「STAND BY ME ドラえもん」再び映画化!3歳ののび太と亡きおばあちゃんの物語
2019年12月12日 15:13

[映画.com ニュース] 国民的アニメを初の3DCG作品として映画化し、興行収入83億8000万円の大ヒットを記録した「STAND BY ME ドラえもん」が、原作の連載開始50周年を迎える2020年に再び映画化されることになった。配給大手の東宝が12月12日、東京・日比谷の同社で行ったラインナップ発表会で明らかにした。
14年8月8日に全国319スクリーンで封切られた「STAND BY ME ドラえもん」は、八木竜一と山崎貴の共同監督作。同年に公開された邦画としては、「永遠の0」に次ぐ第2位の興行成績となっており、第38回日本アカデミー賞では最優秀アニメーション作品賞に輝いている。
20年8月7日に公開されることになった「STAND BY ME ドラえもん 2」は、山崎監督が前作で描きたくても表現できなかった、原作の中でも名作として知られる「おばあちゃんのおもいで」(原作4巻)をベースに、オリジナル要素を加えて再構築したストーリー。3歳ののび太と、今は亡きおばあちゃんを描いているようで、前作では出せなかったひみつ道具や描けなかった場所なども登場するという。
山崎監督は「正直難産でした。あの物語を膨らます方向を見極めるのに何度も集まりミーティングを繰り返し、四苦八苦していた時間がすごく長かった気がします」と明かす。それでも、おばあちゃんが物語の終わり際に発した一言が突破口になったと説明。「『あんたのお嫁さんをひと目見たくなっちゃったねえ』。なんとか大好きなおばあちゃんにお嫁さん(つまり大人になったしずかちゃんですが)をひと目会わそうとして、のび太とドラえもんの大冒険が始まります。当然一筋縄でいくはずもなく、その過程でふたりは様々な大変な経験を重ねていきますが、その中でふたりはいつしか家族というものの温かさを再発見していくことになります」とコメントを寄せている。
「STAND BY ME ドラえもん 2」は、20年8月7日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作
【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI