ある夜、彼女は明け方を想う 配信開始日:2022年1月8日
解説 WEBライターのカツセマサヒコによる青春恋愛小説を北村匠海と黒島結菜の共演で映画化した「明け方の若者たち」のスピンオフ。黒島演じるヒロインの“彼女”が主役となるアナザーストーリーで、原作でも映画でも語られることがなかった、“彼女”の知られざる秘密が明らかにされる。スタッフには松本花奈監督以下、映画本編を手がけた制作スタッフが結集。物語のキーパーソンとなる人物を若葉竜也が演じ、“彼女”の友人役で小野花梨が出演する。Amazon Prime Videoで2022年1月8日から配信。
2022年製作/45分/日本 配信:Amazon Prime Video
スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2022年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
本編のちょっと前から彼女視点でなぞり、そのまま本編と同じ時間軸で終了。 私は本編よりこちらの方が好きだ。 きっちりと話を締めて終わらせているから。 ただスピンオフってこういう意味ではないんじゃないか…??と思った。 本編の補足というか蛇足というか…。 でもラストの音楽も終わらせ方も好き。
2022年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
「明け方の若者たち」の答え合わせのようなショートムービー。 こちらは彼女の視点で描かれており、より現実味というか残酷な側面がありました。 そもそも住む世界が違っているので、最初からしょうがなかったと突きつけられているよう。 単体としてはあまりにもざっくり過ぎなので、必ず「明け方の若者たち」を観てからをおすすめします。
完全に蛇足でした。 本編の前日譚と後日譚で構成されている黒島ちゃん視点の物語。 描かれている事は読者や視聴者が想像できる範囲を超えておらず、意外性もない。 わざわざスピンオフで描く必要があったのかしら…
2022年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
(原作未読、ネタバレなしレビュー) 本作品の前編「明け方の若者たち」を鑑賞の後、本作品を見ました。 学生の自分にはまだ早すぎる作品でした。とは言っても正直ただのビッチが浮気をした女の話にしか思えませんが…しかし、本編ではあまり語られていなかった彼女側の心情が理解できたよかったです。憶測でしかありませんでしたが、答え合わせができました。 自分は完全に若葉竜也さんと北村匠さんに同情してしまい、あまり今作の主人公である黒島結菜さんには共感できませんでした。 しかし、日本人の約5人に1人が浮気をしており、男女比でみると、男性の浮気率はおよそ26.9%。片や、女性の浮気率は16.3%である浮気大国日本でこのっ主人公と同じ境遇に置かれたことがある人は意外と多いのではないでしょうか。 刺さる人にはささる。映画だと思います。