トランストリップ

劇場公開日:

解説

「家政婦ラケルの反乱」で高く評価されたチリの俊英セバスティアン・シルバ監督が、「JUNO」のマイケル・セラ、「キラー・スナイパー」のジュノー・テンプルら個性派キャスト出演で描いた異色のサイコスリラー。チリで暮らす従姉妹サラを訪れた内向的なアメリカ人少女アリシア。部屋から出たがらないアリシアのため、サラは恋人アグスティンや変わり者の男友だちブリンクらも誘い、皆でバカンスへ出かけることに。ところがサラは急用のため、彼らにアリシアを預けて都会へと戻ってしまう。神経質なアリシアは、ブリンクたちの奇妙な行動にストレスを募らせていき……。2013年・第10回ラテンビート映画祭で「マジック・マジック」のタイトルで上映され、「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2014」で劇場公開。

2013年製作/97分/R15+/チリ・アメリカ合作
原題:Magic Magic
配給:松竹メディア事業部
劇場公開日:2014年10月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2013 MAGIC, MAGIC LLC

映画レビュー

3.5異邦人

2020年7月11日
PCから投稿

なぜ、こんなことになるのかが、よくわからないが、ジュノーテンプルがうまいので、成り立っていると思う。

強烈に拡がりつづける齟齬の映画。

立地も携帯がつながらない異界だが、ことばも分からず。
ことば以上に、人がわからない。
すべてが裏目に出て、行き違い、気まずくなる。
世界は渋滞し、麻痺してゆく。

スリラーだがホラーともいえる。
いろいろ常軌を逸しているのだが、まあまあと、懐柔されるような感じ。真剣な質問をしたら、気にすることないんじゃないですかと無用な楽観を呈してくる質問箱の住人──みたいな。粗野と冷淡と無関心にさらされ孤立してゆく常識人。神経を逆なでするマイケルセラ、無神経なエミリーブラウニング。巧みに嫌悪をもよおさせる登場人物たち。なんだっけこれ。そうだテラスハウスだ。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

3.0どんどん鬱々とした気分が溜まり解消されないで終わった…

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

内向的で人付き合いもよくないアリシアが言葉も通じないチリのリゾートの孤島に放り込まれたら、いちいち神経質になるアリシアにいらっとしたDQNな奴らに馬鹿にされて病みましたとさ、な胸糞展開。

アリシアに感情移入できるかできないかで感想が真っ二つに別れるだろう。

にしてもアリシアを演じたジュノーテンプルがすげえ。脱ぐ必要がないのに、全裸のシャワーシーンに始まり、催眠術にかけられ妖艶なダンスを踊ったり、下半身を男性の顔に押し付けたり、祈祷の儀式でおっぱい放り出したり、幻覚に怯えたりなどの演技が非常にわざとらしくなく演じてて素晴らしい。

ラストは友人のサラが黒魔術で教えられた通りにすでに薬の大量服用で亡くなったアリシアの鼻の下を擦る船上のカットで幕。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mimiccu

3.0最悪旅行

2017年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

従姉妹の勧めでチリ旅行に出掛ける事になったアリシア。
が、急用で従姉妹は途中参加。その間、従姉妹の友人たちと行動する事に。
引きこもりっ娘の初めての海外旅行、見知らぬ土地、無神経な従姉妹の友人たちの言動に神経質なアリシアは…

シッチェス映画祭で絶賛された、精神崩壊していく少女の姿を描いたサスペンス。
同映画祭で主演女優賞を受賞したジュノー・テンプルの鬼気迫る演技が圧巻。

誰が悪いと言い始めたら答えは見つからない。
神経過敏過ぎるアリシアも問題。
もう少しオープンになっても…と思うが、自分がそうだったら同じだろう。
自分の性格は変えられない。ソリが合わない相手、どうしても楽しめない事だってある。
従姉妹の友人たちの言動にも苦言。
馴染めないアリシアをもうちょっと気遣ってやる事も出来ただろうし、そんな事は微塵も考えず、無理矢理自分たちのペースに乗せ、悪ふざけ。
捨て犬を助けたかと思えばまた捨て、狩りで鳥を撃ち、嫌がるアリシアにちょっかいを出し、果てはヘンテコな催眠術遊びまでして…。
見てるこっちもイライライライラ、アリシアの気持ちも分からんでもない。

孤独、ギクシャクした人間関係、夜もずっと眠れない…。
遂にアリシアの精神は…

楽しい筈の旅行の最悪の結末。
後味悪いラストも嫌いじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
近大

2.5あらー

2016年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

途中までわりと楽しんで観てたんだけど、最後は唐突に…あっけなく終わってしまいましたね。まぁ、結局のところストレスMAXオーバドーズってことだよね。
催眠術とかテンション高いキモい奴とか、知らない土地、知らない人そんなことだらけじゃ、あんな風になってしまうのもわかります。もともと不安定で神経質な子ならなおさら…最後の祈祷も虚しく。
あのラスト、ある意味、斬新な映画かも?笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Riko
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「トランストリップ」以外にこんな作品をCheck-inしています。