劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」のレビュー・感想・評価

全144件中、1~20件目を表示

2.0うーむ

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歳のせいにしたくないが期待したほどではなかった。フジキセキは良かったが他のキャラクターの関係性がなんかしっくりこないんだよな、ゲームもTVも見てなくていきなり本篇だからかもしれない。1100円で見たので金返せとは思わないが俺の1時間48分を返してくれとは思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
出囃子とプリン体

3.0アグネスにスポーツ観戦、応援の馬鹿らしさを伝えられた

2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
がんじま

3.0先週、3度目の日本ダービー勝利した騎手の顔がちらつきました

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安田記念の馬券がうまい具合に当たったので、還元するつもりで鑑賞しました。
話がテンポ良くすすむのであっという間に時間が進みます。
話の長さも丁度よく、飽きずに最後まで見ることができました。

プリティーダービーと書いてあるにも関わらずプリティーな要素が夏の合宿(?)くらいしかなく、あとは全て少年漫画的ストーリーです。

走りに夢を見た少女が立ち上がり、成長して強くなったが上にいる強者を見て絶望して、それでもまた立ち上がり勝利を掴むという王道ストーリーですが、話もウマ娘やトレーナーの心情を丁寧に描いていて良かったです。

終わり方も「俺たちの戦いはまだ続くぜ!」という感じで、最後まで少年漫画なのが良かったです。

ただ映画の中で、日本ダービーはウマ娘のみならずトレーナーの一生の夢〜みたいな説明があったとき、先週の日本ダービーで3度目の勝利を果たした騎手の顔がちらついたので、ダービーの後に見に来なくてよかったと心から思いましたね。

アグネスタキオンは確か皐月賞で引退していたと記憶しています。
この馬に夢を見た周りの関係者たちの夢の続きを、こういった形で見ることができるのはとても良いなと思いました。
フジキセキの衣装はあれでいいのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんだ

4.0ウマ娘面白い、迫力満点!!

2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

・アニメ未鑑賞ですが、面白かったです。
・レース中の迫力が凄い、映画館で観た方が良い作品です。
・競馬はあまり見ませんが、ウマ娘に出てくる競走馬は調べてしまいます。
・こういうかわいらしい感じの絵でバリバリスポコンっていうのがまた良いです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ノリスケ

4.0純粋に楽しめました!

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
翡翠綾鷹

5.0最高

2024年6月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

感動しました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウマ

4.0作画良し!キャラ良し!ストーリー良し!だが眠気には勝てなかった!

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

映画とは全く関係ですが、夜勤が終わりで、
前日から24時間寝ていないと
言う事もあり、さすがに最後の
30分くらいは、度々寝掛かってました笑
本題に入ります!今回の映画でもっとも自分が
評価しているのは,やはり作画ですね!
レース終盤で必殺技って言うんですかね?
何度かそう言うシーンがあるのですが、
そこの作画がずば抜けて良かったですね!
後はキャラ設定ですね、キャラもしっかり
それぞれの個性があって、とても良かったですね
ジャングルポケットは、ヤンキーギャル、
フジキセキ先輩は、先輩キャラ。
マンハッタンカフェは、ミステリアスキャラ。
ダンツフレームは、巨乳元気っ子キャラ。
アグネスタキオンは、変態キャラ。
ストーリーもウマ娘らしい敗北と勝利を
繰り返す王道なシナリオでしたね!
今回も24時間眠らずに行ったと言う事もあり、
最後の方の内容がスッキリしないので、
また配信されたらもう一度見返したいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いち

4.0映画らしい迫力の演出

2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やす

1.5全てが絶賛というわけではなかった

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アムシロン

2.0ゲームやろ

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

競馬のシーンで盛り上げるのに無理があるね。ただ走るだけだから「なんと!?」「ここで!?」みたいのないもんね。キラーンと光ったら突然スパートが決まるだけにしかならないの。

主人公のジャングルポケットは「アグネスタキオンに勝てない」って悩んでる風なんだけど、そこまで悩んでるのかな。「うぉおおおおお」って言ったら葛藤解消した気もしたけど。

先輩の話や調教師の話も「さあ、ここで泣け」と仕込んでくるね。

あるある展開をまとめ上げただけの、粗いつくりの作品ではあったけど、ゲームやってみようかなとは思ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

4.0これは熱い!面白い!!

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆめ

5.0ウマ娘の超大作

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ストーリー、作画、キャラ何一つとっても最高です。ウマ娘見たことない人でも見れるようになってましたし(もちろん設定がすんなり入るには1期から見てる方がいいと思います!)、熱があります。何かを頑張ってる人には共感できるものも多いはずです。
制作陣にclover worksやWit studio、A1 picturesなどの名前も連なっていた事実も、品質の裏付けになるでしょう。
毛嫌いしてる人は色眼鏡を外して、是非見てみてください。あとレビューで低評価が多いのはウマ娘というコンテンツ自体にアンチが多いためだと考えます(個人の意見です)。是非見るか迷っている方は見てみてください。あの作画だけを切り取っても、作品としてみる価値があります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みちを

1.5映画館じゃなくて良い

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レース、レース外、ライブどれをとっても中身はなく、つまらなく感じた。レースがメインならもっとレース中の駆け引きを描いたり濃いものにして欲しかった。ただこれがゲームのシナリオだったら、育成、レースの楽しさは別にあるのでゲームシナリオ向きだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アキヤマ

4.5映画館で観ないと伝わらない

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

色々といちゃもん付けて低評価してるレビューを見ると、おかしな人のものが多いので、あなたがおかしな人でなければおすすめできる映画だと思います。
あと、出来ればプレミアムシアター、TCXなど大きなスクリーンと上質な音響が揃ったスクリーンでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Jean

4.5事前知識なしでも面白い!

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

ウマ娘が競走馬をモチーフにしていることくらいしか知らない状態で観ましたが、面白さを十分に感じられました。
ウマ娘たちがレースで疾走する描写が見事で、レースとレースの合間のシーンの描写もきれいでした。全体をとおして観ていて飽きませんし、レースシーンの迫力は圧巻です。
事前知識なしで、これほど楽しめるのは意外でしたが、素直にいい映画が観れて良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クッキー0217

4.5熱血スポ根好きにはたまらない

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

合う合わないはあれど、間違いなく傑作だったと確信している。
まず演出の爽快感が半端じゃない。レースシーンは言葉を選ばないのならただ凄いスピードで走っているなのだが、まるでバトルシーンの必殺技のような熱い演出をこれでもかと見せつけられ、終始最高の気分だった。
もちろんストーリーも面白く、緩急がハッキリした超熱い話で、自分はウマ娘ではないはずなのに走りたくてうずうずさせられた。
スポ根やバトル、熱血な話が好きな人に是非おすすめしたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わわわ

4.0史実とアニメの融合した良作

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ウマ娘と呼ばれるサラブレッドの魂を宿した少女たちによるレースが題材の作品のアニメ化。
今回の劇場版では2000年~2002年にかけて活躍したジャングルポケットを中心とした物語が描かれる。

ウマ娘におけるジャングルポケットの立ち位置はトレセン学園と呼ばれる優れたウマ娘の育成学校からあぶれたはみ出し者たちのリーダーと言った立ち位置で、仲間からは慕われるもののトレセン学園からは距離を置き生徒たちが走るお上品なレースをどこか馬鹿にしていた所があったが、あるウマ娘のレースを見たことでその考えが変わっていく。

ジャングルポケットの先輩であるフジキセキ(ジャングルポケットと馬主、調教師、担当厩務員が同じ)やライバルとなるアグネスタキオンなど周囲のウマ娘との関わり合いの中で時に燃え上がり、時に打ちひしがれる。そんな熱いドラマが見どころです。

そして、美少女然としたキャラクターからは想像できないようなレースの迫力ある演出。
ウマ娘を知っている方はもちろん、知らない方でも一見の価値はあるのではないでしょうか。
競走馬たちの熱く熾烈な闘いをよく映像化してあるなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画ファンさすせそ

0.5やっぱり生理的に無理だった

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

2024年映画館鑑賞45作品目
6月1日(土)イオンシネマ北上
ファーストデイ1100円

そもそも競馬に全く興味がない
オタクがいかにも好みそうな美少女アニメは苦手だしオタクに媚を売るような声を出す宮崎駿監督曰く「娼婦のような」若手女性声優も嫌い

『ガールズ&パンツァー』みたいにはいかなかった
あれは戦車の美少女化じゃないもんな
戦車はあくまで戦車で戦車を操縦する部活に夢中になる女の子たちの話だもんな

ウマ娘が嫌いな人たちがネットで意見してるようだけど概ね同感する

それでも映画館は大盛況
いくら土曜日とはいえ20時45分の回なのに会場に少なくとも60人くらいはいたかな
興行的には大成功を収めるだろう
映画.com的に傑作かどうかは別として

自分にとっては苦痛苦痛の108分だった
具合が悪くなった
初めて本気で途中退席したくなった作品だった
お金を払い苦行をしたようなものだ
なんかとても疲れた

それにしてもウマ娘ってなに?
人間でもない?馬でもない?ウォーズマン?
アマゾンの獣人みたいなものにしてはかなり人間寄りだしリスアマゾンの変身前に近い
馬なら素敵なお召し物なんて着てないで全裸で走ればいいのに
イギリスとかでそういうバカなマラソン大会だか自転車大会もあるらしいし
コンプライアンス的に無理?
それなら実在のサラブレッドを美少女化させて走らせるのもコンプライアンス的にどうなのかしら

コメントする 3件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.5ウマ娘というコンテンツを見直しました。

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ウマ娘という物が好きになれなかった。
生粋の競馬ファンである自分にとっては、名馬の名前はそのレースシーンと感動を共有するものだから。
だから、今回見るのをかなり躊躇したけど見てみる事にした。
結論は、見てよかった。
白熱のレースシーン、纏まった良いストーリー。
まじで感動してしまった。
不覚です。

ウマ娘ファンだけでなく、普通にアニメ映画としてみても良い出来だったと思う。

映画館で見るレースシーンは必見です。
お勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たにやんご

3.5高クオリティでキャラも良い。入りにくい点はある

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

萌える

良い点!アニメ映画としてはピカイチの高クオリティで、キャラも良かったし、ストーリーもドラマ性もほどよく競馬物?スポーツ物?としてライバル関係とか葛藤とかあり 迫力あるレースシーンも文句なしでした、キャラもカッコイイかわいいデザインが良い。
悪い点! 少し入りにくいディープな感じはあり、少し重いかも、コレ単体で見ると 誰?ってなる点も、作風的に気楽には見にくいかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
卓油