クレッシェンド 音楽の架け橋

劇場公開日:

クレッシェンド 音楽の架け橋

解説

長く紛争の続くイスラエルとパレスチナから集った若者たちがオーケストラを結成し、コンサートに向けて対立を乗り越えていく姿を、実在する楽団をモデルに描いたヒューマンドラマ。世界的に名の知られる指揮者のエドゥアルト・スポルクは、紛争中のイスラエルとパレスチナから若者たちを集めてオーケストラを編成し、平和を祈ってコンサートを開くというプロジェクトに参加する。オーケストラには、オーディションを勝ち抜き、家族の反対や軍の検問を乗り越え、音楽家になるチャンスをつかんだ20数人の若者たちが集まったが、彼らもまた、激しくぶつかり合ってしまう。そこでスポルクは、コンサートまでの21日間、彼らを合宿に連れ出す。寝食を共にし、互いの音に耳を傾け、経験を語り合うことで、少しずつ心をひとつにしていくオーケストラの若者たち。しかし、コンサート前日にある事件が起こる。世界的指揮者のダニエル・バレンボイムが、米文学者のエドワード・サイードととともに1999年に設立し、イスラエルと、対立するアラブ諸国から集まった若者たちで結成された「ウェスト=イースタン・ディバン管弦楽団」をモデルに描いた。若者たちを導くスポルク役を「ありがとう、トニ・エルドマン」のペーター・シモニスチェクが演じる。

2019年製作/112分/G/ドイツ
原題:Crescendo - #makemusicnotwar
配給:松竹
劇場公開日:2022年1月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0分断の乗り越えの困難さ

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イスラエルとパレスチナは、世界の分断の象徴みたいな場所だ。そこでイスラエル人とパレスチナ人の混成でオーケストラが結成される。両者の溝は簡単には埋まらない。合宿を経てもなお、互いをののしり合う。文化は世界を1つにすると理想論では語れるが、現実にそれを実行するのはものすごく難しい。本作は安易に理想的な「分断の乗り越え」を描くと見せかけて、分断を乗り越える困難さを語る。クライマックス、ガラスで隔てられた楽団員たちの奏でる音色だけがそのガラスを乗り越える。
ポスタービジュアルに明るい黄色をメインに使ったりしていて、ハッピーな雰囲気が漂っているが、無責任なきれいごとは描いていない、むしろ、弱々しいしい理想論を、厳しい現実で打ち砕くような結末を迎える。そのぶん、友和をあきらめないという姿勢の強さが際立つ。わかりあうことの難しさを真剣に見つめることから始めなくてはいけない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

3.0話が真面目に寄りがちなのは、“加害者”側の贖罪意識の表れか

2022年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
高森 郁哉

3.5色々と考えさせられた作品

2024年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

単純

知的

色々と考えさせられた作品。
今も続くイスラエルとパレスチナ情勢。
2019年制作だが、今現在も通用する作品。
映画のようにうまくいくかどうか色々と
考えてみたい作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー

4.0音楽は政治を超えられるのか

2024年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ペーターシモニスチェク扮するマエストロエドゥワルトスポルクは、イスラエルやパレスチナの若者を集めてオーケストラのオーディションを行った。しかし過激派に不穏な動きが見られた。住民感情としても戦車で家を壊す連中と一緒に演奏するのかと言われた。コンサートマスターを選んでも反発する者がいた。

何年経っても背景となるイスラエルやパレスチナの政情には疎いのが致命傷かな。二つのグループをシェアしながら違いを話し合わせる。貴方には敵意はないと。もう音楽の腕じゃなくて精神論だね。簡単にはいかないんだね。 ドボルザークの第二楽章遠き山に日は落ちてがしみじみと響いたね。音楽は政治を超えられるのかと言う事かな。主義を越えた愛も芽生えるしさ。でもまさか不幸の前兆だったとは。思い込みの激しい人生だったね。全てを踏まえた後のボレロは良かったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「クレッシェンド 音楽の架け橋」以外にこんな作品をCheck-inしています。