映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.5歩み寄れない厳しさ

移民対策は難しいが、強制退去させられるところ、住民からしたらそりゃないだろう。子供たちを見て涙が出た。

住民の話を聞く事をしない新市長。
小児科医で、住民のために動かなきゃという志があっただろうに反対の方向へ。
ブラズが怒りを爆発させるのは無理もない。 肯定はできないが。
アビーのような人は大事。
ここで終わり?という感じで映画は終わる。問題は解決しないまま。
上映時間は長くなくて良かった。 続きを見る

ふわりさんさん
2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0魔法の時間

リチャード・ギアがわっかーい! めっちゃかわいい! ストーリーは割とシンプルで、貧しい若者がいい生活をしたいがため、嘘をつくが自滅するだけ(身も蓋もない言い方…)。が、映像と音楽がいい。日が沈んで真っ暗になる前の、薄暮の時間に、照明を使わずに撮影したとか。なんと非効率な。でも、そのおかげで美しく儚い絵で、とてもセンチメンタル。その映像に寄り添うような、これまた美しい音楽。特に、魔法学校とかS... 続きを見る

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5大スクリーンが荒野に変わる!迫力の爆音劇!

ネタバレ! 続きを見る
ratienさんさん
2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 1 件
共感した人 6 件

3.0不朽の名作の続編なのにブッ飛びの珍作すぎて、逆に愛おしい

ネタバレ! 続きを見る
Jettさんさん
2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0とても素敵な作品でした。

が、何か作為を感じてしまって、素直に感動できませんでした。服飾関係に興味があれば、ずいぶん違ったのかもしれません。
まだ子供にしか見えない杉咲さんや永野さんが見れて得したような気がしました。
あと、三浦さんのことをよく知らず、最初、「松坂桃李さん、なんかイメージ違うよな」と思いつつ見ていました。でも、よく見るとやはり山口百恵さんに似てますね。
何か一点、とても気に入った服を作って、大切に着て... 続きを見る

Mさんさん
2024年6月3日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0斬新な設定にはまった

あのちゃんとイクラちゃんに興味を引かれ、前編を見たら かなり難解で奇抜な内容に これは後編は見逃せないと鑑賞
想定外の物体の出現に パニックになる人類
都会の真上なのにも関わらず、米国が使用した兵器はまさにエゴ丸出しの政策で、リアルだ
無抵抗の侵入者を、無慈悲に殺害する様は、さすがに異様で吐き気さえ覚える
私的に納得の結末でした 続きを見る

daikokumaiさんさん
2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5【”幸福の秘訣は、他人に尽くす事”愚かしくも愛らしい女性の、波乱の半生をチャールズ・チャップリンが監督に徹して描いた作品】

■恋人で、絵描きのジャンと駆け落ちをする約束をしたマリー(エドナ・パーヴァイアンス)。
 しかし、駆け落ちの夜、父親が急逝したジャンは駅に行くことができず、何も知らないマリーは失意のなか1人汽車に乗り、巴里に行く。
 巴里で富豪の紳士ピエールの愛人となっていたマリーは、彼女と別れた事を悔いて巴里に来たジャンと偶然再会する。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・軽やかな音楽が... 続きを見る

NOBUさんさん
2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0アキカウリスマキには珍しく、ちょっとケレン味があったような気がする...

アキカウリスマキには珍しく、ちょっとケレン味があったような気がする。だけどやっぱり面白くて考えさせられる。映像はどこを切り取っても、絵画。いやー面白い。素晴らしい。 続きを見る

哲也さんさん
2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5才能が求める結果 スポ根 スポーツの醍醐味 スポーツの下剋上

ネタバレ! 続きを見る
とよさんさん
2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0くそツボのネズミが話し相手となるよりもななよりも

身寄りのない孤独の格闘家が選んだその道は、
フランスからタイへ逃亡してムエタイのイカサマ賭け試合に、またもや役の運び屋に逆戻り。

やっと手にした愛しい妻と連れ子との安らぎに、虫が良すぎるイカサマ野郎達がそっとしてはくれないのが闇の世界。

闇で育った者は闇に消されるのが道理というもの。

ドンパチ、バイオレンスのゴア描写もゴロツキ同士では気迫も乏しく痛みも薄い。

あれだけ暴れて流血に死人... 続きを見る

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 0 件