愛のまなざしを
劇場公開日 2021年11月12日
解説
「UN loved」「接吻」の万田邦敏監督が、仲村トオル演じる亡き妻への思いを捨てきれない男と、杉野希妃演じるその男に恋をする女が織りなす嫉妬と復讐と救済を描く。精神科医の貴志は6年前に亡くした妻の薫のことが忘れられず、妻のことを思ってはむせび泣き、薬で精神を安定させる日々を過ごしていた。貴志のもとへ患者としてやってきた綾子は、医師と患者の関係を超え、貴志に寄り添うようになる。しかし、亡き妻への思いが断ちきれない貴志に、綾子は嫉妬心を燃やし、貴志への独占欲をふくらませていく。
2020年製作/102分/G/日本
配給:イオンエンターテイメント、朝日新聞社、和エンタテインメント
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
TBSラジオの某番組内で某タレントさんが
推していたので鑑賞しました。
結果大失敗でした。あぁ、番宣で取り上げた際の
コメントを信用した自分を呪いたいです。
そのタレントに直接問いたいほどですよ。
本当にそう思ったの?あなたが?女優やってる
あなたが?って。
そして、主要キャストに脚本家とかプロデューサーなど
作品を作る側の人が入ってる作品にロクなもんはない!
と改めて確認するに至りました。
本当は「0点」にしたいくらいですが、1点未満は算出対象に
ならないとどこかで読んだので「1点」にしました。
さて本作。
まぁひどい話です。
無能精神科医とメンタルが弱ってる女性の痴話話。
一昔前の某8Chの13:30昼ドラレベルの内容と演出。
あぁひどいひどいひどい!
ちなみになかむらさんの相手役の女優さんの演技、、
見ていられません。酷くて。
まず、精神科医なのに「そんなことはしないだろ?」の
オンパレードなんです。
ましてや、患者に手を出す医者って。。。おいおいです。
さらに診察描写のまぁひどいこと。舐めんなよ!です。
作り手のメンタルヘルスの知識の少なさにアングリです。
空いた口が塞がらずに顎が外れます。
現在、企業の管理職ですらこんな対応するかい!ってほど
知識が少ないモグリの医者にしか見えません。
そして、心療内科や心理学無視の展開。
おいおいおいおいおい!です。
ただ話を盛り上げたいがために
メンタルヘルスを材料にしている・・・としか見えない
この製作陣に反吐が出ます。
ラストもよくわからんし、はちゃめちゃ。
仲村さん、斉藤さん、片桐さん、森口さん・・
なんらかのしがらみで出演せざるを
得なかったんだろうなぁ・・・気の毒だなぁ
なんて思った作品でした。
スーパー駄作、愚作。
2021年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
朝●新聞とN○Kは劇場映画から手を引いて欲しいと、大真面目に言いたくなるもん。
仲村トオルも、蹴れよ。コレは。ウジウジしてて気持ち悪い仲村トオル、見たくなかったよw
斎藤工でチェンジ・ゲーム!と行きたいトコロも勢い続かず。
これは合いませんでした。
トコトン。
中村ゆりさん目当てでしたが。
辛かったです。とっても。
2021年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
俗にいうところのメンへラ地雷女に気の弱い精神科医の男が振り回されるお話。
杉野希妃(キキ)さんのステキな花柄ワンピース姿がとても素敵でした。クビレばっかり見てました😅 でも、最後だけは地味な白地のワンピースでした。血とのコントラストをつけたかったのか? にしちゃ、いやにどす黒い血が流れるのは床だけ。アヤコは最後までド派手な花柄を選ぶようなオンナでしょうよ。
昼メロを映画館で他の人と観るってちょっと恥ずかしい。しかし、知ってる人と行くのはもっと恥ずかしい。
メンタルヘルスクリニックにアヤコを連れてきた男(監督か!)が逆に、なかなかできた人だなぁと途中から思ってしまうほど。
身内と仲のいいお友達制作ドラマ。
片桐はいりさん、仲村トオルさんの演技は全然乗ってなかったように感じました。
斎藤工さんはまずまず乗ってやっていた感じ。お友達認定させていただきました。
2021年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
これは、なんなんだ!
そういう演出ですか?
まったく面白くなかったです。
ただでさえ、綾子が嫌な女なのに、
なんだかセリフがカクカクしてて、
動きも現実的じゃなくって、
顔も表情筋が動いてなくって、この人も亡霊なの?って思っちゃいました。
貴志も、綾子と二人の時は、なんかカクカクし過ぎてて、手の動きとか不自然で...
キスシーンも中途半端で...
綾子と貴志のペアの時がイマイチなの、お互い引っ張られてんのかなー。
綾子と茂の時は、大丈夫なんだよなー。
やっぱ、演出なのかなー。
亡き妻の亡霊に囚われて、落ちていく男がテーマなの?
綾子により開放されたの?
とにかく、何が言いたいのか良く解らんかったです。
すべての映画レビューを見る(全13件)