二刀流開眼

劇場公開日:

解説

吉川英治の小説「宮本武蔵」を、時代劇の名匠・伊藤大輔監督が片岡千恵蔵主演で映画化。若き日の武蔵がさまざまな戦いを通して成長し、二刀流に開眼するまでを描く。沢庵和尚の計らいで姫路城に3年間、幽閉されていた武蔵は、剣の道に生きることを決意する。愛する女性・お通を残して修行の旅に出た武蔵は、腕試しとして金剛院の山伏たちに戦いを挑む。やがて柳生の里にたどり着いた武蔵は、柳生石舟斎に面会を求めるが……。

1943年製作/日本
配給:大映
劇場公開日:1943年5月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.5宮本武蔵・金剛院の決闘

2012年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

楽しい

興奮

知的

「決闘般若坂」の前編になる作品。公開時「二刀流開眼」という題名だったが戦後再上映するときに改題された。姫路城幽閉から花田橋でのお通との別れ、山野にての修行、そして宝蔵院での試合、柳生の庄での二刀流開眼までを描く。芍薬の使者、枝の切り口から石舟斎の非凡の腕を悟る武蔵。吉川英治の原作の見せ場がたつぷりと魅力溢れる千恵蔵・武蔵。時代劇フアン必見の作品である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hero
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る