小さなバイキング ビッケ

劇場公開日:

解説

スウェーデンの作家ルーネル・ヨンソンによる名作児童文学「小さなバイキング」シリーズをオリジナルストーリーで描いたCGアニメーション。バイキング・フラーケ族の族長ハルバルの息子ビッケは、力持ちだが頭の回転が鈍い父とは正反対で、小柄で力はないが知恵では誰にも負けない。ある日、母イルバが魔法の剣の力で黄金に姿を変えられてしまう。ハルバルは剣の秘密を解くため、案内役のレイフや船員たちと共に海賊船で出発。置いてけぼりを食らったビッケも船内の樽に隠れ、彼らに着いていく。やがてたどり着いた謎の島で彼らを待ち受けていたのは、人間界に追放されたアスガルドの神ロキだった……ビッケ役の日本語吹き替えは、テレビアニメ「映像研には手を出すな!」の声優でも話題を集めた伊藤沙莉。

2019年製作/81分/G/ドイツ・フランス・ベルギー合作
原題:Vic the Viking and the Magic Sword
配給:イオンエンターテイメント、AMGエンタテインメント

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30
  • 画像31
  • 画像32
  • 画像33
  • 画像34
  • 画像35
  • 画像36
  • 画像37
  • 画像38
  • 画像39

(C)2019 Studio 100 Animation - Studio 100 Media GmbH – Belvision

映画レビュー

3.0CGアニメ!伊藤沙莉!ウッピドゥー!

2020年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

2020年映画館鑑賞97作品目

原作未読

フジテレビで放送していたアニメは再放送で子どもの頃からよく観ていた
とても大好きなアニメです
アニメは海外に逆輸入され外国のビッケ作品は日本のビッケアニメに強い影響を受けている
ワンピースの尾田栄一郎も影響を受けた一人

ビッケ役の伊藤沙莉が予想以上に良かった
声当ての仕事もいけるじゃん
アニメの方の『映像研に手を出すな』も観ないといけないな

映画とあって神様が出てくる
ドラえもんもしんちゃんもコナンくんも映画となるとやっぱり違うからな
お金を出してみてもらうからにはゆるいことはできないのだろう

ビッケのキャラがアニメと違う
これは仕方がないことだ
あっちの子供の描き方は「早く大人になりたい!」って感じでちょっと生意気で背伸びしているようだけどそれに比べて日本の描き方は幼すぎる
大人になんかなりたくないって感じかな
鉄腕アトムも揉めたからなあ

「かんげきー」の代わりに「ウッピドゥー」
当時「whoop-de-doo」を「感激」と訳したんだな
知らなかった

あとあのメンバーで女装はきつい
バレないのが不思議
漫画だからな

子供向け
大人には物足りない
でも童心に帰った

コメントする 1件)
共感した! 0件)
野川新栄

5.0Bon Mercci Sir Runer Jonsson !!!!?????

2020年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
a9y

5.0Tiny Vilkking Vikke!!!???

2020年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
OLDGoldenMobile

3.0幼すぎるかも

2020年10月7日
iPhoneアプリから投稿

ビッケの顔つきは、やや幼いながらも、『ヒックとドラゴン』のヒックっぽい。
CGのオリジナルを謳いながらも、鼻の三方をこすって、指パッチンするとアイデア(というかトンチ)が閃き、背景に星が飛び散る演出が、この作品独自のものとは思えませんでした。
ズイヨー・フジテレビ版で刷り込まれた世代には少々きついものはあるかも(私はキツかった)。

北欧神話のビフロストの橋に雷神ソーと悪戯の神ロキをベースにした話で、児童文学が原作とはいえ、かなり年齢が下の子ども向きな内容。
あまりに頭の悪いフラーケのバイキングたちが、行き当たりばったりで事態が悪化したり解決したりの展開に少々呆れてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

他のユーザーは「小さなバイキング ビッケ」以外にこんな作品をCheck-inしています。