劇場公開日 2022年6月24日

  • 予告編を見る

彼女たちの革命前夜のレビュー・感想・評価

全14件を表示

4.0正しくなくとも意義がある。

2022年7月30日
PCから投稿

1970年にロンドンで開催された世界的ミスコン(ミス・ワールド)を妨害しようとした女性活動家たちの実話がベースになっているが、主人公は活動家だけではない。ミスコンに参加した女性たちや、司会者として参加したアメリカのコメディアン、ボブ・ホープら、さまざまな視点を持った群像劇になっている。

「彼女たちの革命前夜」という邦題は言い得て妙だと思っていて、ミスコン阻止を願う活動家たちの考え方が熟成されているとは思えないし、一方でミスコン参加者たちもそれぞれの国の事情を抱えていたり、世間の偏見にさらされていたりで、どこか迷いを抱えている。また女性の権利を求めるにもさまざまなレイヤーがあって、貧困国と富裕国の見え方の違いもきちんと描写されている。

つまりは誰もが絶対的な正義など持っておらず、それでも行動しなければ何も変わらないと活動家グループはある意味猪突猛進するのだが、その闇雲な気持ちが何かを動かすことができるのだと、この映画は描いているのではないか。

間違いだらけの主人公たちだけど、先に進もうとする意思はたしかに未来につながっている。しかしまだまだ彼女たちの革命は成し遂げられておらず、今も「革命前夜」のままなのだ。しかし人一人にできる限界と可能性をあらわにすることで、確かな希望を感じさせてくれる。タッチが軽いという意見もあるようだが、先人たちへのリスペクトを失わない好篇だと思う。

あといい役者ばかりの中、いささか類型的な役柄だけど、相変わらずジェシー・バックリーって目が離せない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
村山章

3.5世界的な注目の裏側で何が起こっていたのか

2022年6月26日
PCから投稿

1970年のイギリスでこのような出来事が起こっていたとは。本作では「ミス・ワールド」をめぐって幾つもの問題や視点が顕在化する。ナイトレイ演じる主人公が属する女性運動側、ミスコン主催者、各国の最終候補者たち、それからショーの司会者であるボブ・ホープ。群像劇と呼ぶほどではないにせよ、このように複眼的であることによって、是が非でもイベントを成功させたい主催者側と、世界的な注目が集まる場所に一石を投じたい運動側、はたまた母国における女性の権利底上げのためにこの稀少なチャンスを活かしたい出場者の熱い思いが絡まりあい、物語を立体的に編み上げていく。その上、当時は南アフリカで依然としてアパルトヘイトが存在した時代でもあったのだ。そんなあらゆる人々が一堂に集う生中継で何が起こるのか。事態の成り行きをカウントダウン的に見届けるのもなかなか楽しい。語り口は軽やかだが、その分、歴史に刻まれた重みが伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
牛津厚信

3.5テーマは女性解放

2024年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キーラナイトレイ扮する離婚したサリーアレクサンダーは、子育てのかたわら大学受験に臨み入学した。

テーマは女性解放だな。実話だというテロップも入っていた。ビューティーコンテストにも抗議文出したりしてね。お国事情もあるだろうし。子育てもあるのに確かに離婚して大学行くのは良い事にしても抗議活動はどうなのかな。社会と闘うって何なんだろうね。警察に捕まる様な事をして一種のテロじゃないかな。家庭を犠牲にしてでもやることなのか。自分の家では普通にしててほしいよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

2.0彼女たちのおかげなのかも

2024年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画が楽しめたというより「彼女たちの功績」を知る事ができたという感じです
あの頃は女性というだけで軽んじられる事ばかりだった時代で、それをどうにかしようと行動した彼女たちを尊敬というのもあるけど、その方法がどうなのかと思います
3サイズを発表されてジロジロ見られるなんて本当に牛の品評会のよう
でもミス・ワールドに出場している人達にもいろいろな思いがあって、そこを邪魔する強引なやり方や、主人公のサリーも身勝手に思えるし、彼女たちにあまり共感できませんでした
娘をお母さんや同居の男性に任せっきりだし、お母さんへのきつい言葉、娘にも自分の考えを押し付けてるように思えるし
でもそう思うのは、あの頃の彼女たちとは違って、今の女性が生きやすい世界になってるからなのかもしれません
方法はどうあれ、彼女たちの行動が今の女性のためになったのだと思うし
あれくらいの事をしないと世の中を動かす事はできなかったのかも
女性差別や人種差別が普通にある世の中で、彼女たちのやった事はとても大きい事だったのは確かだと思います
ググ・バサ=ローが今作でもとっても可愛かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

4.0一言「女性が集まれば、なおパワフルになる」

2023年11月29日
PCから投稿

話の筋が二つあって。
①女性解放運動
②1970年ミス・ワールド@イギリス。いわゆるミスコン。
①の活動家たちが、②の会場で抗議をする。

実話と冒頭にあり、なお一層ハラハラ見ました。

正直な話、①の活動についてはわかるのだけど。
②の会場での抗議活動をすることで、この舞台にかけてきた各国の出場者たち。
その人たちの努力を無駄にしてしまうのでは?と、すごく心配に。
女性の一番の敵は、女性だったりする。

②のミスコンの中にも、操作された「差別」があったりして。
そこに時間を割いていたのも、見応えあり。

最後に実際の人物のその後等が出てて。
この辺ジーンとさせるのは、さすがイギリス映画。
映画でまた一つ、歴史を学びました。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「自分の考えを貫きなよ」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

4.0最後にほっ

2023年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主義主張はその通り!だと思う。
でも
若さ故のやり方が
ヒヤヒヤさせられるものでした。
案の定逮捕されて起訴されて・・・・。
逮捕・起訴などということが起こって
彼女たちのその後はどうなったんだろうと
勝手に心配してしまいましたが
大学教授になったり
助産師になったり
しっかり生きて歳を重ねている現在の幸せそうな姿を見て
ほっとなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アツコ

4.0ウーマン・リブ

Mさん
2022年10月2日
Androidアプリから投稿

という言葉が流行ったことがある。あの時代の出来事なのかな。
それぞれの立場をそれぞれの視点で見直してみると、何か思うところがあるのでは?
見直してみたいが、まだDVD等は未発売。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
M

3.5実際にあった差別反対騒動

2022年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと観れました♪

事実に基づく話で、

1970年ロンドンのミスコンで起きた、女性解放運動の団体による騒動を描いてます。

競り落とされる時の牛のように、女性を品定めするミスコンに異議、って事です。

考えさせられますね。

結構、面白かった。

特に男性に観てほしいですね。

映画館は僕も入れて10人いなかったけど、ちょうど全て男性でしたけど(笑)

女性差別だけじゃなく、

男性差別も、やめて下さいね!!

レディースデイはあるけど、メンズデイがない…

女性専用車両はあるけど、男性専用車両がない…

オカシイでしょ!!

マジで!!

あと、動物の権利も考えて下さいね!!

ミスコン時の女性の品定めを、競り落とされる時の牛のようで失礼、って事ですが、

動物だってモノじゃない!!

動物にだって失礼でしょ!!

最後まで観ると、女優さん方が演じた実在の人物が出てきます。

それが良かった♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

4.0ミスコンね〜

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

昭和の時代には、日本でも宝田明が司会をやっててテレビでも見た記憶があります。 キレイなお姉さんばかりだなぁと。今はもう大学でも開催されてないのかな?

イギリスでこんなに大きなデモをして、TV中継も大混乱とは知らなかったです。

大まかに、、、
主人公のキーラ・ナイトレイは、あの時代のファッションが似合っていてとても良かった。ファンだしね。

そして!ジェシー・バックリーもなかなかの個性的な役柄でグッド。毎回違う役所で楽しませくれる!

エンドロールで、今、現在の彼女らが映っていて、良かった。
南アフリカととか色々問題あるのに、夢を実現していて微笑ましく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るー

5.0真の男女同権(解放)思想とは…と考えさせる良作。

2022年7月5日
PCから投稿

-------------
 ※ センシティブな話題を扱う映画ですが、「フェミニスト思想」としては、一般的な男女同権思想・解放思想を指すものとします。
-------------

今年198本目(合計474本目/今月(2022年7月度)10本目)。

実話ベースであるため、あることないこと描けないのがポイントになってきます。
この当時から…というより、男女同権思想はもっともっと古い時代から論じられてきたことですが、「誰もが納得しない差別的思想」であるような、女性の低賃金問題(→「メイド・イン・バングラデシュ」参照)、女性を「料理を作る人」としか思わない(→「インディアン・キッチン」参照)等、「明らかにそれはダメでしょう」というのとは違い、こちらは「参加する・しない」というのは基本的に個人の自由で、この点で明らかに支離滅裂な男女差別問題とは若干違います。

 このため、同趣旨の「男女同権思想の在り方」と同列に論じることが難しいという点は一つ抱えます(そして、日本でもどこでも、テレビ中継なり何なりを強制的に視聴させられる、という国は存在していない)。一方で、この事件(1970年代)のころは、この映画が描くように「スリーサイズが何だ」だの、表立っては出ないものの結局は「男性側の要望」で作られていたものの、80年代になると「知性」や「個人の素養」といった部分が加点目標に入るようになったり、別部門ができるようになりました(大会年度によって、形式が異なる)。また、本格的に男女同権思想が問題視され、いわゆる「政治的正しさ」(ポリティカル・コレクトレス)が論じられた1988年には「大会は開催するがテレビ中継は行わない」という扱いになり(1998年まで、10年間継続)、さらに発祥国のイギリスだけでなく各国で(許可を得て)開催されるようになりました。

 しかしこの「海外で開催される」が実はやっかいで、イギリスではやっとのことで男女同権思想がほぼほぼ達成され、もとの1970年の事件のような「あからさまな軽視発言」はなくなったものの、国によって考え方が違うように、特にイスラム教の信仰が厚い国では開催自体を政府から恫喝されたり(事実上の中止や場所の急遽変更)、中国ではいわゆる法輪功の取り締まりと関係し、「法輪功を信仰する参加者には高得点を与えるな」と干渉したりと、今度は別の意味で面倒なことになってきたのが現状です(特に後者は現在でも論点が存在します)。

 ※ ほか、台湾の扱いをどうするか、等、課題は現在でも多数存在します。

もっともこの映画はこの「後に問題になった部分」については完全にカットされているのですが、この「比較的非難の程度は低い(=参加者も同意している、という意味で)」類型のこうしたものも別の問題に転嫁するのであり、映画それ自体は「フェミニスト思想の在り方」を問うものですが、今日にいたっては、より面倒な問題を含むようになり、今にいたります。

 映画それ自体としては特に採点要素上減点要素はないので、フルスコアにしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukispica

3.0キャストは良かったけど…

2022年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ミス・ワールド…この世界的イベントで1970年
女性達が起こした大騒動の実話を元に作られた作品だが同じく女性解放運動をベースにし少し前に公開された「グロリアス」に比べやや「圧と熱、厚さ」が足りない気がした…
主題が華やかなミス・ワールドのせいか説得力があまり伝わらなかった…

「見た目」の差別を武器に舞台を盛り立てる美女達に罪は無いのだが…
ただ、ストーリーに関わる女性達のその後は興味深かったですね

キャストは申し分ない程の並びでキーラ・ナイトレイのミス・ワールド達以上の美しさと誇らしさには光眼⭐️
過激なジョーを演じたジェシー・バックリーに至っては、あのはっちゃけ振りに称賛を👏

70年代のファッションも大変参考になりました!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ねもちゃん

2.0責任もついてきます。

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

単純

難しい

1970年ミス・ワールドのロンドン大会で巻き起こった女性解放運動の話。

今でももちろんあるけれど、家父長制や人種差別に対する意識が現在よりもある意味稀薄で、現在よりも差別の酷かった時代に、蜂起した女性達と顛末をみせるストーリー自体は良かったけれど、エンタメとしてみるにしても、社会派ドラマとしてみるにしても内容が薄味過ぎる。

それを好んで生業にする人も多々いる訳だし、この作品でみせている問題の難しさもあるけれど、放火って男っぽいというセリフがあったり、ミスコン出場者を批判するつもりはないという発言はある意味2枚舌だし、行き過ぎると差別を無くせ!が優遇しろ!に聞こえてくるので気をつけて下さいね。

日本でもTVとかで放送されることは知っているけれど、ミスコンが日本でそんな仰々しく大袈裟に取り扱われていた時代ってあるんですかね…自分が興味無いから知らないだけ?人種差別も性差別も当然反対ですが、嫌なら出なきゃ良い訳でエンタメとしてミスコンがあっても構わないと思うのですが…個人的思想であり違う意見に対して何かいうつもりもないですし、映画サイトであるここで、これに対する議論はふっかけないで下さいね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bacchus

4.0ワイルドローズの子か!

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

演技ができる子だなぁ…と思ってたら…
歌も歌えばよかったのに!

もう、50年以上昔の話とは思えない…恥ずかしいぞ日本!

この方達のおかげでうちの子世代、そして、その子世代にも幸せが近づくかも。

しかし、出てくる女性の怒り🔥はスゴかった。

このニュースは知らなかった…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みけ

3.5タイトルなし

2022年6月25日
Androidアプリから投稿

1970年に起こった女性解放団体によるミス・ワールド大会妨害騒動を描く
各国の候補者達はそれぞれお国事情やら賞金やら自己実現やらが動機になっていて、美を競おうなんて人はいなさそうだったし、それなりに得るものも有ったよう 騒動起こした側も裁判で有罪にはなったみたいだけど、この事件がキッカケで女性解放運動が活発になり、それぞれ夢叶えていたりと妙なことにこの一件ブレークスルーになったようだ しかし結果は黒人ばかりで何だか作為的なものを感じたし、審査がまるで牛かなんかの品評会みたいって批判もよく解る なんにせよ女性は最初は見た目の良さを足掛りにしなければいけないの?っていうのが問題なのかな 意気揚々としていたゲストのボブホープが、最後は奥様の方がシメシメとなり一番気の毒だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう