オジー・スミス : ウィキペディア(Wikipedia)

オスボーン・アール・スミスOsborne Earl Smith, 1954年12月26日 - )は、元プロ野球選手(内野手)。

現役時代、サンディエゴ・パドレスとセントルイス・カージナルスで活躍し、遊撃手としての広い守備範囲と華麗な守備で知られ、"The Wizard of Oz"(オズの魔法使い)の異名を持つ。1980年から13年連続でゴールドグラブ賞を受賞。補殺数8375はメジャーリーグ記録、併殺数1590も2007年にオマー・ビスケルに更新されるまで最多記録であった。

来歴・人物

ロック高校時代はエディ・マレーとチームメイトだった。また、2人と同時期にNFLのニューヨーク・ジェッツのディフェンス・コーディネーター、ドニー・ヘンダーソンも同高校へ通っていた。

1978年にサンディエゴ・パドレスでメジャーリーガーとしてデビューを果たし、その守備でレギュラーを獲得したが打撃はいまひとつで、1978年は.258、1979年は.211というありさまであった。

しかし、非力さを補うように守備では力を見せ、1980年は遊撃手として621補殺というMLB記録を樹立し、自身初のゴールドグラブ賞を受賞する。この年は57盗塁も記録し、守備と走塁で大きくアピールもしたが打率は相変わらず.230の非力さであった。

転機となったのは1982年、セントルイス・カージナルスに移籍したことであった。当時カージナルスを率いていたホワイティ・ハーゾグ監督が、スミスの守備力に目をつけ、当時本拠地にしていたブッシュ・メモリアル・スタジアムではプラスになるとの判断あってのものだった。ハーゾグ監督との出会いにより、移籍1年目にして内野守備の中心となり、同年、ワールドシリーズ第2戦(対ミルウォーキー・ブルワーズ)では、二塁走者として、トム・ハーの犠牲フライで三塁走者に続いて二塁から生還。ハーはワールドシリーズ史上唯一(2008年終了時点)の「二点犠飛」を記録した。カージナルスを15年ぶり9回目のワールドチャンピオンに導く原動力となった。

守備に磨きをかける一方、打撃にも力を入れるようになり、打率も2割台から徐々に上がっていった。1985年のロサンゼルス・ドジャースとのリーグチャンピオンシップシリーズ第5戦では、スイッチヒッターのスミスが左打席では唯一となる本塁打を放ち、チームをサヨナラ勝利に導いた。そして1987年には自身最高の打率となる.303を記録し、「守備だけの選手」という評価を完全に覆した。同年、肩の故障で守備力が低下すると懸念されたが、猛練習の末にクイックスローを会得して、それをカバーした。

遊撃守備についてはもはや「神業」と謳われる境地に達しており、遊撃最深部(というより、ほぼ左前)のゴロをノーバウンドのままジャンピングスローでアウトにしたり、ダイビングしながらイレギュラーバウンドを素手で処理したり、という常識では考えられないものだった。「(一試合の中で)スミスがそのバットで1点をたたき出すことは稀だ。しかし、彼はそのグラブで確実に2点は防いでくれる」と讃えられている。

には151試合の出場で失策はわずか8個と、守備機会の多い遊撃手としては異例の安定感を見せた。また、まで13年連続でのゴールドグラブ賞受賞は遊撃手として史上最多記録。2007年にはオールタイム・ゴールドグラブチーム(守備において歴代最高の選手)に選出されている。

1996年を最後に現役を引退。通算安打は2460安打、通算580盗塁を記録し、三振も非常に少ない優れたリードオフマンであったと言える。カージナルスでの背番号1は、引退と共に永久欠番に指定されている。

、資格1年目に野球殿堂入り。

2005年、息子のニコ・スミス()がオーディション番組『アメリカン・アイドル』シーズン4でファイナルまで進出し話題となった(結果は9位)。カージナルスが出場した2006年のワールドシリーズで第4戦の試合前に国歌斉唱を行っている。

詳細情報

年度別打撃成績

SD15966859069152176118446401228347004311.258.311.312.623
1566495877712418601542728722137523711.211.260.262.522
1587126096714018501683557152347115499.230.313.276.589
1105074505310011201152122121014115378.222.294.256.550
STL1405674885812124121534325545681223210.248.339.314.653
159626552691343063185503477264913610.243.321.335.656
124484412531062051139443571135652178.257.347.337.684
1586155377014822361945431892651122713.276.355.361.716
1536095146714419401715431711379132279.280.376.333.709
1587066001041824040230754391248931369.303.392.383.775
153669575801552713193515791277421437.270.350.336.686
1556645938216230822145029711355323710.273.335.361.696
143592512611302111156503267106142338.254.330.305.635
15064155096157303320250359618321368.285.380.367.747
1325905187315320201773143912159403411.295.367.342.709
141603545751572261194532187743111811.288.337.356.693
9843338151100183313330631043830263.262.326.349.675
441821561631510381143521702126.199.282.244.526
822612273664102284187570250295.282.358.370.728
MLB:19年257310778939612572460402692830847935801482146310727933589167.262.337.328.665
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

年度球団遊撃(SS)
試合刺殺補殺失策併殺守備率
1978SD1592645482598.970
19791552565552086.976
198015828824113.974
19811102204221672.976
1982STL13927953513101.984
198315830451921100.975
19841242334371294.982
198515826454914111.983
19861442294531596.978
198715824551610111.987
19881502345192279.972
19891532094831773.976
19901402123781266.980
1991150244387879.987
19921322324201082.985
19931342514511998.974
199496135291867.982
19954160129728.964
19965290162836.969
MLB251142492811590.978
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • はMLBにおける歴代最高
  • 各年度の太字年はゴールドグラブ賞受賞

表彰

  • リーグチャンピオンシップシリーズMVP:1回(1985年)
  • シルバースラッガー賞(遊撃手部門):1回(1987年)
  • ゴールドグラブ賞(遊撃手部門):13回(1980年 - 1992年)
  • ルー・ゲーリッグ賞:1回(1989年)
  • ロベルト・クレメンテ賞:1回(1995年)

記録

  • MLBオールスターゲーム選出:15回(1981年 - 1992年、1994年 - 1996年)
  • 守備のみの通算WAR:44.2(歴代1位)https://www.baseball-reference.com/leaders/WAR_def_career.shtml

背番号

  • 1(1978年 - 1996年)※セントルイス・カージナルスの永久欠番

関連項目

  • アメリカ野球殿堂表彰者の一覧
  • メジャーリーグベースボールの永久欠番
  • スイッチヒッター
  • メジャーリーグベースボール・オールセンチュリー・チーム
  • ルイス・アパリシオ - オジー・スミス以前に名遊撃手とうたわれたMLBプレーヤー。
  • ヘルマン・メサ - オジー・スミスとよく比較されたキューバの遊撃手
  • レイ・オルドニェス、オマー・ビスケル - オジー・スミスの後継者と呼ばれた。

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/02 04:21 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「オジー・スミス」の人物情報へ