ラスト・シフト
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ダークとか闇とかとは違う
極ありきたりな、身の回りにも近しい人物や状況があるような内容
主題のメッセージは私には読み解けなかったけれど
人間が持つ信念や性質はその人が生きていくには必要なプライドなのかもしれない
でも、そういった夢や信念は呪いと同じで人を縛り付け、不幸な方向に進んでいたとしても
その信念を曲げられずにドツボに落ちていく
若者は怠惰に 老人は頑なに
貧困や不幸の原因の1つには そういった自分が招いているんじゃないかと思う内容でした。
2022年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
音楽とか風景とかいい感じで、いい感じに終わるかと…や、そこまで読めなかった自分が未熟なだけかもしれないけど。
理不尽な世の中の「掃き溜め」から抜け出せない人達。
それでも若者は前進する。
若くない人達は??
あのままなのか?
しかーし!そりゃないんじゃない?
スタンリーを許すような、全てを悟ったようなジェボンの表情。
その後スタンリーはどうするのか。
ため息をつきながら、痛む膝を引き摺りながら、どこへ?
スタンリーを襲ったグループ。
濡れ衣を着せられたままのジェボン。
良い話だったのに、消化不良過ぎて残念。
ジェボンがライターとして前を向こうとしていたところだけは二重丸。
2022年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
これは映画?というくらいエンタメ要素を排除した現実的な話で、面白いとか一切ない。人種問題、貧困問題を扱っており、一度沼にハマると、そこから抜け出せない。いや、生まれながらにして、どうしようもない環境にある。ただ苦しく生きていくだけ。二人の登場人物にあまり共感できなかった。
2022年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ハンバーガー屋を退職間近のおじいちゃんと自分の行動が過ぎてハンバーガー屋で働かざるを得なくなった黒人の男の子の交流。
働かなかった黒人の男の子は段々働くようになるが、黒人の男の子に働く事の意義や文句の影響を受けていったおじいちゃんは、ちょっとした悪態を覚えた事でドツボにハマっていく。
一見素直なおじいちゃんだったのに…人のせいにしちゃダメよ。
結末はリアルかな。