ミニシアターブームの火付け役「シネマライズ」閉館

2016年1月8日 00:00

閉館したシネマライズ
閉館したシネマライズ

[映画.com ニュース] 東京・渋谷の映画館「シネマライズ」が1月7日、約30年の歴史に幕を下ろした。同館は、1986年6月6日に1スクリーン220席でオープン。映画ファンにはアート色の強い作品を上映することで知られ、1990年~2000年代には日本のミニシアターブームの火付け役となった。

オープニング作品としてメリル・ストリープ主演の「プレンティ」(85)が上映され、ダニー・ボイル監督作「トレインスポッティング」(96)、ジャン=ピエール・ジュネ監督作「アメリ」(01)などがロングランを記録。神保町の岩波ホール、恵比寿ガーデンシネマ、渋谷のユーロスペースなどとともに、ミニシアター文化を支えた。

ブームが下火になった00年代後期にも、渋谷映画文化の発信地として孤軍奮闘してきたが、シネマコンプレックスの台頭や、「渋谷パルコ」建て替えに伴う周辺環境の激変などのパラダイムシフトを受け、ヘレン・ミレン主演の「黄金のアデーレ 名画の帰還」の上映を最後に閉館が決まっていた。今後、同所ではライブハウス「WWW」の2号店がオープンする。

同館歴代上映作品の観客動員上位5作品は以下の通り。

1位:「アメリ」(観客動員18万1491人、興行収入2億8150万1100円)
2位:「トレインスポッティング」(動員14万8833人、興収2億3896万8200円)
3位:「ムトゥ 踊るマハラジャ」(動員12万7445人、興収2億0814万4900円)
4位:「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(動員11万7333人、興収1億8905万9000円)
5位:「ブエノスアイレス」(動員9万8869人、興収1億5777万0400円)

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
トレインスポッティング(字幕版)
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入
トレインスポッティング[DVD]

トレインスポッティング[DVD]

最安価格: ¥1,410

監督ダニー・ボイル×主演ユアン・マクレガーで贈る、1990年代最高の陽気で悲惨な青春映画
アメリ[Blu-ray/ブルーレイ]

アメリ[Blu-ray/ブルーレイ]

最安価格: ¥1,650

ちょっと変わったパリの下町娘の可愛い恋と日常を描いた、キュートなガーリー・ムービー。

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    1

    【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    2023年4月1日 10:00
  2. 池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2

    池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2023年4月1日 18:00
  3. 「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    3

    「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    2023年4月1日 11:00
  4. 【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    4

    【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    2023年4月1日 08:00
  5. 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年4月1日 17:00

今週