劇場公開日 2016年5月28日

  • 予告編を見る

ヒメアノ~ルのレビュー・感想・評価

全324件中、1~20件目を表示

3.0森田つながり

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

原作からコメディ要素を除いた、シリアス方面に振り切った作品。
原作を読んでいても別の作品になっているのでそれはそれで楽しめる。
未読者を読みたくなるハズ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YOU

5.02016年度マイアカデミー作品賞!

2024年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

もう、喜怒哀楽全て詰まってた。
クスクス笑いながら見ていたのに、最後は静かに涙が流れていた。
以来、𠮷田作品に期待をして見るのだが、まだこれと同等、かつ超えるものに出会えていない…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
印刷局員

4.0命の行くへ

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

石原さとみさんが吉田監督に「私を壊してほしい」と言っていたのを聞き
この監督はどんな作品を作っているのか気になり鑑賞しました
調べてみるとかなり前ですが安田顕さん主演で『愛しのアイリーン』も手がけていたのですね
かなりパンチのある作品だったので強く印象に残ってます
安田さんはかなり色々な役をするのでそれ自体は驚くことはないのですが内容が強烈でした
色々な形の愛があるのだな〜と思ったものです
そしてこの作品
森田剛さんの壊れっぷりには恐れ慄きました
若くして心を失うとさその先は地獄
過去の辛さから逃れる方法に選んだ結果だったのでしょうね
悪ふざけのつもりなのか何なのか分かりませんがやった人はどんな思いだったのか
社会に出てもそれは無くならないのが現状です
人はどこまでも非情になれる恐ろしい生き物なのだと思うのです
誰にでもありうることなのかも知れません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カルヴェロ

3.5社会カーストの底辺ぽい面々の変なストーリーから、なんと アバンタイ...

2024年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

社会カーストの底辺ぽい面々の変なストーリーから、なんと
アバンタイトル 43分 !
そこから雰囲気がダークになって行く。
濱田岳がはまり役。

タイトルの『ヒメアノ〜ル』とはヒメトカゲという体長10cmほどの小型爬虫類で、つまり強者の餌となる弱者を意味するらしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

4.5面白いのに重すぎてオススメできない……

2024年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

前提として
・原作は未読。
・吉田恵輔監督の他作品は未視聴。

う、うわ~めっちゃ陰鬱。全体的な演技力とか構成の巧さも相まってめっちゃ鬱。

冴えないけども少しづつ好転していく日常と、一歩一歩近づいてくる殺人鬼という非日常。この対比が巧い。そして物語のピークで交錯した結果、胸糞悪いエンディングを迎える。

言わずもがな演技が凄まじい。みんな地に足ついた"人間"だった。何が怖いって森田まで"人間"なのだ。平然とした表情でどんどんヤバい方向へと進んでいく。もう後戻りなんてできない。そう考えると彼の最後は皮肉とも言える。
森田はもちろんだけど、岡田も安藤もユカも、江口っちゃんもその婚約者もみんな演技が素晴らしかった。あの生々しさはそう簡単に出せるものじゃない。しかもみんな忘れられない魅力がある。ヘタレに見えたのに実は一番腹が座ってる岡田とか、性癖と精神障害に苦しむ森田とか、清楚にみえて意外と経験豊富なユカとか、一番オイシイ着地をした安藤とか……

グロとかエロの描写が案外多い。人間、どうやっても抜け出せないこの二つ。非日常のようで、すぐそこにある日常。

そしてタイトルから垣間見える"社会的弱者"というテーマ。グロとかエロとかの描き方にも意味をのせている。岡田と森田の対比や類似しているところも描くが、どこまで行っても"弱者"でしかないという吐き気の催す残酷さ。感情移入したくないのに理解してしまう。そして岡田が森田を誤解した描写。それ、いじめは関係ないんだ……だからこそ面白いのだ。
実は青春映画なんじゃないか、と錯覚してしまうような要素もある。大人になっても振りほどけなかった青春の淀みみたいなものがうようよ……。

ジョークがなんだろう、こう……ブラックすぎる。境界線のギリギリを常に攻めてる感じ。笑っていいのこれ?みたいなジョークがところどころにある。いや笑っちゃうけど。股間を銃で撃たれるとか、なんか笑っちゃうじゃん。

演出も構成もめちゃくちゃ巧いんだ……原作が全8巻であることを考えると、なおさら巧いと思わざるを得ない。何もかもが巧い。完璧かも……。殺陣も地味に巧いのよな……あれどうやって作ってるんだろ……音もリアルでグロイし……

ただ、一つ疑問に思うのは、主人公は岡田と森田じゃないの……? 森田が主人公なの……? (確かに演技はすごかったけど)役者陣の扱いに違和感が残る。

巧いが故にめっちゃ面白かったけど、重すぎるが故に人にオススメできない。そんな作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NandS

2.0衝撃作

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

5.0怖かった!

2023年12月30日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

とにかくハラハラドキドキがとまらなかった。
皆うまいけど、森田剛の演技がうまくて怖い。
トラウマになりそう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あー

3.5前半は恋愛もので楽しい。ムロツヨシ演じる安藤のキャラクターが面白い...

2023年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前半は恋愛もので楽しい。ムロツヨシ演じる安藤のキャラクターが面白い。

ストーリーの中間あたりで、交互(というかほぼ同時)に映された二人の女性に凄い色気を感じた。本当は世界はつながっていて切り離せないものなのだということも感じた。

(犯人から見て)世の中の悪い奴らとドジで邪魔な警察を倒してゆく姿を応援していた。自分もしかして模範的な視聴者か。

極限状態の時、自己防衛が働いて脳がバグった森田は、もう現実の世界には戻ってこれないだろう。肉体的な意味でも、そのまま出血多量で死ぬか、生かされても結局は死刑だ。

庭にいたペットと似ている犬の存在が、やけに洒落ていて癒された。おかげで視聴後は容易に穏やかな心に戻ることができた。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
Don-chan(Daisuke.Y)

4.0感想メモ

2023年12月8日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

5.0個人的に本当に好きで衝撃を感じました。

2023年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

興奮

古谷実の意図にものすごく共感した。すごい、と思った。
殺人犯はただただ頭がおかしい人間で、狂ったから殺人や性犯罪を犯すわけでもなく、人間に壊された人間が人を壊せるんだと。とんでもない傷を付けられた人間が躊躇うことなく同じ傷を付けられるんだということ。
前半はギャグで面白く、人を惹き付けて最後は怖かったね。で是非終わらせないで欲しい。親から虐待された子供が子供を虐待する縮図にそっくりだとも思う。何故、人を殺せるのか。頭がおかしいだけでは出来ないと私は思っています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しろ

4.0森田剛すごすぎ

2023年9月18日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

森田剛の演技力がすごい
でも関係ない人死にすぎで心痛い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とは

4.5ムロ×岳のキャラ強にも負けない森田剛の凄さ

2023年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
きらたそ

2.5狂気

2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

殺人マシンを演じた狂気は凄さがありました。
ただ、ストーリーとして救いがなく、後味の悪い映画であることは間違いなし。
ラストのシーンは、こんなにムカムカする話に少しばかり救いを与えてくれた気はしましたが、どうせならムカムカしっぱなしで終わってくれてもよかったと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

3.5"弱肉強食"

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

この森田剛を見てしまうと今や日本映画界を背負って立つ岡田准一の存在感は出演した作品のクオリティに守られているだけのようで、役者として挑戦する意気込み的に面白い俳優としての醍醐味は出演作品の少ない森田剛に一票といった感じ。

原作である古谷実の世界観においてヒロインの存在感は絶対的で過去に映像化された映画やドラマで演じた女優に比べると佐津川愛美では見た目が普通すぎて役不足に思える、二階堂ふみや本田翼に関水渚やダウ90000の吉原怜那はハマっていた、何が、佇んでいるだけでエロさを感じる魅力が古谷実の漫画を読んでいる感覚にピッタリでぶっ飛んだ普通の女性ではない魅力が。

原作では同情の余地もなく突き放した冷たい感覚で呆気ない終わりに余韻が、映画的な盛り上がりがあってこその改変と脚色が吉田恵輔の映画監督としての成せる技、清純そうなユカの経験人数にドウせなら森田と過去に体の関係がソレを黙り続ける薄情な女性として描いても良かったかな、と勝手に!?

ちなみに吉田恵輔の監督作品も岡田准一の出演作品も観たことがありません、基本的に漫画も読まないけれど古谷実の作品は大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

0.5見るに耐えない

2023年7月11日
スマートフォンから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
KX

5.0ムロツヨシの絶叫

2023年6月6日
iPhoneアプリから投稿

台詞っぽい台詞まわし、突然寄るカメラワーク、タイトルの間合いなどなど映画に没入する事を拒む様なメタな手法にシビれました。前評判通り森田剛は圧巻。全体的に不穏かつかなり笑えるという不思議なバランス。
社会のヒズミは異物ではなく普遍、そして異常と正常は隣合わせ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
omoro

3.5迫りくる恐怖とエロ要素でドキドキ

2023年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

前半は濱田岳とムロツヨシのやり取りでクスッとし、後半は迫りくる恐怖とエロ要素で常にドキドキしながら鑑賞しました。警察24時の密着撮影みたいな撮り方も緊迫感の演出なのだろう。

違和感を覺えたのは、森田が「イジメをきっかけにサイコパスになっていった」と思わせる演出と、「元から無差別のサイコパス」とも思わせる演出があり、どっちなんだろうと疑問に感じた点。

4点に届かなかったのは、「もう一度観たい」とは思わなかったため。

あ、血が苦手な人は見ないようにしましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にち

3.5めんどくさいから殺していい?

2023年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
にゃに見てんだ

5.0森田剛さん、すごい役者さんだ。

Mさん
2023年2月19日
Androidアプリから投稿

この映画をどう評価すればいいのかわからない。決して好きではない。ただただ、その凄絶さに5以外つけられないかな、という5。
きっと、心が落ち着いたら評価が変わると思うが、ひとまず。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
M

3.5森田剛一生殺人鬼役して

2023年2月8日
iPhoneアプリから投稿

マジ最近やってるインフォルマってドラマでも思うけど森田剛殺人鬼役ハマりすぎるんだよな、一生して

コメントする (0件)
共感した! 1件)
less_less_