「この国の空」荒井晴彦監督、SNSでの批判に「ステレオタイプな戦争観」と反論

2015年8月26日 15:30


戦争への思いを語る石内都氏、荒井晴彦監督
戦争への思いを語る石内都氏、荒井晴彦監督

[映画.com ニュース] 「身も心も」(1997)以来18年ぶりのメガホン作「この国の空」が好評を博す荒井晴彦監督が8月25日、同作が上映されている東京・テアトル新宿でトークイベントを実施。「人々のささいな日常を描いたら珍しく評価されたみたい。ただ、僕らより若い世代がTwitterで『戦争の悲惨さが描かれていない』と批判している。ステレオタイプな戦争観をどこかで植えつけられたのか……」と反論した。

映画は、芥川賞作家・高井有一氏による同名小説を映画化。終戦間際の東京で「私は愛も知らずに、空襲で死ぬのでしょうか」と不安を抱えながら生きる19歳の里子(二階堂ふみ)が、妻子を疎開させて隣家で1人で暮らす銀行員・市毛(長谷川博己)に心惹かれていき、少女から女へと成長していく姿を描く。

トークイベントには荒井監督に加えて、写真家の石内都氏が出席。衣類を中心に広島の原爆遺品を被写体にした作品集「ひろしま」を発表しており、「私もよく『写真がきれい過ぎる』と批判される。戦争に対して、モノクロのイメージしかないんですね。実際には今も、色が残っているのに」と現代の風潮に首をかしげた。

本作のエンドロールでは女性詩人・茨木のり子の「わたしが一番きれいだったとき」が引用され、里子の揺れ動く心情を代弁している。「本当はタイトルにしたかったが、それは高井さんに失礼かなと思って。英語字幕版は、こっち(英訳した“When I Was Most Beautiful”)をタイトルにしました」(荒井監督)、「戦争が終わり、これから自立して生きていく里子さんにとって、指針のような詩。ストレートで、ある種の応援歌だと思う」(石内氏)と語っていた。

この国の空」は、二階堂、長谷川のほか、工藤夕貴富田靖子らが出演する。公開中。

Amazonで今すぐ購入
身も心も[DVD]

身も心も[DVD]

全共闘世代の自己を端正なタッチで綴る大人の愛と官能の世界を奥田瑛二、かたせ梨乃、柄本明、永島暎子らが熱演。性につかまれた人間の哀しみを、壮絶なセックス描写で映し出す。

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週