耳をすませば

劇場公開日:

解説

スタジオジブリの人気アニメ映画の原作として知られる柊あおいの名作漫画を、清野菜名と松坂桃李の主演で実写映画化。原作漫画とアニメ映画で描かれた中学時代の物語に加え、主人公2人が大人になった10年後をオリジナルストーリーで描く。

読書好きな中学生・月島雫は、図書貸出カードでよく名前を見かけていた天沢聖司と最悪の出会いを果たす。しかし雫は聖司に大きな夢があることを知り、次第に彼にひかれていく。そんな聖司に背中を押され自身も夢を持つようになる雫だったが、聖司は夢をかなえるためイタリアへ渡ることに。2人は離れ離れになってもそれぞれの夢を追い、10年後に再会することを誓い合う。それから10年が過ぎた1999年。出版社で働きながら夢を追い続ける雫は、イタリアで奮闘する聖司を想うことで自分を奮い立たせていたが……。

大人になった雫と聖司を清野と松坂が演じ、中学時代の2人には映画初出演の安原琉那と「光を追いかけて」の中川翼を起用。監督・脚本は「ツナグ」「約束のネバーランド」の平川雄一朗。

2022年製作/114分/G/日本
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、松竹
劇場公開日:2022年10月14日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第46回 日本アカデミー賞(2023年)

ノミネート

最優秀音楽賞 高見優
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30
  • 画像31
  • 画像32
  • 画像33
  • 画像34
  • 画像35
  • 画像36
  • 画像37
  • 画像38
  • 画像39
  • 画像40
  • 画像41
  • 画像42

(C)柊あおい/集英社 (C)2022「耳をすませば」製作委員会

映画レビュー

3.5スタジオジブリ関連作品の実写化は改めて難しいと実感。10年後をオリジナルストーリーで描いた意欲作。

2022年10月14日
PCから投稿

スタジオジブリによってアニメーション映画化され、その後に実写化した作品に「魔女の宅急便」(2014年)があります。ただ、これは、元々「魔女の宅急便」は児童書の原作が存在し、それの実写化でジブリ作品とは関係ない映画でした。
「耳をすませば」も原作マンガがあり、本作はそれをベースにし、さらに原作の中学生時代の「10年後」をオリジナルストーリーで描く、という意欲作になっています。
「魔女の宅急便」との違いは、本作はスタジオジブリの「協力」作品となっている点です。
それは、スタジオジブリ作品を支えてきた日本テレビの中心人物であった奥田誠治が日本テレビから松竹に出向中であり、本作の企画に関わっているため成功したスキームと言えるのでしょう。
中学生時代を描いたシーンではジブリ版の雰囲気も感じます。
原作とジブリ版は意外と異なり、例えば天沢聖司は原作では画家を目指していますが、ジブリ版ではヴァイオリン職人を目指していたりします。
それを本作ではチェリスト(チェロの演奏家)を目指しているので、ジブリ版の設定に近いものとなっています。
ただ、本作だけで完結すべく中学生時代に加え「10年後」の1999年を描くという構想の大きなものなので、物語自体が、やや散漫なイメージがありました。
そして、「耳をすませば」と言えば、物語を覚えていない人でもジブリ版で採用された「カントリー・ロード」をイメージしている人が圧倒的に多いため、本作での「翼をください」には違和感を持ってしまう人が少なくないようにも感じました。「カントリー・ロード」だけでも統一できれば雰囲気で入り込むことができたのでは、と残念に思いました。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
細野真宏

1.5スポンサーなのか!?

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
べすぱ

4.0自分の心に正直であること

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画好き

1.0全てが最悪だった。

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、その他

ジブリの方は、好きですが実写だとあまり期待してなかったけど、想像通りだった。大人になった主人公は、ブッサイクだわ、ほとんど全員が演技が下手だわ、身近な役者で集めるわ、全然入ってきませんでした。途中でギブでした!!!
演技がどの作品でも一緒の人が多いです。観ない方が良かったなと思いました。オススメしません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みぃ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る