リンダはチキンがたべたい!

劇場公開日:

解説

チキンをめぐって母娘が巻き起こす騒動と亡き父の記憶をカラフルな色づかいで描き、アヌシー国際アニメーション映画祭2023の長編アニメーション部門で最高賞にあたるクリスタル賞に輝いたアニメ映画。

とある郊外の公営団地に暮らす8歳の女の子リンダと母ポレット。ある日、母の勘違いで叱られてしまったリンダは、間違いを詫びる母に、亡き父の得意料理だった「パプリカ・チキン」を食べたいとお願いする。しかしその日はストライキで、街ではどの店も休業していた。チキンを求めて奔走する母娘は、警察官や運転手、団地の仲間たちも巻き込んで大騒動を繰り広げる。

監督・脚本を手がけたのは気鋭の映画作家キアラ・マルタと「大人のためのグリム童話 手をなくした少女」のアニメーション作家セバスチャン・ローデンバック。実生活では子を持つ夫婦である2人が、ユーモアといたずら心を織り交ぜながら詩的な表現で描き出す。

2023年製作/76分/G/フランス
原題:Linda veut du poulet!
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2024年4月12日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2023 Dolce Vita Films, Miyu Productions, Palosanto Films, France 3 Cinéma

映画レビュー

4.5絵も登場人物の、気ままでわがままなのがいい。

2024年4月30日
PCから投稿

『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』で省エネ手法とセンスを駆使し、たったひとりで長編アニメを作り上げるというコロンブスの卵を成し遂げたセバスチャン・ローデンバックが、妻で映画監督のキアラ・マルタと共同で監督と脚本を手がけ、『大人のためのグリム童話』の手法を集団作業に拡張して作りあげた創意工夫にあふれるアニメ。

絵の面白さだけでも素晴らしいが、大人も子どももどっか倫理のネジが吹っ飛んでいて、それでいて雑なまま下町(団地)の営みが成立してしまう世界観がとても好み。創作も人生も生活も、これくらい好き放題で気ままでいい、とテーマに掲げているわけではないが、そのイビツだけど風通しのいい人生感みたいなものがアニメーションの線の少ない隙間から風のように吹き抜ける感じがする。

キアラ・マルタは日本未公開だけどハル・ハートリーの『シンプルメン』に触発された『シンプルウイミン』という映画をエリナ・レーヴェンソン主演(本人役!)で撮っていて、ローデンバックは『大人のためのグリム童話』の女神役にエリナ・レーヴェンソンを起用したというハル・ハートリーとのつながりがあり、確かにハル・ハートリーのちょい斜めのヒューマニズムとちょっと通じるところある。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
村山章

3.5抽象的なタッチから生まれるリアルな感情と素っ頓狂なおかしみ

2024年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

これはゼロからイチを生み出すタイプのアニメーション作品だ。絵のタッチは革命的なほど抽象的で、登場するキャラクターや背景なども単色で塗りつぶされていたりする。なのにどういうわけか、巻き起こるシュールで素っ頓狂なドタバタや心と心のすれ違いが痛いほど切実に、時としておかしく、リアルに伝わってくるのだから不思議なものだ。核となるのはリンダの「チキンがたべたい」という純粋で一途な思いと、無くなった指輪を娘が勝手に持ち出したものと一方的に決めつけてしまった母の申し訳ない気持ち。それらを巡って警察を巻き込んだデッドヒートが繰り広げられ、かと思えば、街では経済活動がストップするほどの大規模なストライキが広がっているのも実にフランスらしい。これら近景と遠景をオーバーラップさせながら、全てが一つの大切な感情と記憶へと集約されていく顛末がしみじみ胸を打つ。珍味ながらこの香りと食感と何とも言えない余韻が癖になる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
牛津厚信

0.5不快

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞105本目。
吹替強制鑑賞につきマイナス0.5。
延長の独特のタッチに釣られて観ましたが主人公の母親がだいぶいい性格してまして姉に対するわがままぶりが娘にちゃんと遺伝してパパの形見の指輪もダダこねて借りて約束破って学校に持っていくような娘に育っちゃったんでしょうね。
今回のメインになるチキンが食べたいのだって別に今日がパパの命日だから絶対今日食べなければならないみたいな理由なく、1日待てば済む話なのに絶対今日食べたいというワガママに、倫理観の崩壊した母親が乗っかるのでもう途中から吐き気がするくらい不快でした。
最後の歌だけ無駄に良かったけど・・・吹替だからなんかすごい奇妙な感じがする歌でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガゾーサ

3.5【”大好きだった父の得意料理を求めて。”幼い時に亡くなった父の得意料理を作るため、母娘が巻き起こす大騒動を描いた仏蘭西アニメーション。バンド・デシネとは全く違う絵柄が独特である作品。】

2024年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

ー 資料によると、今作はアヌシー国際アニメーション映画祭最高賞のクリスタル賞を始め韓国、米国、そして日本の映画祭でグランプリを受賞したそうである。
  確かに、仏蘭西のアニメだがバンド・デシネとは全く違う絵柄が独特である。-

■小学生低学年と思われるリンダは、ママの勘違いで大切な父からの贈り物の指輪を盗んだと叱られる。ママはリンダに”何でもするから”と言うと”パパのパプリカチキンが食べたい”と言う。
 そして、ママはストライキでどこの店も閉まって居る中、鶏肉を手に入れるため奔走する。

◆感想

・絵柄が途切れ途切れの線と単一の色彩で描かれるリンダやママの姿が、特に疾走感溢れるシーンでは活き活きと描かれている。
 アニメ作品では多分初めての描き方である。
 そこが評価されたのだろうか。

・ストーリー展開はシンプルで、尺も短いので見易い。子供さん向けに制作されたのだろうか?

<僕達の記憶は、視覚、味覚など五感と結びついている。パプリカ・チキンを食べたいとママにせがんだリンダの想いは大好きだったパパを想い出す事だったんだね。
 登場人物の誰もが、善性在る人に描かれている所も良かったな。
 独特な絵柄が馴染むかどうかが、観た人の感想に繋がると思った作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU