ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

劇場公開日:

解説

J・K・ローリングのベストセラーを映画化した大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズの5作目。闇の帝王ヴォルデモート卿の復活を目の当たりにしたハリーと、その事実を認めようとしない魔法省は対立し、両者の溝は深まっていく。ホグワーツ魔法魔術学校には、「闇の魔術の防衛術」の教授として、魔法省の息のかかったドローレス・アンブリッジが就任。実利的な魔法の訓練を禁じるアンブリッジに対抗し、ハリーは来るべき戦いのために有志の生徒を集めて「ダンブルドア軍団」を結成。秘密裏に魔法の特訓に励むが……。イギリスTV界出身のデビッド・イェーツが、長編映画初監督でメガホンを取った。おなじみのキャスト陣にイメルダ・スタウントン、ヘレナ・ボナム・カーター、ブレンダン・グリーソンらが新たに参加。

2007年製作/138分/アメリカ
原題:Harry Potter and the Order of the Phoenix
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2007年7月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C)2007 Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (c) J.K.R.

映画レビュー

4.0You Have to Admit Dumbledore's Got Style

2023年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

Entering the darker half of the Potter saga, everybody is planning for real battle as Hogwarts is overtaken by a tyrnnical overprotective cat lady. Much of the thick source material is reduced to montage, making for a much more lightweight experience compared to prior. Harry's rise to the chosen one and Carter's wicked witch are well-played attributes in this increasingly green-screened adventure.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

3.5ババアはピンクがお好き

2024年5月20日
スマートフォンから投稿

楽しい

あーあ、ハマっちゃった。もう最後まで観るしかないね。完全に子供向けから大人向けの映画になってきました。終盤だけだが、ようやく魔法対決らしくなってきてちょっとワクワク。シリウス退場したが、新たなレディが仲間に加わったね。見た目賛否が分かれそうだが、何か何処の学校にも居そうな不思議ちゃんキャラで、個人的には嫌いではない。初めマルフォイの親族っぽい顔してたから敵だと思ったけど笑

ダンブルドアとヴォルデモートの対決にちょっと期待したが、短くすぐ終わって残念。今後もっと激しいドンパチを乞うご期待だね。それにしても、前作からハーマイオニーの魔法使う頻度が極端に減ったのは何故?もう少し活躍が観たいかなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DJ XYZ

4.0見応え抜群、でも気持ちが整理できないまま

2024年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jellyfish

3.5あのペンはやばい

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

前作同様、最初からフルで見るのは2回目。
しかも相当前だから、細部は全然覚えてなかった。
最後の戦闘シーンだけは覚えていた。

さて、強キャラ魔法使いの不死鳥の騎士団がいきなり大集合。
シリウスに加え、久しぶりにルーピン先生も出て来て嬉しい。
ムーディも出て来たけど、あんな失態しといてシレッとリーダーなのは、やはり実力は飛び抜けているんだね。
一人だけバイク風の箒だし、なんかアラジンのジャファーみたいな杖だし、安心感凄い。

アンブリッジは当然ワザと腹立つキャラにしてるだろうけど、ほんとイライラする。
たまに現実にもああいう人いるよね。

ルーナはここで初登場だったんだね。
めちゃくちゃ可愛い。
ハーマイオニーに引けを取らない。
これは人気出るのもうなずける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんちゃん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ハリー・ポッター」シリーズ関連作品

他のユーザーは「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」以外にこんな作品をCheck-inしています。