大名倒産

劇場公開日:

大名倒産

解説

ベストセラー作家・浅田次郎の同名時代小説を、「そして、バトンは渡された」の前田哲監督が映画化。

江戸時代。越後・丹生山藩の役人の息子として平穏に暮らしていた間垣小四郎は、ある日突然、自分が徳川家康の血を引く丹生山藩主の跡継ぎだと知らされる。しかも実の父である一狐斎は、小四郎に国を任せて隠居してしまう。庶民から藩主へと大出世したかに思えたのもつかの間、丹生山藩が25万両(今の価値で約100億円)もの借金を抱えていることが判明。頭を抱える小四郎に、一狐斎は「大名倒産」を命じる。それは借金の返済日に藩の倒産を宣言して踏み倒すという案だったが、実は一狐斎は小四郎に全ての責任を押しつけて切腹させようと企んでいた。

神木隆之介が主演を務め、キャリア初のちょんまげ姿に挑戦。小四郎の幼なじみ・さよを杉咲花、小四郎の兄・新次郎を松山ケンイチ、実の父・一狐斎を佐藤浩市が演じる。「七つの会議」の丑尾健太郎と、テレビドラマ「下町ロケット」の稲葉一広が共同脚本を手がけた。

2023年製作/120分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2023年6月23日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2023映画「大名倒産」製作委員会

映画レビュー

3.5映画は倒産寸前‼️

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
活動写真愛好家

4.0ずい分と軽いノリではあるが、一般庶民として暮らしていた青年が突如藩...

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ずい分と軽いノリではあるが、一般庶民として暮らしていた青年が突如藩主に祭り上げられたり、借金まみれの藩の財政を立て直したり、裏金、賄賂を暴いたりという展開はおもしろい。
基本的にはコメディだが泣けるシーンもあった上でのハッピーエンド。
さらにオチもあり、後味も良い良作だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

5.0信念があってよかった。ぜひ、愛する人や、ファミリーで見てほしい作品。

2024年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

映画館で予告を見たときから気になっていた映画。
コメディとわかりやすかったので小学生と鑑賞。最高。
きちんとした信念があっていい。話にぶれぶれ流されない。
最後は久しぶりにすっきりすきっと終われる大変気持ちの良い作品。

神木さんも不器用ながらに頑張る役がとっても良かった。
松山ケンイチがあんな役を!?っていうのも良かった。
杉咲花ちゃんのまっすぐな演技に心打たれた。
佐藤浩市さんはさすがの演技です。無言でも伝わる。
その他のみなさんもみんな良かった。登場人物(味方)みんなを好きになる映画。
江戸の雰囲気を味わうなら小さい子でも見れると思います。是非見せてあげてください。

バーン!ドーン!みたいな大きな何かがあるわけではないのですが、じいっと目が離せないです。
ええ~。どうなるの???と思って集中しちゃう。

関係ないですけど、新潟県が舞台なので新潟県の人が見たら嬉しいんじゃないかな。
新潟県の人におすすめしたい。ハートフルであったかいコメディがあるよ!
塩引き鮭、おいしいですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

3.0塩じゃけを必食したくなる~節約はどの時代も大切な事ね。

2024年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
The silk sky
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る