劇場公開日 2014年3月14日

  • 予告編を見る

「氷を解かす愛の力」アナと雪の女王 inosan009さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5氷を解かす愛の力

2024年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

 3Dアニメの進化には目を瞠るものがある。ディズニーの前作『塔の上のラプンツェル』もその3D映像の美しさに驚かされたが、本作ではさらにその美しさに磨きがかかっている。雪と氷に包まれた世界で展開する物語とも相まって、全編を通してその映像の美しさに身を委ねることになるのだ。だが、この映画の真価はそれだけではない。これまでのピクサーの諸作がそうであったように、たとえば 9.11の直後につくられた『モンスターズ・インク』には、『世界に今必要なのは、悲鳴ではなく笑い声なのだ』というメッセージがあったように、ここにもまた明快なメッセージが籠められているからだ。

 アナの姉エルサは、その手に触れるものを雪と氷に閉ざしてしまうという不思議な力を生まれ持っている。だが、その力を彼女は制御することができない。それゆえ妹を傷つけ、周りの世界を雪で包み、自らは固く心を閉ざして氷の城に閉じこもってしまう。そう、彼女自身が歌う『ありのままで』("Let it Go")のその歌詞とは裏腹にだ。その時彼女は、この歌に籠めれたほんとうの意味にまだ気づいていなかったのかもしれない。

『ありのままの姿みせるの。ありのままの自分になるのよ。……自分を信じて歩き出そう』とエルサは歌う。そして凍った心を解かすのは、真実の愛の力であることに気づいたとき、彼女とアナはともに手を携えて生きていくことができるのだ。

 自分の殻に閉じこもり、心を閉ざして悩んでいる多くの人たちにこの歌が届くといいと思う。歌や映画が、『自分を信じて歩き出す』支えに、少しでもなるならどんなにいいだろう。そんなことを思いながら見ていた私は、その間じゅう、涙が止まらなかったことも記しておきたいと思う。

inosan009