劇場公開日 2017年11月3日

  • 予告編を見る

マイティ・ソー バトルロイヤルのレビュー・感想・評価

全348件中、101~120件目を表示

3.0壮大な前振り

2018年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

アベンジャーズに向けて着々と準備が進んでいる感じ。
壮大なプロローグ、スピンオフだった。
相変わらずのソーとロキとの関係も心地よく、それなりに楽しめた。
但し、個人的にはそーのハンマーが好きだったので、
今後主な武器が雷になってしまうのかと思うとちょっと寂しい。
また、結局のところ負けたままで故郷を離れてしまったわけで、
ストーリーとしては中途半端な観は否めない。
ハルクを連れ帰る必然性があったにしろ、
前半間延びしていてちょっとうとうとしてしまった。

これがどう関係していくのか、アベンジャーズに期待。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

3.580点

2018年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

4.5安定のロキ様

2018年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリー自体も満足やし
コメディ要素も多くて楽しい
ロキがやっぱり良い役してる

映画館にみにいきたかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マーベラー

4.0緑の中の人が

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿

良:ハルクがくだけた
悪:特に無し
再鑑賞:しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カトカツ

3.0このシリーズは何かと兄弟がネタだね。。。

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿

単純

興奮

今回は主人公ソーの姉さん・ヘラが登場し、その姉の世界征服を企みを阻止する物語。
ヘラとの絡みが前半と終盤のみ、後は飛ばされた先で仲間と出会う物語。

今回主人公ソーに色々な事が起きる訳だが、マイティ・ソーシリーズはもうこのシリーズ&アベンジャーズシリーズが好きで観る人専用の映画になってしまったな感が強い。
なんか目新しさを求めるにはツラい状況。

でも観て置かないと今後のシリーズとかで「なんでソーは×××が無いの?」とか思い、内容に追いつかなくなる部分もあるので微妙なスタンスに陥るだろうなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
巫女雷男

5.0最高!

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

マイティ・ソーシリーズはMCUの中でも特に好きだけれど、今作は一番好きな作品かもしれない。今までとは違い、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー寄りのコメディタッチで思わず笑いをこらえきれないシーンもたくさん。移民の歌でテンションが上がらないわけがない!今回はソーとロキの兄弟仲の進展に重きが置かれていて、ロキのキャラが相変わらずとても魅力的で最高でした。ロキ好きだなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
な

3.5ツェッペリンがズル過ぎる

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白かった。キャラの関係性も三作目で深まってて面白かった。
これくらいコメディ要素があった方が面白い。ずっとふざけてたような、余裕で対処してる感じが安心感があってかっこ良く見えた。
ロキがちょっと情けなくなっちゃった気もしないでもないが、みんなそれぞれ見せ場があって良かった。ツェッペリンの使い方はズル過ぎる。鳥肌が立った。

面白いし迫力もあるけど、もうマーベルシリーズは映画館じゃなくてDVDで良いや…
正直ずば抜けて面白いわけではなく、だけど満足感はあるので、全部思ってた範疇で収まってる。

マットデイモン何してんねん^_^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

4.0娯楽満載のストーリー展開

2018年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

娯楽満載のストーリー展開

コメントする (0件)
共感した! 0件)
munerin

4.0コメディ路線へ

2018年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
EasyMagic

4.0ロキの世界って感じ

2018年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

いつの間にやらマーベル世界ですっかりスターキャラクターになった感じのロキ。
今回のマイティソーは、騒動大好き・ロキの世界って感じでした。最初っから最後まで、ロキがイキイキしてました。

後半ゴチャッとしていた気もするけど、ロキの世界パワーで押し切ります。
あの時空の狭間ヒーローも良いコラボをみせていて、なるほど使えるヤツと思いました。

レギュラーキャラの、一味違う掛けあいが愉快でした。アンソニー・ホプキンスの楽しい演技は大好物で、のっけから大受けしました。
ヘラを演じたケイト・ブランシェットは絶妙の軽みと圧倒的な存在感、流石です。

悲劇的な大事態を軽やかに描き切って、実に上手く次に繋いだなあと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グッドラック

4.0愉快な兄弟。

2018年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

4.0これからのマーベルへの期待と不安をこめて

2018年1月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ

4.0大当たりの方針転換

2018年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

楽しい

興奮

人工知能、ウルトロンの暴走を端に勃発したソコヴィアでの戦いから2年。
アベンジャーズを離れていたソーはインフィニティストーンの情報を求め、ムスプルヘイムの巨人スルトと対決していた。
その後母国アスガルドに戻り、死んだと思っていたはずの弟ロキと共に父オーディンを探しに行く。
そこで明かされる姉のヘラの存在。
オーディンの死によって復活したヘラとの戦い、懐かしき戦友との再会、異郷の地で出会った新たな仲間を描いたマイティソーシリーズ第3作目にしてMCUシリーズ第17作目。

世界観が壮大すぎて理解がしんどいシリーズ第3弾は大胆ではちゃめちゃな方針転換でなんとMCUきってのコメディ作品として生まれ変わった。
しかしこれがまた大当たりの大ハマり笑。
前2作やアベンジャーズシリーズで積み上げてきた各登場人物のキャラクター性を良い意味で崩壊させた快作の出来に!

父オーディンの死をきっかけに復活した実の姉、死の女神ヘラとの戦いを描いた今作。
しかしその圧倒的な強さを前になすすべなく弾き飛ばされてたどり着いた星、サカール。その辺境の地にて見世物として戦うこととなったソーとハルク、かつてアスガルドの女戦士として活躍していたヴァルキリー、そして我らがロキの4人がヘラに対抗するためにリベンジャーズを結成し、再びアスガルドに降り立つといった流れ。

とりあえず新顔のヴァルキリーを除いたお馴染みのメンツのキャラ崩壊が笑える。
“雷神”いう二つ名を持ちながら電気ビリビリに何度も屈する名前負けのソー。
ソコヴィア以降の2年間、ハルクに意識を支配されていた事実にショックを受け終始アタフタしてる余裕ゼロのブルース。
自身よりも高度な魔法を操るストレンジに翻弄されたり、思わぬ形で再会したハルクにトラウマをエグられ一喜一憂したりと一時王の立場を満喫したことによって憎しみのにの字も消え失せたかのように楽しそうにしているロキ。
今作でまたしてもロキ人気が上がったのは確実だと思う笑。もうイタズラ心でしか動いてない気がする笑。
ストレンジの邸にてクリヘム、トムヒ、ベネカンと3人揃った際のシーンの容姿のレベルの高さがとてつもなかった笑。
ソーvsハルクの熱いケンカバトルの最中に真っ青になったり、ガッツポーズしたりとこいつは一体誰なんだろうくらいの別人格だった笑。

ヴィランは噂通り歴代MCU最強クラスの死の女神、ヘラ。
片手でムジョルニアを破壊し、ウォリーアズスリーを見せ場もなく殺害し、ソーの片目を持っていくなどの邪悪な活躍を見せる。
ラストはMCUお得意の真っ向からじゃ勝てない相手に対しては別の手を使おう戦法で相変わらずの不完全燃焼で締めるが今作は中盤のソーvsハルク戦が熱いので文句はない笑。

やはりハルク戦は面白い。AOUのハルクバスター戦まではいかないものの今回のケンカは筋肉ムキムキ最強戦なとこもあって脳が単細胞になるほど楽しめる(ちょっと何言ってるのかわからない)
ムジョルニアを壊され武器を無くしたソーが謎の覚醒を遂げ、雷バッチバチの目ギラギラ無双でハルクを圧倒する件は最高に厨二臭くて熱かった笑。
しかしそれを上回るハルクの強さ笑。
アベンジャーズ最強が完全に証明された笑。
あと今回めっちゃ喋る笑。
こういう小ネタもシリーズ通して観てると新鮮だし面白いと思う。

インフィニティウォー公開付近の割と重要なタイミングの作品にも関わらず、大胆な方針転換が功を奏したエンタメムービー。
公開当時は気づかなかったが、あるシーンにノンクレでまさかのマットデイモンが出演してたり、直接的に関わりはないけどサムニールも出演しててジェフゴールドプラムと合わせてジュラシックパークキャストが共演してたりと小ネタも多くて楽しい笑。
そしてラストにソーロキ兄弟の前に現れた超巨大なアレにはアレが存在しているという噂が。。?
ワクワクが止まらないね笑。

2017年11月18日(土)1回目@TOHOシネマズ渋谷
2018年04月25日(水)2回目
2019年04月21日(日)3回目

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オレ

4.0やっぱりマーベルは面白い!

2018年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

MARVELヒーローはスパイダーマンくらいしか
好きでなかったですが、長髪のマイティ・ソーが
バッサリ髪切ってイメチェンされたそうなので
見て見ました笑
やっぱりいい意味で期待を裏切られました!
面白かったです(^^)!
前作のマイティ・ソーを見ていなくても
なんとなく楽しめます!笑
クリス・ヘムズワースの肉体美、
男でも見惚れちゃうなど、彼の魅力が満載ですね笑
ハルクも前回のMARVEL映画には登場しなかった点、活躍が見られましたね(^-^)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴン

4.5いつもキーマンはロキ

2017年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

単純

コメディかと思うほど、楽しかった‼️娯楽映画にもってこいでしょ。シリーズを見ている人にはロキの変化がたまらなく可愛いと思えるんじゃないかなぁ~笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイ零号機

4.0ソー無双

2017年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ソーシリーズ3作目。

敵をバッサバサと倒しまくるアクションシーンはまさに「三國無双」をプレイしているかの様な爽快感。

ヘラもよかった。めちゃくちゃ強いぜヘラ。
スルトもなかなか良いキャラしてた。

ムジョルニアは今後使わずに行くのだろうか。

グランドマスターの一連の流れが結構長く、ファンが観たいのはそこではなくてアスガルド。ハルクがアホ丸出しで、観ててむなしくなった。
確かに中盤くらいまでは闘技場のシーンが多かったけど、その部分をタイトルに持っていく日本のセンスは最悪。
タイトル変更した人、ホントにこの映画観た?

ともあれ、映画はホントに面白かった。
早くインフィニティウォーが観たい。
その前にブラックパンサーだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノビ

5.0なんて楽しそうに冒険してやがる!

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

傑作。これでコメントは十分。
アベンジャーズや前2作を観た方が笑えるネタは多いけど、観てなくてもたぶん楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワンガ

4.5明るいたのしいソーさん

2017年12月20日
iPhoneアプリから投稿

楽しい!ハルクとソー、ロキとソーの絡みがたまらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんさん

5.04回見たw

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロキにどハマりした作品でした♡
ソーとのやり取りもとてもステキ(❁´ω`❁)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リカル3

3.5ハンマー壊された〜

2017年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと観れた。。最終上映だったので画面小さかったー笑

ソーが覚醒したー!!!
でもハンマー使えなくなったから+-0(プラマイゼロ)やん笑💧
残念!!
ハンマーを使いこなすソーがかっこよかったから、パワーアップしたハンマーがまた復活することを祈る!(>_<)

ソーがドジをしたりコケるシーンが多くて、ロキとハルクとの会話にもジョークが多いのでシンプルに面白いし、ソーのキャラに好感が持てた気がする💨✨

あと、ソーの肉体美ヤベー💧💧ヒーローはこうでなくては。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやたろ