お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方

劇場公開日:

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方

解説

仕事や子育てが一段落した熟年夫婦の騒動をコミカルに描いたドラマ。結婚50年を迎える大原夫妻。定年退職した夫の真一が家にずっといることで、妻の千賀子は夫在宅ストレス症に陥っていた。相手への気遣いもまったくなくなり、真一は健康麻雀、千賀子は健康コーラスに通って趣味仲間にお互いの愚痴を言い合う2人は熟年離婚寸前となっていた。そんな中、葬儀社に転職したばかりの菅野と出会った娘の亜矢は終活フェアの存在を知る。亜矢から終活フェアへの参加を勧められた千賀子はフェアに足を運び、前向きに今後のことを考えようとするが、千賀子の終活への姿勢に、真一は「縁起でもない」と嫌がり、夫婦に新たな危機が生まれてしまう。葬儀社の菅野役を「BOYS AND MEN」のリーダー水野勝、真一と千賀子夫妻役を橋爪功、高畑淳子、娘の亜矢役を剛力彩芽がそれぞれ演じる。

2021年製作/113分/G/日本
配給:イオンエンターテイメント
劇場公開日:2021年5月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0人生100年時代をどこの熟年夫婦にありそうな問題をコミカルに描いて...

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

人生100年時代をどこの熟年夫婦にありそうな問題をコミカルに描いている。脚本・監督は香月秀之さんでCastingが完璧だ。橋爪功・高畑淳子の夫婦は息もピッタリ、登場人物も皆実力派BY PLAYER揃いだ。ストーリーは誰もがあるあると共感できる日常的な内容だが、思わず笑ってしまうシーンが随所に出て来る。思い出のシーンには自身の人生と重ね合わせて涙を流すことも・・・。時代を反映して以前はタブーとされた家族葬のTVのCMが多くなったと思う。その終活を考えることはその人の人生の在り様を考えることだ。縁あって結ばれた2人、中には離婚する人も30%はいると言われている今日において2人揃って結婚50年を迎えることは実にすばらしいことと思う。この映画を見て悔いなき人生を共に幸せに歩んでこれたか?そして人生100年時代、これから先の長い人生を大いに楽しんでいきたいと思った。ところで映画のクレジットの最初に主役が出るが、一番に菅野涼太役の水野勝さんが出た。でも真の主役は大原夫婦、橋爪功・高畑淳子さんではないのか?違和感を感じた。この作品が上映された時はコロナ禍の真っ最中で観客動員が期待できない中、高い評価を受け、yahoo映画サイトでも1位の評価を得ていることは納得できる。尚、お就活Ⅱが今年2024年5月31日から全国公開される。この映画はコロナ禍で映画館には足を運べなかった。Ⅱには大いに期待しているし、映画館で観ることを楽しみにしている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taka2x2

5.0家族で楽しめました

2024年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

ドラマ的ではなく映画の時間枠で完成しています、楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シャカ

3.0家族揃って観たい作品。

2024年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キャスティングがハマってる。
娘役の剛力彩芽いい味を出している。
夫の定年後、一緒にいる時間が増えたことで喧嘩が絶えなくなり、共に自分の友達に相手の悪口を言う険悪な状態に陥る。ある日、娘の勧めで葬儀社が主催する「終活フェア」を訪れ、終活に対して興味を持ち始める。妻の脳梗塞で倒れたことをきっかけに反対していた夫が前向きに…
実に終活の参考になる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

4.0半世紀は反省期

2024年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「お終活」シリーズ関連作品