劇場公開日 2021年9月3日

シャン・チー テン・リングスの伝説のレビュー・感想・評価

全312件中、1~20件目を表示

3.5Disney's Asian Powerhouse Blockbuster

2022年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

Asia gets the high-calibur treatment Africa (and Afro-America) was given in Black Panther. It's Disney's take on Hong Kong cinema, with large scale historical battlefields a la Tsui Hark, Ashes of Time flying martial arts, and Johnnie To-style shootouts. The visual effects are top tier all with the Matrix DOP Bill Pope's all-seeing eye for video game choreography action. Cool dragon at the end.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

3.0トニー・レオンとミシェル・ヨーの貫禄

2021年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなか本格的なカンフーアクションが見られてよかった。とりわけ映画の前半が面白かった。序盤のバスの中での格闘シーンは、キアヌ・リーブス主演の『スピード』とジャッキー・チェンの『ポリス・ストーリー』を意識しているだろうか。オークワフィナがサンドラ・ブロックのように急遽バスを運転するはめになったり、シャン・チーがバスの外に投げ出されそうになるスタントがジャッキーっぽかった。
シャン・チーを演じたシム・リウは存在感は大きくないが、身体のキレはかなり良い。主役を張るタイプじゃないような気もするが、その普通の青年ぽさがこの映画には必要だったということか。
トニー・レオンの存在感が圧倒的だった。やはり、アジア屈指の俳優だ。ミシェル・ヨーのアクションが久しぶりに見られたのも嬉しかった。それにしてもオークワフィナ演じたキャラクターは、どうしてあんなに弓が上手かったのだ。運転が上手いだけじゃいけなかったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
杉本穂高

4.0カンフーアクション&アジアテイストで切り開くMCUの新たな潮流

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の「フェーズ4」2作目にあたる本作は、カンフーアクション主体、アジアテイスト全開で、長くシリーズを続けていくと同工異曲になりがちなところを突破しているところに好感がもてました。パッと見、MCUシリーズには見えない思いきったルックになっていて、3作目に控える「エターナルズ」とあわせて、MCUの新しい潮流に期待が高まります。
走行中のバスで繰り広げられる序盤のアクションは特に工夫がこらされていて見ごたえ十分で、ホテルで働く仲間であるケイティと主人公の、恋愛を感じさせない気のおけない関係もよかったです。お話自体も、正義と悪という二項対立ではない重層的な感じになっています。
エンドロールのあとに見逃せない重要なシーンがありますので、最後まで席を立たないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

4.0全編に溢れるいい意味での"アジア"

2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

勿論、マンネリというほどではないにしろ、そろそろMCUに新鮮味が欲しいと願っていた人にとって、大ヒット中の『シャン・チー~』は時間を費やすに値する出来栄えだ。万能のパワーを秘めた伝説の腕輪を巡る攻防というアイディアはそう目新しくもないけれど、現代のサンフランシスコから幻の都、ターローへと舞台が転換する時のトリップ感は心地いいし、何よりも、あらゆるジャンルから厳選した新旧アジア系俳優たちの魅力を存分に堪能した。

特に、シャン・チーを演じるシム・リウの、どこにでもいそうで実はいなさそうな純粋さと清潔感は、マーベルが打ち出した新しい等身大のヒーロー像と言えるもの。そして、リウの脇にはシャン・チーの親友、ケイティを演じるオークワフィナがいて、いつも通り軽妙なコメディリリーフぶりを炸裂させる。劇中には、リウとオークワフィナのおかげで、絵空事に傾きかける話が日常レベルに戻る瞬間が何回かある。こういうの大事。

さらに、シャン・チーの父親、ウェンウーには相変わらず渋くて、今回は特に、パワーに取り込まれた男の悲哀をその瞳に漂わせて秀逸なトニー・レオンと、ターローを守るシャン・チーの叔母、イン・ナンには威厳に満ちたミシェル・ヨーという安定の配役だ。シム・リウとオークワフィナも含めて、ハリウッドに於ける彼らアジア系俳優たちの巧みなポジョニングと言うか、フランチャイズムービーを支えるだけの度量みたいなものを痛感した本作。おかげで、全編に溢れるいい意味での"アジア"を思いっきり吸い込んで、気分よく劇場を後にしたのだった。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
清藤秀人

ジェイソン・ステイサムに脳内変換

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

どうせカンフー映画を撮影するならジャッキー・チェンと契約すればいいのに。ジャッキー・チェンが高齢(還暦)で起用出来ないならジェイソン・ステイサムがいる。ジェイソン・ステイサムがMARVEL初主演となれば話題性は充分だった。残念www

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

3.5安定のマーベル

2023年5月29日
iPhoneアプリから投稿

面白い映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もふもふ

3.5不細工な東洋人がヒーローですが

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アジあります
悪役のお父様がトニー・レオンだけに際立ちます
カンフーなのでキレもあります
ドラゴン対決は神楽のようですが、皆健気に強くなってきますね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すぅ

4.5シャン・チー テン・リングスの伝説

2023年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションと映像技術を使った魅せ方が素晴らしかったです。かっこいいだけじゃなく、美しい。新たなヒーローの登場でますます今後のシリーズ展開が楽しみに。トニー・レオン様は変わらず男前すぎました…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちなみ

2.0公開時は「ユン・ワ-」が出て居るなんて気付かず・・・!?友人と「(主人公が)只のおっさんやん!」と弄っていた・・・。

2023年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2021年 「元華」演員、マーベル・スタジオ製「一小福」作品。

「ユン・ワー」はシャン・チーの母の故郷の村長みたいな役処。それらしいアクションシーンは無かった!既に70歳過ぎのおじいちゃんだから実際にはそんなには動けない!?『グアン・ポー』フィギュア出してくれないかなぁ!?劇中では最後に・・・。

ケイティはディズニーアニメの『ムーラン』にソックリ!!欧米人の想うアジア人ってあんな顔なの?

最後には「竜の子太郎」なって魔物を倒す!?感情移入出来ません!もう完全にジャンルは特撮です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チェンターテイナー元締

3.0まあまあです。

2023年1月15日
iPhoneアプリから投稿

テンリングス、マーベルシリーズにチラチラ出ていたんですね〜

これからアベンジャーズ・メンバーとして出てくるのかな?

ベネディクト・ウォンと絡みながら仕事する感じかもですね〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラッキー7

1.0脚本が

2022年12月28日
PCから投稿

主人公のキャストはもっと他がいたのでは

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

3.0アジア×marvel

2022年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

安定感あった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シュウ

3.0MCUのアジアンヒーロー

2022年11月13日
PCから投稿

新キャラの紹介や世界観の説明を交えながら、今までのMCUとは違う物を見せようという意気込みが伝わってくる。

カンフーアクションは『アイアンフィスト』でもあったが、本作でも取り入れられていて見応えがある。

トニー・レオン演じるシュー・ウェンウーがとにかくカッコ良い。
「愛を知って……」とか「愛する者ために……」とかもはや主人公。ただ、そのせいかテンリングスやウェンウーがヴィランっぽく描かれてないので、誰を応援して良いのかがボヤけてしまい全体的に薄い話になってしまっている。
やはり、ヒーローが輝くためには、魅力的なヴィランが必要だと思う。

そして、ホテル・カリフォルニアが名曲!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エス

3.0変な中国(MCU㉕)

2022年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

中国を舞台にした作品で、MCUのフェーズ4がいよいよ本格的にスタート!

内容としては、ストーリーに説得力が無いし、クライマックスは大袈裟すぎて、全然リアリティが無い…
キャラクターも、ちょっと笑えるけどあんましカッコよくないし、今後の展開が不安になります…

ハリウッドでは、変な日本が描かれ、いつも違和感を感じるけど、この作品も変な中国。マカオのビルの足場は竹使ってたけど、さすがにもう使ってないやろ~(^_^;)
中国人は、コレ見てどう思ったんでしょ?

もちろん、いつものようにエンドロール後にもオマケ映像有りです(^^)b

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

2.5求めていたものと違う

2022年8月17日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

変な魔物が途中から出てきてよく分からなかった。でも、カンフーアクションやリングなどワクワクするものもあり、退屈ではなかったが、自分的にはインクレディブルハルクと同じレベルだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomao

1.0これからはこんなのもMCUですか

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

ラッパーらしいが見ていて不快な演技の女優さんがだいたい映っていたので、観ていてだいたいが不快だった。

派手なCGだけで物語を観させられるのももうお腹いっぱい。

年一の稀なタイミングに案内犬の詳細なナビゲーション+超絶ドラテクのお陰で竹林の難所を辛うじてギリ切り抜けて来たはずなのに、その後に親父も雑魚軍団をたくさん引き連れ同じルートを通って参上するという理不尽さがもうね、アホらし過ぎる🤷🏻‍♂️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
寝落ちマン(次男)

3.0面白かったけど・・・・。

2022年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

キャストが地味〜主役はオードリーの若林にしか見えないし
ヒロインも女芸人みたいだし、父親はミヤネ屋の
コメンテーターだし、妹は大して可愛くないしw

でも映像は凄かった、ラストにハルクとマーベルが出て
しかもホテルカリフォルニアが流れた時は最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
和徳

2.550点

2022年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

映画評価:50点

ストーリー自体は可もなく不可もなく。
ディズニー作品でよくありそうな設定。
妻を失った男が次第に破滅していき……的な。

テンリングスを着けていると不老不死になるのか、それとも不老不死の男がテンリングスを装備していたのか………?

そこら辺が定かではないが、
着けているだけで不老不死なら
チート級に凄すぎないだろうか?

それに加えて、
あの攻撃力と自由性。
まさに神器やら宝具と言われそうな代物。

その代わりシャンチー自体は、
そこまで戦闘能力は高くなさそうかな?
ブラックウィドウくらい(十分強い)。

サブタイトルになっているくらいだから、
そのシャンチーにテンリングスが付加されて
ようやくヒーロークラスになるのかな。

自己紹介動画+テンリングス紹介動画
という点において言えば満点!!
凄く分かりやすかったし、今後出てきても理解が追い付けます!

逆に一本の映画として捉えると
どうしても中途半端ではあるので、
仕方がないですが、まぁまぁでした。

ps.ミシェルヨーがただただ格好良かった。

【2022.5.24観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

4.0面白い

2022年5月17日
Androidアプリから投稿

主人公が地味だし、ヒロインらしき人も地味だけど面白かった。
カンフーアクション好きな人にはおすすめです。
ウォンは、どこでも現れるなあ。
映画とあまり関係ないけど、彼氏に付きまとう異性の幼なじみってこんな感じなのかなって思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パルプンte1224

5.0良い

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

これも面白い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
そうたん