レ・ミゼラブル

劇場公開日:

解説

ビクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」で知られ、現在は犯罪多発地区の一部となっているパリ郊外のモンフェルメイユを舞台に、現代社会が抱えている闇をリアルに描いたドラマ。モンフェルメイユ出身で現在もその地に暮らすラジ・リの初長編監督作品で、2019年・第72回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。第92回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートもされた。パリ郊外に位置するモンフェルメイユの警察署。地方出身のステファンが犯罪防止班に新しく加わることとなった。知的で自制心のあるステファンは、未成年に対して粗暴な言動をとる気性の荒いクリス、警官である自分の力を信じて疑わないグワダとともにパトロールを開始する。そんな中、ステファンたちは複数のグループが緊張関係にあることを察知するが、イッサという名の少年が引き起こした些細な出来事から、事態は取り返しのつかない大きな騒動へと発展してしまう。

2019年製作/104分/G/フランス
原題:Les miserables
配給:東北新社、STAR CHANNEL MOVIES
劇場公開日:2020年2月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第92回 アカデミー賞(2020年)

ノミネート

国際長編映画賞  

第77回 ゴールデングローブ賞(2020年)

ノミネート

最優秀外国語映画賞  

第72回 カンヌ国際映画祭(2019年)

受賞

コンペティション部門
審査員賞 ラジ・リ

出品

コンペティション部門
出品作品 ラジ・リ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)SRAB FILMS LYLY FILMS RECTANGLE PRODUCTIONS

映画レビュー

4.0Indie Cinema Armageddon

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

A cop tale mystified by the community patrols' hunt for a lion that some kid stole. It's really hard to see where the movie is going, which is what makes it so fun. The Mali-born director sees French immigrant neighborhoods with a certain danger, an uprising brimming up among the youth, caught in a struggle similar to the refugee camps' in Children of Men. Does good triumph natural evil? Up to you.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

4.5ここにあるカオスはフランスだけの問題ではない

2020年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

フランスで社会問題になっている都市郊外のスラム化が、ヨーロッパ全土に、ひいては全世界に広がっていく。発展から取り残された低所得者用住宅、通称バンリューには、アフリカ移民の2世、3世はもちろん、麻薬ディーラー、イスラム教徒、ロマのサーカス団たちが、一触即発の状態でひしめき合っている。街を パトロールする警官たちはすでに正義のなんたるかを忘れ去り、差別や恐怖を通り越した荒廃が彼らの心を蝕んでいる。ある日。そこで発生した警官による無防備な移民少年への発砲事件が、遂に、積りに積もったフラストレーションに火を付ける時、そこにあるカオスは今の世界共通の問題であることに気づかされる。皮肉にも、文豪ヴィクトル・ユーゴーによる代表作の舞台になった同じ街で展開する物語は、実際にそこに住む監督、ラジ・リの実体験に基づいているとか。「レ・ミゼラブル(悲惨な人々)」と言うタイトルが、これほどまでリアルに響くとは驚きだが、監督の目は彼ら個々人ではもちろんなく、人々をそうしてしまった犯人、つまり、政治と社会に向けられている。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
清藤秀人

4.0フランスらしいウソのない映画だ!

2024年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本代表が初めて出場を果たした1998年のFIFAワールドカップで勝ったフランス代表は、監督・キャプテンの白人、マグレブ(地中海沿岸の旧フランス植民地)からの褐色の移民たち、アフリカ・サハラ砂漠以南の旧フランス植民地からの黒い人たちのトリコロール(三色旗)と言われた。何と言っても、中心はマグレブの英雄、ジダン。
2018年のワールドカップでフランス代表が再び勝ったときは、若手のFWエムバペが目立ったが、カメルーン系の父親の血を引いて肌の色が黒かった。フランスにもこうした変遷があり、この映画にも現れていた。
主人公のステファンは、この頃よくフランス映画で見かけるダミアン・ボナールが演じている白人警官。別れた妻と子が引っ越ししてきたのに合わせてシェルブールからパリ地域に来た。住んでいるのは、窓からパリの文化の一つの中心であるラ・ヴィレット公園のラ・ジェオードが見えるアパート。リアリティがある。
彼は新任早々、同僚のクリスとグワダと組んで、パリ近郊(バンリュー)モンフェルメイユの警備にあたる。この地は、もともとヴィクトル・ユーゴーのレ・ミゼラブルの舞台の一つ。今は移民の街で、中高層の低所得者用のアパートが立ち並び、治安はお世辞にもよいとは言えない。
始まりは、マグレブ系らしいイッサを中心にした若者たちの悪ふざけだったが、とんでもない事態に発展する。現在のモンフェルメイユの表の顔のアフリカンの市長とその取り巻き、実際に街を仕切っているケバブ・レストランのマネージャーであるサラー、情報屋、伝統の移動サーカスの担い手のロマ(ジプシー)まで出てくる。しかも彼らは、どの一人をとっても、よいことをすれば悪いこともする(鬼平犯科帳と全く同じ)。事件の狂言回しは、警官も利用しているSNSを通じて広まる情報とドローンで撮影された画像。マグレブもアフリカンも、基本的にはムスリム(イスラム教徒)か。
いったん、新入りステファンの活躍でことが収まったと思ったが、おっとどっこい、舞台には奥の幕が用意されていた。驚くのは、若者たちは徒党を組むと、警官どころか、地域の表の顔や、実質的支配者の言うことにも耳を貸さず、やりたい放題暴れる。それだけ追い込まれていて、将来に希望を抱いていないということか。この映画は、2008年に実際起きた事件を元にしているようだ。
初めて長編の監督を務めた自身モンフィルメイユの住人、マリ出身のラジ・リ監督は、解決の方向として、何とレ・ミゼラブルに出てくる言葉を提示する。
il n'y a ni mauvaises herbes,
ni mauvais hommes,
il n'y a que de mauvais cultivateurs.
この世には、生まれつきのならず者も、悪い人間もいない。育てる者が悪いだけだ「抄訳」
最後は、フランス文化の伝統と叡智の中に、救いを求めよということか。
ラジ・リの次回作が我々を待っている。緊張感に満ちた素晴らしい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
詠み人知らず

5.0文句なし!色々考えさせられたラスト

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

文句なし素晴らしい作品だった。
フランスの社会問題、経済問題、格差問題が分かる作品内容。前半と後半で明らかに違う。
ラストシーンは言葉が出なかった。
色々、考えさせられた。
ラストシーンは観客に解答を求める形。
ラ・ジリ監督見事なり。
鑑賞、配信を観る機会がある方、おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー