劇場公開日 2008年2月9日

L change the WorLdのレビュー・感想・評価

全50件中、1~20件目を表示

3.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿

Lあんまり関係ないし、辻褄合わせすぎの感が・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

2.0L自体は良いが、Lである必要は無い。

2023年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

幸せ

萌える

前提として
・マンガ版『デスノート』は読後。
・小説版は未読。
・『デスノート』『デスノート the Last name』は視聴済。
・中田秀夫監督の他作品だと、『リング』『インシテミル 七日間のデス・ゲーム』『貞子』『事故物件 恐い間取り』を視聴済。

L、まさかの描き方。

みんな大好き"L"に、○○やらせてみた系作品。
ひと夏の思い出とか、スペクタクルな映像とか、人間的な変化とか……こういうのが悪いわけじゃない。
Lの描かれ方もかなり変化する。(原作の方が好きな人は一旦置いておいて)これはこれで悪いものじゃない。探偵とは別の、人としてのLだ。松山ケンイチの演技も良くて親しみが持てる。Lかわいい。

逆に言うと"L"である必要性が無い。終盤で「人は一人では生きていけない」とか「人は間違えてもやり直せる」とか、そういう系統のメッセージが出てくる。それをLが言っても、説得力みたいなものが薄い。薄すぎる。
Lがなんか良いこと言ってると、「俺が観たいLじゃない」と思ってしまう。1ファンが勝手なLの理想を描いているだけかもしれないが……それでも違和感を覚えずにはいられなかった。

リューク(一作品ごとにクオリティ上がるね)は出てくるけど、デスノートは全然出てこないし、ワタリとの会話もめっちゃ少ないし、レイ出てくるけど声だけだし(いつもと違うナオミは観れる。)…………実写映画版シリーズ好きからしても物足りない。スピンオフと言ってしまえばそこまでなんだけども。

終盤に、BOYに関して原作ファンへのサプライズがある。伏線も貼ってあるので乞うご期待。……と言いたいところなのだが、前二作のオリジナルシナリオを無かったものにする気がして、どうも受け入れがたい。

あと、海外撮影。あの英語どうなってんだよ……無理してまで海外関係の映像にしなくていいよ!元々海外表現は苦手な実写版シリーズなんだから……日本人キャストですらちょっと気になったし……

でも、L&BOY&真希の三人組の逃避行は好き。大切な人を亡くし、ウイルス(Lはノート)で死に際に居る三人。どんどん彼らが過ごせるスペースが減っていく中で、疑似親子のような関係になっていくのは観ていて心地よかった。ぬいぐるみのシーンとか好き。謎解き関係もう少しあっても良かったな。LとBOYでしか解けない謎とか、真希が居て初めて解ける謎とか。

ファンが観たいものではない方向性で人気キャラを描いちゃった、そんな作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NandS

2.0デスノート本編は面白かった

2023年6月21日
スマートフォンから投稿

デスノート本編は面白かったですが、スピンオフにあたるこの作品は正直あんまり……。デスノートを使って頭脳戦をするのが醍醐味だったのに、スピンオフは細菌感染。全く頭脳戦じゃなく、デスノートの良さを消しているような。それとナンチャンの演技が下手(笑)松山ケンイチ演じるLは相変わらず格好良いです。あと本編に比べて結構グロいシーンがあるので注意が必要ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぬおーん

2.0正直駄作………

2023年6月17日
スマートフォンから投稿

デスノート前編後編に引き続き、松山ケンイチの演技は素晴らしかった……のだが、正直面白くは無い。
ストーリーが微妙。そして無駄にグロい。意味の分からない展開。急に謎の別事件。

ファンの為の作品と言っても過言では無いのかもしれない……(笑)目の保養にはなるが単純につまらない

デスノート本編が面白かったからと言っても、これは観なくていい作品😴

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミサ

2.5松ケンと福田さんを観る

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

と思えばそれなりに楽しめるし腹も立たない。もう気にする必要ないねと切り替えるいいきっかけになった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

2.514年前の感想

2022年5月7日
PCから投稿

前々から期待していたのですが、実際に見てがっかりしました。
一緒に見行った友達も僕と同じ感想でしたね。
せっかくスピンオフ作品をやるんだから、デスノートの世界観的なもの
は活かして欲しかったんですけど、内容は180度変わっていました。
まあ前作と違い、監督も原作も違うのでしょうがないですけど。

正直、「L」が出る必要性があるのか疑問をもちました。
特にデスノートの目玉である「推理戦」は
無くてはならない要素だと思うですが、
この作品にはほとんど出てきません。
見た人なら分かると思います。

スピンオフ作品だからこうなってしまったのでしょうか?
まだ、今週号のジャンプの読切のデスノートの方がマシでした。
良い点といったら、L役の松山ケンイチの役作りは
かなりのデキでした。猫背の姿勢、言葉遣い、動き等Lそのものでした。
松山ケンイチファンの方なら十分満足できる思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

1.0松山ケンイチのLのファン目当てに原作知らない人が作った同人映画

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
うっかり

3.5面白い!

2022年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
WiSTeRia

0.5トラウマ

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿

大嫌いな映画。
子供の頃に見たせいで一部シーンがトラウマに…
内容も面白くない上トラウマができるなんて最悪…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
P.N.映画大好きっ子さん

4.0映画館で3回はみた

2021年5月19日
iPhoneアプリから投稿

何故か知らないけど当時の私はこれを映画館で3回は確実にみた。なんなら4回かも。

DVDかされて、それでもまたみてた記憶がある。何にそこまで惹かれるのか正直分からない(笑)
そしてなにを隠そう私も主食は菓子。甘い物。マジあんな感じ(現在進行形)なのに大バカ。参った参った🤦‍♀️みたくなるのは、共感からなのかな〜

たまにみたくなる。松山ケンイチ演じるLが大好きすぎて私のハート持ってかれる。好物🎶好物🎶

一生懸命走るLはいいよ〜〜🎶
※内容については一切触れないスタンス。レビューとは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

3.0松山ケンイチの「L」魅力爆発

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

知的

松山ケンイチさんのキャラ演技⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
→これありきの作品

鶴見辰吾さんの演技⭐️⭐️⭐️⭐️
→一番、心打たれた演技。なんとも言えない悲しげな表情とか、苦悶な演技が素晴らしい。

工藤夕貴さんの唇プルルン度💋💋💋💋
→唇をプルルンさせながら言っている台詞は、言いにくそうな感じだった😅

南原清隆さん🦉🦉🦉🦉🦉
→「お…どーした?」って感じ笑
笑いどころとしてキャスティングされたのかな?
演技は下手なのか、わざとコント感出したのか…

なんとも言えないコント感、きらいじゃないです😂
でも、これがデスノートだったら、アウトでした🆖🙅‍♂️

********
ウイルステロ🦠な感じですが、ドキドキハラハラ感は
思ったほどありませんでした。
頭脳戦を発揮出来るような頭のキレるエルの才能が、
あまり活かせてない気がして、勿体ないなぁと感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とむそーや

2.0Lの松山ケンイチ目当て

2020年10月3日
iPhoneアプリから投稿

Lの松山ケンイチがとにかくカッコよかった
内容は覚えてない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kyon

2.0デスノートは面白かったのに

2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寝られる

面白い映画のスピンオフだからと言って同じ様に面白いとは限らない。ナンちゃん演技下手だな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おのもん

2.5なんだか安っぽい・・

2019年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かつ

1.0悪評高き駄作。

2019年11月30日
スマートフォンから投稿

悪評高き駄作。
前2作がそれなりに商業的成功を収めたのでしょうか?「L」の死までに残された時間を使ったスピンオフです。脚本はクソだし意味不明な演出もクソだしウッチャンナンチャンのナンチャンをFBS捜査官に配役したキャスティングもクソ。だけどファン心理としては観ないわけにはいかない。ズルいよね(汗)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yagifuto

1.0こういうのは求めてなかった

2019年8月6日
PCから投稿

私が見たかったのはこういうのではありません。
デスノートの原作・アニメ・劇場版前編後編を見て感じていた「L」というキャラクターの魅力が感じられませんでした。世界一の頭脳を持つというLの知性が非常にチープな描かれ方をしていて、そこが非常に残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
といぼ:レビューが長い人

5.0Lの最後の23日間を見届けよ!

2019年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIDE Your Eyes

2.0アウストラロピテクス、北京原人、ネアンデルタール人、クロマニヨン人、そしてL・・・

2018年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 頭が良すぎるために猫背になったのであろうか、それとも未来の人類はこうなるのか、などと予感させるLの姿勢。生物兵器テロを扱った内容だけに、人間の絶対数を減らしてやり直すといった悪魔の企みとLを演ずる松山ケンイチの猫背に共通点があるように思えてしょうがなかった。もっと生きていたら彼の一発芸はコンパでも受けたに違いない。

 『デスノート』のスピンオフ・ムービー。2作を監督した金子修介に代わり、ハリウッド映画の経験もある中田秀夫がメガホンをとった。ハリウッドで学んだものを活かしてやるぞ!と意気込んでいたかどうかわかりませんけど、夜神月とLとの頭脳戦が主だったオリジナルに比べると、ずい分ハリウッド映画の影響を受けていることがわかる(悪い意味で)。序盤の『アウトブレイク』から始まり、終盤の旅客機パニック映画に至るまで既視感たっぷりだったことに対して、もっと日本映画らしい内容にしてくれと願った人も少なくないはず・・・

 『七人のマッハ!!!!!!!』をTVで見た直後だったので、最初のタイのシーンもそれほど緊張感が生まれず、体が浮くほど驚かされたのは旅客機の轟音や高嶋政伸がごみ箱を蹴飛ばすシーンだけだったりする。ストーリーもハリウッドライクだったけど、さすがに今日日本を脅かす感染モノだけに、危機管理や対応策について考えさせられるものでした。電車の中や駅でのパニックシーンはなかなか良かったし、その緊迫感をもっと維持できるものであればよかったのに。

 そんな平凡なストーリーの中、光っていたのはやっぱり福田麻由子。鶴見辰吾の断末魔の苦しみも良かったし、淡々とした表情でニュースを読む日テレ女子アナも良かった・・・かもしれない。また、工藤夕貴は出演者の中で最もハリウッド経験が豊富なだけに、最初から悪者だとわかるような演出してはだめだと思った。それに、彼女がワタリの部下であるKという存在なだけに、ずっと“なりすまし”なんじゃないかと感じてしまうのも不完全燃焼してしまう要因。そして、もちろん南原清隆はキャスティングの時点で失敗。

 『デスノート』ファンのための映画だったのでしょうか。よくわかりません。最後にコミックでも登場したニアという名前が出てくるし、この辺りでニヤっとしてしまうファンも多いのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

5.0個人的に物凄く好きな作品。

2018年7月20日
iPhoneアプリから投稿

見終わったあとに心が暖かくなります。賛否両論ありますが、エルの色々な一面が見れて満足です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あばば

3.5繋ぎかな??

2016年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
syocoa95