘル監督によるトライベッカ映画祭最優秀作品賞受賞作。カイロに暮らす少女が母親の雇い主の娘の誕生会のために奮闘する姿を通し、社会階級の問題を投げかける作品。
©Skylimit Studio

私はネヴェンカ
- 監督:イシアル・ボジャイン
- キャスト:ミレイア・オリオール、ウルコ・オラサバル
- 制作国:スペイン/イタリア
(※この映画には性被害に関連する内容が含まれており、フラッシュバックを引き起こす可能性があります)スペインで起きた、市長による性的ハラスメント事件を正面から描いたドラマ。
© 2024 KOWALSKI FILMS S.L., FEELGOOD MEDIA S.L., NVA PELI A.I.E.

佐藤さんと佐藤さん
- 監督:天野千尋
- キャスト:岸井ゆきの、宮沢氷魚、藤原さくら
- 制作国:日本
佐藤という同じ苗字を持つ男女が交際・結婚・出産を経て歩む15年間の軌跡をつづったドラマ。「ミセス・ノイズィ」の天野千尋監督が、夫婦をテーマに人と人との関係を丁寧かつリアルに描く。
©2025『佐藤さんと佐藤さん』製作委員会

私の愛のかたち
- 監督:タム・ワイチン
- キャスト:フィッシュ・リウ、カルロス・チャン、アリス・ラウ
- 制作国:香港
障がい者のための性的サービスを提供する団体を訪れた脳性麻痺の女性が経験する精神的、身体的解放を描いた作品。マレーシア出身で香港でモデル・女優として活躍するフィッシュ・リュウが主演。
© Emperor Film Production Company Limited/ Full Keen Limited/The Government of the Hong Kong Special Administrative Region 2025 ALL RIGHTS RESERVED
アジア学生映画コンファレンス

アジア学生映画コンファレンス プログラム2
©2025 KOREAN FILM COUNCIL. / ©Daichi Furuya, Nihon University / ©Youth Film Studio / ©Chen Li Hsuan
ソイ・チェン マスタークラス

ソイ・チェン マスタークラス+『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』上映
- 監督:ソイ・チェン
- キャスト:ルイス・クー、レイモンド・ラム、テレンス・ラウ
- 制作国:香港
©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
特別上映

イン・アイ・イン・モーション
- 監督:ジュリエット・ビノシュ
- キャスト:ジュリエット・ビノシュ、アクラム・カーン
- 制作国:フランス
仏女優ジュリエット・ビノシュが振付師アクラム・カーンとともに世界で公演を行った舞台の創作過程を描いたドキュメンタリー。ビノシュの監督としてのデビュー作。
© 2025 MIAO PRODUCTIONS

ヤンヤン 夏の想い出 4Kレストア版
- 監督:エドワード・ヤン
- キャスト:ウー・ニェンチェン、イッセー尾形、エイレン・チン
- 制作国:台湾/日本
台湾ニューシネマの名匠エドワード・ヤンが、小学生の主人公ヤンヤンの視点から、台北に暮らす5人家族にそれぞれ訪れる人生の変化を静かに見つめ、2000年・第53回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した家族ドラマ。
©1+2 Seisaku Iinkai

愛殺 レストア版
- 監督:パトリック・タム
- キャスト:チャン・クォチュー、ブリジット・リン、チャーリー・チン
- 制作国:香港
1970年代末に登場した香港ニューウェーブの代表作の一つ、パトリック・タム初期の傑作ホラー。ブリジット・リンを主役に迎え、数人の男女の愛と暴力を異様な映像美の中に描く。

GENERATIONS:The Documentary
- 監督:松永大司
- キャスト:GENERATIONS
- 制作国:日本
「エゴイスト」の松永大司監督が10年の活動を経たGENERATIONSに密着。グループだけでなく、それぞれの“人物”に赤裸々に迫ったドキュメンタリー。
©LDH JAPAN Inc. / AVEX MUSIC CREATIVE Inc.

8番出口
- 監督:川村元気
- キャスト:二宮和也、河内大和、小松菜奈
- 制作国:日本
2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATEが個人制作でリリースし、世界的ブームを巻き起こしたゲーム「8番出口」を、二宮和也主演で川村元気監督が実写映画化。
© 2025 TOHO CO.,LTD. /STORY inc. /office nino Co., Ltd. /AOI Pro. Inc.
黒澤明の愛した映画

モダン・タイムス
- 監督:チャールズ・チャッブリン
- キャスト:チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダード、ヘンリー・バーグマン
- 制作国:アメリカ
チャップリンが監督・脚本・製作・作曲・主演を務め、機械文明と資本主義社会を痛烈に風刺した名作喜劇。大企業の工場で単調な仕事を続けていたために錯乱、入退院ののち捕まったチャーリーは、護送車の中でパン泥棒の少女と知り合う。
Copyright ©1936 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved. Renewed Copyright ©1963 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved.

太陽がいっぱい 4Kレストア版
- 監督:ルネ・クレマン
- キャスト:アラン・ドロン、モーリス・ロネ、マリー・ラフォレ
- 制作国:フランス/イタリア
パトリシア・ハイスミスの原作小説を映画化。アラン・ドロンの出世作。貧しいアメリカ人青年トムは、金持ちの道楽息子フィリップを殺して彼に成りすまそうと計画するサスペンスドラマ。
©1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved

冬冬の夏休み デジタルリマスター版
- 監督:ホウ・シャオシェン
- キャスト:ワン・チークアン、リー・シュジェン、エドワード・ヤン
- 制作国:台湾
台湾の名匠ホウ・シャオシェンが、祖父の住む田舎でひと夏を過ごす幼い兄妹の姿を通し、自然の美しさや子どもたちの友情をみずみずしく描いた名作ドラマ。
©CITY FILMS LTD.

羅生門 4Kデジタル修復版
- 監督:黒澤 明
- キャスト:三船敏郎、京 マチ子、森 雅之
- 制作国:日本
ベネチア国際映画祭グランプリ受賞、黒澤明の出世作。原作は芥川龍之介の短編「藪の中」。山中で貴族女性が山賊に襲われ、供回りの侍が殺される。山賊と女性、殺された侍の霊の言い分はまったく異なるものだった…。
©KADOKAWA 1950

夢
- 監督:黒澤 明
- キャスト:寺尾 聰、マーティン・スコセッシ、伊崎充則
- 制作国:日本/アメリカ
黒澤明が、自身が見た夢をもとしたオムニバス作品。スティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカスが製作に協力。様々な夢に不安と希望を織り交ぜ、文明社会への批判と人間の自然とのかかわりの大切さを説く。
©1990 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
東京国際映画祭 屋外上映会2025

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
- 監督:クリストファー・マッカリー
- 制作国:アメリカ
トム・クルーズ主演の人気シリーズ第8作。前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわせて2部作として製作され、前作のラストで世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハントと、その鍵によって導かれていくイーサンの運命が描かれる。
©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

教皇選挙
- 監督:エドワード・ベルガー
- 制作国:アメリカ/イギリス
全世界14億人以上の信徒を誇るキリスト教最大の教派・カトリック教会を舞台に、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。第97回アカデミー賞で作品賞など計8部門にノミネート、脚色賞を受賞した。
© 2024 Conclave Distribution, LLC.

366日
- 監督:新城毅彦
- 制作国:日本
沖縄出身のバンド「HY」の同名楽曲をモチーフに、沖縄と東京を舞台に20年の時を超えて織りなされる純愛をオリジナルストーリーで描いた恋愛映画。赤楚衛二と上白石萌歌が、カップルの高校時代から30代までをそれぞれ演じる。
©2025映画『366日』製作委員会

新しい靴を買わなくちゃ
- 監督:北川悦吏子
- 制作国:日本
脚本家・監督の北川悦吏子が原作を担当し、くらもちふさこの作画で漫画化された同名コミックを、北川自身のメガホンで実写映画化。全編フランスロケを敢行し、パリで出会った男女の偶然から始まる3日間の恋を描く。
©2012「新しい靴を買わなくちゃ」製作委員会

遙かなる山の呼び声
- 監督:山田洋次
- 制作国:日本
北海道東部に広がる根釧原野にある酪農の町、中標津を舞台に、警察に追われる男と、牧場を切り回す母子の出会いと別れを描く、山田洋次監督、高倉健主演の人間ドラマ。
©1980松竹株式会社

ジョーズ
- 監督:スティーブン・スピルバーグ
- 制作国:アメリカ
海水浴客でにぎわう夏の海に、突如として巨大な人食いザメが出現――製作当時、弱冠27歳だったスティーブン・スピルバーグが、ピーター・ベンチュリーの同名小説を映画化し、大ヒットとなった海洋パニック。
©1975 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

ネムルバカ
- 監督:阪元裕吾
- 制作国:日本
漫画家・石黒正数の同名青春コミックを実写映画化。大学の女子寮で同じ部屋に住む後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。バンド活動をするルカにレコード会社から声が掛かったことで、2人の日常は変わりはじめる。
©石黒正数・徳間書店/映画『ネムルバカ』製作委員会

パリタクシー
- 監督:クリスチャン・カリオン
- 制作国:フランス
終活に向かうマダムを乗せたタクシー運転手が、彼女の人生をめぐるパリ横断の旅に巻き込まれていく姿を描いたヒューマンドラマ。山田洋次監督は本作を基に、舞台を日本に移し「TOKYOタクシー」として新作を発表した。
© 2022 - UNE HIRONDELLE PRODUCTIONS, PATHE FILMS, ARTÉMIS PRODUCTIONS, TF1 FILMS PRODUCTION

赤い糸 輪廻のひみつ
- 監督:ギデンズ・コー
- 制作国:台湾
「あの頃、君を追いかけた」のギデンズ・コー監督が、台湾の人々にとって身近な神様である「月老(ユエラオ)」と輪廻転生をモチーフに描いた純愛ファンタジー。
©2023 MACHI XCELSIOR STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED.

ヴェノム:ザ・ラストダンス
- 監督:ケリー・マーセル
- 制作国:アメリカ
マーベルコミックのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いた人気シリーズの第3作。ヴェノムやカーネイジら「シンビオート」と呼ばれる地球外生命体の創造主である最強の敵・邪神ヌルが登場し、主人公エディは最後の戦いに身を投じる。
© 2024 Columbia Pictures Industries, Inc. and TSG Entertainment II LLC All Rights Reserved. MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL.

バッドボーイズ RIDE OR DIE
- 監督:アディル・エル・アルビ
- 制作国:アメリカ
大ヒットバディアクションの第4作。マイアミ市警の敏腕ベテラン刑事コンビ「バッドボーイズ」ことマイク・ローリーとマーカス・バーネットが、麻薬カルテル捜査のため、命がけの戦いに身を投じる。
©2024 Columbia Pictures Industries, Inc. and TSG Entertainment II LLC. All Rights Reserved.

恋するプリテンダー
- 監督:ウィル・グラック
- 制作国:アメリカ
復縁を迫る元カレから逃げたいビーと元カノの気を引いてヨリを戻したいベン。オーストラリアのきらめくリゾートを舞台に、大人の男女が意地とプライドを懸けて繰り広げる恋の駆け引きを描いたラブコメディ。
© 2023 Columbia Pictures Industries, Inc., Kimmel Distribution, LLC and TSG Entertainment II LLC. All Rights Reserved.

グランツーリスモ
- 監督:ニール・ブロムカンプ
- 制作国:アメリカ
ゲームのトッププレイヤーたちを本物のプロレーサーとして育成するため競いあわせて選抜するプログラム「GTアカデミー」参加者が、厳しいトレーニングや数々のアクシデントを乗り越え、ついにデビュー戦を迎える。
©2023 Columbia Pictures Industries, Inc. and TSG Entertainment II. All Rights Reserved.

はじまりのうた
- 監督:ジョン・カーニー
- 制作国:アメリカ
イギリスからニューヨークへとやって来たシンガーソングライターのグレタは、恋人デイブに裏切られ失意のままライブハウスで歌っていたところを、落ち目の音楽プロデューサー、ダンに見いだされる。
© 2013 KILLIFISH PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED

ベスト・キッド
- 監督:ハラルド・ズワルト
- 制作国:アメリカ
父親を亡くし、母と2人でアメリカから北京に引っ越してきた少年ドレ。言葉にも文化にも馴染めず、地元の子供たちにいじめられる毎日を過ごすドレだったが、カンフーを習い人生が一変する。
© 2010 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

スーパーマンII 冒険編
- 監督:リチャード・レスター
- 制作国:アメリカ
1981年製作の人気シリーズ第2作。クリプトン星爆破直前に追放された極悪犯罪者3人と闘うスーパーマンの活躍と、ロイス・レインとの恋を描く。
SUPERMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics. © 2011 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

スーパーマン リターンズ
- 監督:ブライアン・シンガー
- 制作国:アメリカ
「スーパーマンII 冒険篇」の続編。クリプトン星の3悪人を倒し、忽然と姿を消したスーパーマンが再び地球に戻ってきた。だが、宿敵レックス・ルーサーは刑務所から出所し、かつての恋人は他の男と暮らしていた…。
SUPERMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics. © 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

マン・オブ・スティール
- 監督:ザック・スナイダー
- 制作国:アメリカ
ザック・スナイダー監督によりリブートされた新たな「スーパーマン」。無敵の能力を備えながらも、苦悩して育った青年クラーク・ケントが、いかにしてスーパーマンとして立ち上がったのか、これまで描かれてこなかったスーパーマン誕生の物語を描く。
©2013 Warner Bros. Ent. Inc. All Rights Reserved. MAN OF STEEL and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics.

劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~
- 監督:河森正治
- 制作国:日本
テレビアニメ「マクロスF(フロンティア)」を再構築した劇場版2部作の第1弾。銀河移民船団「マクロス・フロンティア」に歌姫のシエリル・ノームがやって来るなか、パイロットになることを夢見る少年・早乙女アルトはランカ・リーに出会う。
©2009 BIGWEST/MACROSS F PROJECT

劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~
- 監督:河森正治
- 制作国:日本
テレビアニメ「マクロスF(フロンティア)」を再構築した劇場版2部作の第2弾。新天地を目指して宇宙を旅する移民船団「マクロス・フロンティア」を舞台に、少年アルトと歌姫シェリル、少女ランカが織りなすドラマが描かれる。
©2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
- 監督:河森正治
- 制作国:日本
2016年放送のテレビアニメ「マクロスΔ(デルタ)」全26話を再構成し、新作映像を加えた劇場版。歌によって人間が凶暴化する奇病を沈静化させることができる戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の活躍が描かれる。
©2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
- 監督:河森正治
- 制作国:日本
「マクロスF(フロンティア)」から8年後を舞台に、テレビアニメ「マクロスΔ(デルタ)」のその後を完全新作で描いた劇場版。紛争の鎮静後、ワルキューレは故郷のウィンダミアで停戦記念のライブを開催することになるが……。
©2021 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

劇場短編マクロスF~時の迷宮~
- 監督:河森正治
- 制作国:日本
2008年放送のテレビアニメ「マクロスF(フロンティア)」の劇場用短編アニメ。「マクロスF」のダブルヒロインが歌う新曲「時の迷宮」が主題歌として映像を彩る。「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」と同時上映で2021年に劇場公開された。
©2021 BIGWEST/MACROSS F PROJECT
特別提携企画 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)「PFFアワード2025」グランプリ受賞作品上映

『空回りする直美』
- 監督:中里ふく
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」受賞作品上映

長い夜
- 監督:草刈悠生
- キャスト:原田光一、笠原一輝、黛果歩
- 制作国:日本
恋人カイを亡くした真理、そしてカイの親友の光一、喪失を抱えた二人は、支え合いながら日常を取り戻そうとしている。しかし、ある再会をきっかけに、それぞれの心に押し込めていた感情が揺らぎ始める。
Yui Kusakari©
日本映画監督協会新人賞 上映とトーク

HAPPYEND
- 監督:空 音央
- キャスト:栗原颯人、日高由起刀、佐野史郎
- 制作国:日本/アメリカ
空音央監督が長編劇映画初メガホンをとり、ありうるかもしれない未来を舞台に、友情の危うさを独特のサウンドとエモーショナルな映像美で描いた青春映画。
©2024 Music Research Club LLC
あいち国際女性映画祭 in Tokyo 『強くなるとき』

強くなるとき
- 監督:ソン・ナムグン
- キャスト:チェ・ソンウン、ヒョン・ウソク、ハ・ソユン
- 制作国:韓国
K-POPアイドルを引退した3人組が済州島を旅する。自然豊かな島をドライブする途中、元ファンの女性と出逢う。それは3人にとって過去の清算であり、自分たちを見つめ直す旅になっていく。
※作品解説はTIFF公式ページより引用