【「タクシードライバー」評論】「ジョーカー」へと受け継がれていく、スコセッシ×デ・ニーロによる孤独、矛盾、狂気

2020年4月18日 10:00


「タクシードライバー」
「タクシードライバー」

[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(近日一覧を発表予定)に選ばれた、ネットですぐ見られる作品の評論を毎週お届けいたします。今回は「タクシードライバー」です。

地下から噴き上げる水蒸気を切り裂く1台のタクシー。ハンドルを握る運転手は、麻薬、性、暴力が溢れかえり、毒々しいネオンに照らされたニューヨークを見つめている。1976年、スクリーンに姿を現したトラヴィス・ビックル。その内面を覗き見るのは、何度目のことだろう。安易に共感を抱いてはいけない――今回もまた、画面越しに警告が発せられている。

マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロによる2度目のタッグ作。タクシー運転手のトラヴィスが、自らの存在を世間に認めさせるべく“行動”を起こすまでの過程を描く。ベトナム戦争帰りの元海兵隊員、重度の不眠症、余暇はポルノ映画鑑賞、不満と愚痴を書き殴る日記――鬱屈とした日々に付きまとう逃げ場のない寂しさに、胸が締め付けられる。しかし、物語が進むにつれ、そんな同情はいとも簡単に突き返されてしまう。

トラヴィスが欲しているのは“同情”ではなく“承認”だ。しかし、タクシー運転手という職において、彼自身の存在価値を求める者はいない。客が求めているものは、トラヴィス個人ではなく、目的地へと運んでくれる従順なトランスポーターだ。同僚たちとの距離も縮まらず、愛を捧げた女性には無知と矛盾を見抜かれ、彼を必要とする者は誰もいなくなる。

だからこそ、鏡像に対する名セリフ「You talkin' to me?」(俺に用か?)が印象的に響く。自分を最も理解している男“トラヴィス”からの問いかけ――デ・ニーロが体現してみせた狂気の芝居は、何度見ても飽き足らない。トラヴィスのDNAは、40年以上の時を経て「ジョーカー」へと受け継がれている。オマージュは勿論のこと、デ・ニーロがキャストとして両作を繋ぎ、それぞれが“狂気へのプロセス”を重視している点も見逃せない。

内へ溜め込まれた負の感情が、周囲への脅威として反転する――トラヴィスが向かう先は、悪の誕生へと結実する「ジョーカー」とは、異なるものになっていく。その様は、道を踏み外した“バットマン”のようでもある。是非セットでの視聴をおすすめしたい。また「一杯の紅茶を飲むためなら、世界が滅びてもかまわない」という一文が登場し、自意識過剰の魂が炸裂する小説「地下室の手記」(著:ドストエフスキー)の熟読を添えれば、よりベストな鑑賞体験になるはずだ。

(岡田寛司)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 仲村トオルのデビュー作「ビー・バップ・ハイスクール」今夜放送! あらすじ・キャストまとめ

    1

    仲村トオルのデビュー作「ビー・バップ・ハイスクール」今夜放送! あらすじ・キャストまとめ

    2024年6月2日 18:00
  2. 「リトル・マーメイド」オリジナル版監督、実写版リメイクに辛辣な意見

    2

    「リトル・マーメイド」オリジナル版監督、実写版リメイクに辛辣な意見

    2024年6月2日 13:30
  3. 田中みな実「ブラックペアン シーズン2」に参戦! 加藤綾子演じた木下香織の後輩である、治験コーディネーター役

    3

    田中みな実「ブラックペアン シーズン2」に参戦! 加藤綾子演じた木下香織の後輩である、治験コーディネーター役

    2024年6月2日 12:00
  4. 「東京タワー」永瀬廉、板谷由夏、松田元太、MEGUMIがクランクアップ! 永瀬「最後の最後まで刺激的でした」

    4

    「東京タワー」永瀬廉、板谷由夏、松田元太、MEGUMIがクランクアップ! 永瀬「最後の最後まで刺激的でした」

    2024年6月2日 18:00
  5. 「ちいかわ」がJリーグとコラボ ユニフォーム姿のコラボグッズ販売、ちいかわたちがスタジアムに登場予定

    5

    「ちいかわ」がJリーグとコラボ ユニフォーム姿のコラボグッズ販売、ちいかわたちがスタジアムに登場予定

    2024年6月2日 15:00

今週