劇場公開日 2014年1月25日

  • 予告編を見る

7番房の奇跡のレビュー・感想・評価

全69件中、1~20件目を表示

4.0めちゃ癒された

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

4.0主演、韓国🇰🇷の日村。子役がめちゃキュート、本作の高評価はこの子の...

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主演、韓国🇰🇷の日村。子役がめちゃキュート、本作の高評価はこの子のおかげ。
「それはないわ、韓国🇰🇷の務所はゆるゆる?」が数々あるが、それは気にしてはならない。そこが気になる人には本作は駄作にしか思えなくなる。
結末の行方がまた感情を揺るがす。韓国、上手ですよね。実話ベースっていうのが怖かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5永久保存版🙆‍♂️

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿

いつか鑑賞しようと思っていながら、かなりの年月が経ってしまった。コメディ色はもう少し薄めにしてシリアスにして欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@Jankichi@

4.0子役が出来過ぎ!

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミーノ

5.0迷わずすぐ観て!

2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

観ないと人生損するレベル
所々でツッコミ要素はあるが、間違いなく泣ける感動作。
一度見た後初めから見返すのを勧めます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TZW

4.5いくらなんでも子役が可愛い映画NO1

2024年5月10日
iPhoneアプリから投稿

ブタ箱映画

無実の心優しいおっさんと無実を証明しようと奮闘する刑務長官
ここまではグリーンマイルと全く同じだけど、

7番房にはイェスンがいる

映画史上一番可愛い子役が決定しました
モンスターズインクのあの子抜いちゃったか

イェスンがいるなら刑務所入りたいもん
この子役6歳で最優秀女優賞取ったんだって

囚人のおっちゃんたちも粋で楽しい
みんな犯罪者の雑魚スーサイドスクワッド

あとちょい役の担任の先生も抜群に可愛い

あと今まで見てきたブタ箱映画の中で一番刑務所がユルユルだった
囚人が刑務所内の廃材みたいなん集めて気球作ってた
しかもそれで死刑囚が脱走しようとしてるのに、長官はその様子をハッピーエンドみたいな顔でみてた
いや流石に割り切って阻止しないと

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

5.0傑作でした

2024年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
0964Yu

4.0泣けた・゜・(つД`)・゜・

2024年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

4.5奇跡?

2023年11月25日
iPhoneアプリから投稿

誘っても絶対一緒に映画デートしてくれない娘に勧められ、 U-NEXTで鑑賞

独房物のいろんな要素があり、
ハッピーエンドを期待しつつ、えっ?そんなーと、
韓国映画ならでのストーリーで泣けました。

奇跡ってなんだったんでしょうね。

韓国映画面白い

コメントする 1件)
共感した! 2件)
たもつ

5.0裁判て何のためにするのか?誰のためにするのか?

2023年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

悲しい

韓国ドラマや映画では良く涙腺崩壊するがこの映画もその一つ。
そして、見終わった後、みんなのレビュー見ながらまた涙している自分がいる。

冤罪を創り上げた人たち、わざと見逃していく人たち、その犠牲者は知的障害者でありその子供なのだ。

救いは7番房の仲間たち。
課長の粋な計らい、ウルルルする場面が実に多い。さらに、イェスンの演技力とかわいさが輪をかける。

物語の構成もうまく俳優陣も見な素敵だった。
ただし、権力を持った奴は最低だった。
とりわけ国選弁護士は最低の最低でどつきまわしてやりたかった。
もう一人いてました。長官は人間的にも最低、こんな奴が権力握るとろくな事ない。

終盤は涙腺崩壊の連続、誕生日プレゼントのランドセルを思い出すと今も涙があふれてくる。

名探偵コナンならきっと最初の裁判で言ってるはず。
「ヨングは無実!、真実は一つ!!!」と

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Elton Shin

4.5葛藤

2023年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

娘を身を危険に晒さないようにする気持ちと、娘と一緒に生きていきたい葛藤をヨングはずっと抱えていたのがよく分かった。それを最後の最後で吐き出し、必死に許してくれと謝る姿は切なすぎる。
あの葛藤にすごく共感し、感動した。
彼のずっと変わらない心は娘を愛する心だけだった。

映画が進むごとに7番房の囚人達が好きになっていく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

4.5正義の名のもとに!!

2023年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

無実の罪で刑務所に入った知的障害がある
父親、イ・ヨングと6歳の娘、イェスンとの
家族愛、囚人たちとの交流が描かれていました。
セーラームーンのランドセル、本を読み語る声の響き、月明かりに照らされた7番房。
父親が娘を見る瞳から真っ直ぐな愛情、
娘のイェスンの純粋な気持ちを感じました。
罪を犯しても、人間として全うに生きることの大切さを学びながら見ることが出来ました。
空高く、飛び立つ気球。
裁判での判決。別れのむせび泣く声。
ラストシーンの降り積もる雪。
飛んでいく風船は新しい旅路をイメージしていました。
冷たい雪の空気のなか、心の中は熱いものが込み上げてきました。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
美紅

1.0一番作ってはいけない映画

2022年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

子供と知的障害者が主題となり韓国社会の闇に飲まれる映画は、度々散見するが、個人的に一番嫌いな映画である。救いがない映画は見たくないし薦めたくもない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

4.0囚人番号5482・・・覚え方は“kossy犯人”です。月に代わってお仕置きしてください。

2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
kossy

韓国の司法がこの程度だと思っちゃいけない。

2022年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

なんだこの映画!
韓国の司法がこんなだとすると、徴用工の判決も地に落ちる事になる。
間違った判決の瞬間に国旗を映す事はないだろう。全く、自虐的な映画だ。
日本人の僕でも、見ていて、イライラする。
韓国の映画も地に落ちたものだ。
Amazonの無料配信が終わる映画に良いものは無いのか?これ位の映画なら、ミニシアターと称して、狭くてトイレが汚くて、待つ時、座る場所すらない、スクリーンの汚いマニアックな映画館で上映される映画の方がましかもしれない。いやいや、あそこで上映したロシア映画は我が人生最悪の映画だった。
また、あの
『ダンサーインザ〇〇』にも似ている。障害者を馬鹿にするにも程がある。
兎に角、ファンタジーであっても、こう言った話は、もう少し脚本を練って貰いたい。

何に感動したら良いのか全く分からない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

5.0イェスンとヨングの心温まるふれあいに涙すること間違いなし!

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

黄色いランドセルを背負ったイェスンが泣き叫ぶ姿に、涙が止まらない!

イェスンの父ヨングは、無実の罪で刑務所に収監されてしまう。その7番房の仲間たちがヨングのために、イェスンと会わせようと奔走する姿は、コメディタッチでとてもおもしろい!

知的障害者のヨングに、犯罪を犯すことはできないと皆は確信するものの、その罪を晴らすことは容易ではない…。奇跡は本当に起こるのだろうか?

イェスンとヨングの心温まるふれあいに何度となく涙する感動の物語です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うさぎ

5.0初の嗚咽しながら泣いた映画

2022年1月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やす

4.0パパのおかげで生まれました

2021年12月30日
Androidアプリから投稿

えん罪で刑務所に入れられてしまう父親の話なんですが
まるでディズニー映画を観ているような心地になってしまう
囚人なのにいい人ばかりだし、看守達もね
ホンワカしてしまう
なにより、女の子がかわいい
本当にかわいい

冒頭の模擬裁判のシーンで父親の運命は予想されてしまうので、女の子がかわいそうでね
その気持ちで観てしまうから、泣く準備は十分できてましたから
いちばんグッときたのは
いかにも儒教の国、韓国らしいシーン
父親に黄色いランドセルをプレゼントされた娘が
「パパのおかげで生まれました。ありがとう」と正座をしてお辞儀をします
「パパの娘に生まれてくれて、ありがとう」
同じくお辞儀をする父親
父親や周りの囚人の気持ちを思うとね
もう息ができませんでした

事実に基づく物語です
本来はえん罪の告発が中心になる所を、フィクションを織り込んで父親と娘の話になっている
これは賛否両論あって当然だろう
完全なフィクションならとてもいい作品と言えるんだろうけど

えん罪を受けた本人は訴訟を起こしていたが87歳で今年3月に無くなっている
封切りは2012年なので、本人はどう思ったのかな
授業の中の模擬裁判なんてなんの意味も無いし、本人の無念はどこに飛んで行ったんだろう
韓国映画はアイデアだけとって別の話にしてしまう事が多い
ゴールデンスランバーなんて主演男優の活劇映画になってたもの
韓国映画の悪い一面です

邦題が意味不明
七番房の贈り物が原題
七番房の奇跡って何が奇跡なんだか

2019年にトルコでリメイク版が作成されています

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nakaji

4.5パパの娘に生まれてくれて、ありがとう

2021年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimo

1.5期待しすぎた、、、

2021年12月2日
Androidアプリから投稿

泣けるという前評判がありすぎて、ちょっと拍子抜けしてしまった。ちょっと刑務所というシビアな場所がコメディっぽく描かれすぎていて非現実感を感じた。
出ているメンツは良いのだが、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モンタナ