夜の浜辺でひとり

ALLTIME BEST

劇場公開日:

夜の浜辺でひとり

解説

「3人のアンヌ」などの名匠ホン・サンス監督のもと、「お嬢さん」のキム・ミニが現代社会に生きる新しいヒロイン像を見事に演じきり、第67回ベルリン国際映画祭で韓国人俳優初となる主演女優賞を獲得したヒューマンドラマ。不倫スキャンダルにより、キャリアを捨ててハンブルクに逃げて来た女優ヨンヒは、会いに来ると言ったまま姿を見せない恋人を待ちながら、自身の気持ちもはっきり分からずに、後悔と欲望を引きずっていた。月日が流れ韓国へ戻ったヨンヒは、旧友たちとの再会をきっかけに女優復帰を考えはじめる。ひとりカンヌンの浜辺を訪れた彼女は、意外な方法で自身の心と向き合うことになり……。共演に「自由が丘で」のソ・ヨンファ、「ラスト・プレゼント」のクォン・ヘヒョ、「殺人の告白」のチョン・ジェヨン。

2017年製作/101分/G/韓国
原題:On the Beach at Night Alone
配給:クレストインターナショナル
劇場公開日:2018年6月16日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第67回 ベルリン国際映画祭(2017年)

受賞

最優秀女優賞(銀熊賞) キム・ミニ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)2017 Jeonwonsa Film Co. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0波打つ音に耳を澄ませ、幻想と現実の狭間をするりと抜ける歓び

2018年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

幸せ

幻想と現実の狭間をくぐり抜ける飄々とした幻想譚とでもいうべきか。奇才の持ち味を最良の形でアップデートさせた本作は、多くのファンにとって実に嬉しいプレゼントとなった。もはやホン・サンスにとって国境は何ら意味もなさない。いや、むしろそこで巻き起こるギャップこそが表現の糧とでもいうかのように、その一部始終が面白く、微笑ましく、かと思えば公園内で急に地面に膝をついてしまうようなシーンに意表をつかれ、胸を鷲掴みにされたりもする。

ところでホン・サンス作品に時々登場する得体の知れない人は何者だろうか。浜辺でヒロインを抱え上げ、事あるごとに時間を尋ね、バルコニーでは窓拭きに従事している顔の映らない人々。もしや、彼女を見守る天使?様々な予測が巡りながらも、謎を謎のままに、明確な答えを知りたくない自分がいる。そんなことを知らずとも、この何も起こらぬ映画を彩るすべての瞬間は、本当にユーモラスで愛おしいのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
牛津厚信

4.0現実は虚構で回復する

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

ホン・サンス監督作品。

またしてもホン・サンス監督自身の私生活を反映しているだろう物語。

『クレアのカメラ』では、ショットを連続させることで意味の創造を行っているが、本作では現実/虚構の攪乱を意図しているように思える。

物語世界における現実でヨンヒが被った傷が、夢という虚構での出来事によって回復されるのが面白い。そしてこの現実と虚構を同じ強度で映すことができるのが映画ならではである。だから夢オチであることが明かされるまで、鑑賞者には現実/虚構の区別がし難いのである。

私たちの生きる世界を現実とするならば、映画で映し出せれる物語世界は虚構である。私たちは虚構によって勇気をもらったり、肯定されたり、新たな視座や考え方を得たりする。このように虚構から得たものを現実へ反映させる。そして逆に、〈私〉が考えたことや現実で起こったことをカメラに収める。また現実に生きる人々の制作によって虚構が創造される。
このような現実/虚構の区分しがたい相互作用と虚構のもつ力を描いているようにも思えるのである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
田沼(+−×÷)

4.5シューベルトのAdagioが、目の前をグレースケールにする。

2022年5月25日
PCから投稿

笑える

怖い

興奮

見てるときのちょい🤮とEDロール中の物凄い鳥肌で、自分の感情を理解できない。
エゲツなく感動した訳でもないのに、心の透明な丸いガラスみたいな満たされ感が心地いい。

面白かったでも、つまらないでもない。ただ画が過ぎ去った。(褒めてないな)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tattiRA120

2.0何かが足りない

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ホン・サンス作品には、イザベル・ユペールがいた方が断然良いと改めて思わされました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミカ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る