ニール・ヘフティ : ウィキペディア(Wikipedia)

ニール・ヘフティNeal Hefti、1922年10月29日 - 2008年10月11日)は、アメリカ合衆国ネブラスカ州ヘイスティングズ出身のジャズ・トランペット奏者、作曲家。

カウント・ベイシー楽団の初期のコンポーザーとして知られており、1960年代から70年代にかけては数多くの映画音楽を手がけている。ウディ・ハーマン楽団でもトランペット奏者兼コンポーザーとして活動していた。

経歴

ネブラスカ州ヘイスティングスの貧しい家庭に生まれる。11歳でトランペットを始め、その時代にオマハにツアーで訪れたカウント・ベイシー楽団のハリー・エディソンとバック・クレイトン、さらにはディジー・ガレスピーに強く影響を受けたと後に語っているアイラ・ギトラー. Swing to Bop. Oxford University Press, New York, 1985。ハイスクール時代には地元バンドのためにアレンジの活動を始めていたという。

ハイスクール卒業2日前にディック・バリー楽団のオファーを受けてニュージャージーにバンドと同行するも、初見での演奏(当時のプロのバンドは、初めての譜面を見てもすぐに本番の演奏を行う技術が求められていた)ができなかったためにすぐにバンドを解雇される。ネブラスカに戻ろうにも手持ちの金がなく途方に暮れていたが、なんとかのバンドに雇われる。ニールと同居していた当時のバンドのドラマーだったシェリー・マンは、当時すでに彼の作曲技術に感嘆していたという。しかししばらくの間はアレンジに専念せず、アスターのバンドメンバーとしてトランペットとしての技術を磨くことになる。

後に怪我のためにアスターのバンドを離れることになるが、しばらくはニューヨークにとどまり、の代表作となる「Skyliner」のアレンジを手がける。

1944年、ヘフティはカリフォルニアでウディ・ハーマンと出会い、彼の楽団 "First Herd" (第1期ウディ・ハーマン楽団)にトランペット奏者として参加。本人曰く「初めて本物のジャズバンドに加わった」と述べている。ヘフティはこのバンドでアレンジの才能を伸ばし、ビッグバンドでのビバップスタイルの人気につなげた。

1946年、ヘフティは "First Herd" を離れ、フリーのアレンジャーとして活動。バディ・リッチ楽団やジョージー・オールド楽団、ハリー・ジェイムス楽団向けのアレンジを手がけた後、1950年にカウントベイシー楽団にコンポーザー兼アレンジャーとして参加。後に「ベイシーサウンド」と呼ばれる、よりタイトでモダンなサウンドを確立させるバリー・ウラノフ. A History of Jazz in America. Da Capo Press, New York, 1972。

2008年10月11日、カリフォルニア州トルカレイクの自宅で85歳で自然死Weber, Bruce (2008-10-15). "Neal Hefti, Composer, Is Dead at 85 ". The New York Times.。

代表曲

  • 「」(Batman Theme)
    アメリカのABCネットワークで1966年1月12日から1968年3月14日まで放送されたTV映画『バットマン』のテーマ曲。1966年発表。作曲ヘフティ。演奏はニール・ヘフティ楽団またはネルソン・リドル楽団。マーケッツやザ・ベンチャーズ、ジャン&ディーン、アル・カイオラ楽団などによる数多くのカバーバージョンが作られた事でも有名。
    日本では水谷じゅんによる日本語詞がつけられた「バットマン」がジャニーズ(演奏はジャッキー吉川とブルーコメッツ)やボーカル・ショップに取り上げられた。またオフィス57が原曲をカバーしている。

出典

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/12 21:15 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ニール・ヘフティ」の人物情報へ