劇場公開日 2020年6月5日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族 モノクロVer.のレビュー・感想・評価

全15件を表示

4.5A Classic upon Inception, More Timeless in Black and White

2021年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

South Korea's best picture winner Parasite is a perfectly balanced classic. The first time I saw the film without knowing any details of its plot, and all its turns captivated me. Upon a second viewing, I was pleased to find that the film's strengths hold up, and there is plenty of detail in the film's robust elements of contrast that make it an undeniable masterpiece. Great even without color!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

4.5モノクロになってより際立つもの

2021年1月16日
Androidアプリから投稿

【象徴的】ディス・イズ・マスターピース。持論 : "(アメリカ映画に多い)豪邸が舞台の映画は、つまらないものが多い"…を見事に覆された衝撃といったらなかった。《高さ》で見せる画作りが完璧だと改めて思った。すべて繋がっていて一瞬たりとも、一切無駄にしないのスゴいブリリアント。それは濃淡の際立ったモノクロ版でより顕になっている。画面の中の線に目が行く。同じゾーンに、心のブラックボックス。例えば、友人が持ってきた石を見たときや、計画を思いついたとき。真に象徴的で強烈。アイム・デッドリー・シリアス。中の中までしっかりとクリエイティブさという火の通ったウェルダン。
隅々まで《計画》とその意図が行き届いていて、本当によく練られている。前フリが効いているトーキング・アバウト。カットやセリフ、一切無駄がない。効果的なリビールショットも多い。ユーモアのセンスも秀逸。リラックスしたムードから一転するときにはより際立つ。コメディとサスペンス、そして痛烈な社会派ソーシャルコメンタリーを多角的なエンタメに昇華する手腕にひたすら唸る。やはりヤング・アンド・シンプルの逆、まさしくオールド・アンド・コンプレックス。イズ・イット・オーケー・ウィズ・ユー?
あの臭いがする……そう、韓国に負けている、してやられている。においが度を越してやがる。束の間の幸せ満喫タイムから一転、急転落させて哀れ惨めな感じにさせるのなんかも上手かった。突きつけてくる絶対的身分差。ユー・ノー・ホワット・アイ・ミーン?見れば見るほど驚嘆させられる、気づけば夢中に見入ってしまっている自分がいる。ホワイ・ノット?インディアンの格好というのもまた象徴的。痛いシーンは本当に痛そうだし、本当の意味で背筋の凍る怖さと衝撃に全編満ちている。
胸を触るときなぜ時計回りなのかは分からず仕舞いだけど、この屋敷をイチから作ったのはリスペクト!編集で役者それぞれのベストテイクをつなぐというテクニックも採用しているらしい。素直にお人好しでのんびりとした奥さんが好き。信じられる人とのつながりがベスト、信頼の輪。ファイティン!オーバー、それでは…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とぽとぽ

3.5モノクロ版も鑑賞

2021年1月6日
iPhoneアプリから投稿

モノクロ版を改めて鑑賞。
雰囲気は出るが、どこか物足りない印象。

やっぱり食べ物のシーンは鮮やかな色でなきゃ。
桃のシーン、ジャージャー麺のシーン、
この2箇所は色ありでもう一度見直すほど
元の印象が強烈すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

0.5画面が黒すぎて状況が分からない!!

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

モノクロver.を改めて上映するほど高尚な映画なのか?と思います。これが執拗なロビー活動で受賞した人間の驕りなのかという感じです。洋画「ミスト」の場合はグレーの色合いと霧の質感が活かされていましたが、本作は特に考えがあった訳ではないのか画面の殆どが黒いシーンばかりで、状況が良く分からず観辛いです。貧富の差が際立ったと書いた方は、単に台詞に集中できたというだけの事ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
*.꒰ঌ𝔸𝕟𝕘𝕖𝕝𝕠໒꒱.*

4.0永久保存版🙆‍♂️

2020年11月14日
iPhoneアプリから投稿

ドロドロした感じがモノクロでより引き出される。自分的には、最初に通常のカラー版を観て、見直しでモノクロ版を観るのがオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@Jankichi@

4.0【観客に思考を巡らせる深みのある作品】

2020年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

難しい

・第72回カンヌ国際映画祭では韓国映画初のパルム・ドール受賞、第92回アカデミー賞では作品賞を含む6部門にノミネートされ「作品賞」「監督賞」「脚本賞」「国際長編映画賞」の最多4部門を受賞、という世界的に評価された映画、ということで興味津々で鑑賞させていただきました。

・個人的な印象は、「社会派×哲学的×芸術的」それぞれの側面をもち、そのどこでも観る者が考えさせられる深みのある映画、といった感じでした。ポイントは、ポン・ジュノ監督が、監督兼脚本を担当されたこと、にあると思います。

・そして、鑑賞後に考える「パラサイトの意味って…」、という瞬間が本当に楽しかったです。そういう深みのある映画でした。

[物語・演出]
・本作のポイントは、脚本と監督をポン・ジュノさんが両方行ったことで、おそらく物語を執筆されている時点で映像演出を見据えた流れ、となっていると想像しました。よく映画を観ていると、「これって脚本の時点で指定のあったものなのか、演出の時点で加えられたものなのか」と疑問をもったりすることもありますが、今回はそういう疑問を抱くことも「あ、これ演出(=監督だ)」と即座に思える感覚でした。そして、後でスタッフを確認してみると、脚本兼監督をされてたのことで、バチっとハマりまりました。

・身分の「線引き」を表現したカット割りや、身分の格差を表すための「階段」を使った表現は、「分かり易さ」はありません。しかし、考えることで「もしかして、そういうこと…?」というお宝探しをするような楽しみを観客に抱かせてくれます。その辺が、エンタメ映画とは一線を画す「芸術的」な側面かな、と思いました。

[映像]
・カメラワークでも身分の差を表していましたね。ティルトアップ・ティルトダウンの使い分けも「あえて」されているように感じました。この辺も答え探しをしながら2度目を観るのが楽しみで、より深みのある「芸術的」な作品に見えます。

・同じ空間にあるにもかかわらず、豪邸とその地下室の照明(色合い)も全く異なりました。「足元にある貧困を気づかない富豪たち」をより、色濃く感じさせてくれますね。

[演技・配役]
・息子のギウ(チェ・ウシク)さん、表情が特にお上手。それまで貧乏でもとても明るい表情だったのにもかかわらず、本人迷いが生じたあたりから突如として悲壮感漂う表情に変化。「あれ、大丈夫?」とまるで友達を気遣ってしまうような気持ちにさせてくれる共感性の高い演技でした。

・キム家(貧困層)の家族全員がそれぞれの良さを持っています。お父さんのひょうきんな演技も抜群。

・パク家(富裕層)の家族も、それぞれが能天気である、ことをしっかりと観ているこちらが受け止められる演技でした。

[全体]
・「パラサイト」の意味。私個人としては、富裕層と貧困層、どちらに対してもかけている意味、だと感じました。

・パク家は、お金はあるけれど「他の誰か」に頼らないと生きていけない。「他の誰か」にパラサイトしている。キム家は、才能や知識、生きるはあるけれど「お金を出してくれる誰か」に頼らないと生きていけない。この双方が、お互いにパラサイトしている状態、を描いた映画であり、その結末が、映画の結末そのものである、ということなのかなー、と勝手に推察しました。

・そんな中で、息子のギウ君だけ、最終的に「パラサイトから抜け出す新たな道」を見つけたのだと思います。そんな台詞を発します。しかし、そんな新たな道ですら、実は私のような一般庶民からすると「何言ってんの?普通の事じゃん??」のように見えてしまうところが、いかに現代の社会情勢の中で一定の方々が「思考の牢屋」に閉じ込められてしまっている状態なのか、というところを提示しているように感じました。この辺が「社会派だなぁ」と思わせてくれたところです。

・実際に韓国の現状を肌身で感じて知っているわけではないので、詳細なところまではわかりませんが、少なくとも「韓国の現代社会にメスを入れようとしている監督」の姿勢は受取ることができました(これ、全然監督の意図が違ったらウケますけど笑)。

・総じて、観客にあらゆる視点で思考を巡らせてくれる深みのある映画、だと思いました。AmazonPrimeVideoで500円課金して観賞してよかったな、と思えるコスパの良い作品でした。ありがとうございました。

#映画 #ヒューマンドラマ #ヒューマンドラマ映画 #ブラック・コメディー #コメディー #ポン・ジュノ監督 #監督兼脚本 #ソン・ガンホ #チェ・ウシク #パク・ソダム #考えさせられる #社会派 #哲学的 #芸術的 #カメラワークがすごい #映像演出がすごい #隠された比喩表現
#全体3.8 #物語3.8 #演出4.0 #演技3.8 #配役3.8 #映像3.8 #音楽3.7

コメントする (0件)
共感した! 0件)
3104arata

4.0カラーと違いが・・・

2020年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

カラー版は鑑賞済み。モノクロ版の評価が高いので観に行った。
子どもの絵やパーティがモノクロだと華やかさが無いし、血も赤くなく黒いからどうかなぁ、って感じた。
カラーからわざわざモノクロにする必要があったのだろうか?
作品自体は2度観てもワクワクする良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

4.0全てが高得点

2020年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく良くできた作品だなぁ…。って思いました。
ストーリー、映像、音楽、演出、全てが高得点。
映画として素晴らしかった。

ただ、この家族、そこまで貧乏じゃないから、まだ笑えるんだろうね。
結構、洋服とかきちんとしてるし。
子どもたちも地頭良さそうだから、仕事も見つかりそうなのに、
インドのカースト制度ではないだろうから、どうにかまずは一階ぐらいまで這い上がれないのかなぁ。
そこは国の事情でいろいろあるのかなぁ。
などなど、極悪人じゃない、この家族をどうにかしてあげたい!という思いにかられてしまった。

しかし、半地下より、さらに地下。
このストーリーの発想力に拍手です。

笑い多めから、後半シリアス多めに移行していく感じが上手くて、
観てる側も自然に深く考えさせられて、ジワジワ浸透してくるので、
より一層心に残る。
心にパラサイトされた気分。

貧富の問題と家族愛
ギムの努力で彼の願う未来になれば良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hkr21

4.0新たなパラサイトとして

2020年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

モノクロバージョンが公開されると聞いて、即座にcheckしましたよ。モノクロの方がより良い気がして。

感無量。やっぱりパラサイトは最高の作品でした。
これからはちょっと内容に触れるので、まだパラサイトを見ていない方はご注意を。






モノクロによってどんな所が違うのか。
大きく2つカラー版と違った。

1つ目、半地下の家族。
彼らの醜さがモノクロになってより伝わってきた。
トイレでWiFiを繋げる姿、適当にピザの箱を作る姿、どれもより良いものとなっていた。

2つ目、雨。
金持ち一家と半地下の家族が最も対比されるシーンだが、すっごい良くなっていた。
ある所では水溜まり、ある所では海。
感覚が研ぎ澄まされた。

他の方も言われてますが、モノクロにしたことにより金持ち一家の裕福さは損なわれているかなと。
しかし、モノクロはより半地下の家族に焦点を置いている気がしました。

内容的には全くもって変わりませんが、「パラサイト 半地下の家族 モノクロバージョン」という新たな映画を見た気分。とてもよかったです。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
サプライズ

3.0それぞれ違う良さがある

2020年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 過去に通常バージョン(カラー)鑑賞済み。
 モノクロバージョンは、視覚情報がカラーよりシンプルなせいか、獏とした印象だが落ち着いて観られる感じがあった。そして特に半地下の部屋の暗い猥雑さや、豪邸の地下に通じる階段の入り口の不気味さがより印象深く伝わってきた。夜中に息子が冷蔵庫の前から階段の入り口を見る例のシーンなどは、モノクロだからこそのインパクトを感じた。
 ただ、パク一家の豪邸での華やかな生活の描写は、カラー版の方がその雰囲気が伝わってきたように思えた。半地下の生活との対比として重要なパク家族の生活の眩しさの表現は、カラー版を観た後ではどうしても物足りなさを感じた。
 終盤クライマックスの混沌も、個人的にはカラーの方が鮮烈で好み。
 監督はモノクロ映画に強いリスペクトを持っているためこのバージョンを公開するに至ったそうだ。今回の試みは全く否定しないが、カラー作品をモノクロ変換(もちろんこだわってチューニングしたとのことではあるが)したものでなく、最初からモノクロ公開のみが前提の作品も一度作ってみてほしい(もし既に作っていたらごめんなさい)。
 鑑賞の順番が逆だったらまた印象が違ったかもしれない。モノクロ版を称賛するのが映画通の証左であるかのような風潮(私の妄想でしょうか)と自分の素の感性を隔離するのにも少し気を遣う。こういうバージョン違いはちょっと悩ましい。この悩ましさを楽しめるところが醍醐味かも知れない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニコ

5.0知らぬが花

2020年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう一度見たかったところに、モノクロバージョンで上映と聞き、目先が変わっていい!と、飛びついた。初見で見落としてたところや、わかってなかったところが、ようやく腑に落ちた。ああ、スッキリした。

カラーはほんとに色がきれいだったから、モノクロは渋い。けど、自分はモノクロの方が良かったと思う。単純にカラーを変換したわけではなく、かなり調整したとのことで、質感も出てたし光と影も美しく表現されていた。キッチンの地下への入口の黒さは禍々しく、地獄に続いていくようで怖かった。見る前に心配(?)してた夜の雨と雷、これも心配ご無用だった。個人的にはカラーより画面の情報量が減って、逆に集中して見られた。モノクロを先に見たかったかも。

2回見て心に残ったこと。人は自分のことを一番わかっているつもりでいるが、けっこう自身のことを知らずに生きている。そして、知らないまま人生を終える方が多数なんだなぁ。たまたま知ってしまったら、予期せぬ自分が現れるかもしれない。あーこわい、こわい。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ぷにゃぷにゃ

3.0モノクロが良いとは・・・・

2020年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナ前にカラーバージョンを観て、かなりの期間があいての鑑賞
確かに人の表情や半地下や地価はモノクロが勝っている印象
しかし、上流家庭の庭や調度品の高級感が表現できていない
何より残念なのが、残酷シーンが柔らかくなり過ぎ
昔、チャンバラ映画がカラーになって失神者が続出したとか
やっぱり血の色は赤なのが衝撃的です
この映画のテーマ表現はカラーバージョンの方が良かったかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

4.5モノクロで際立つ"立場"と"心情"のギャップ

2020年6月7日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

パラサイト 半地下の家族。カラー版を外出自粛前に鑑賞し、モノクロverも鑑賞してきました。どちらにも良さがあったように思います。

物語については「出来るだけネタバレの環境を避けてとにかく見に行くべし」というスタンスです。何度も見ることで、どのセリフにも伏線に繋がったり、観賞後の余韻に浸ったりできるヒントがたくさんあります。突き抜ける強引さは過去作の方があって好きですが、完成度で言えばポンジュノ監督の最高傑作と言って良いでしょう。

モノクロverの良さとしては、白と黒が二項対立のように使われることで、それぞれの家族の"立場"と"心情"の格差と複雑さのギャップぶりが際立つことにあると思います。

日射しが照りつけるシーンはそれぞれの登場人物にどう見えているのか?予告編にも出てくる血に生命力はどれほど宿っているのか?外面は明るく見えるけど、内面は?上の立場にいるとされる者が必ずしも幸福度も上だと言えるのか?考える余白が増したように思います。

そう思えるのは、カラー版を見たからかと言われれば、そうなのかもしれません。だとしたら、モノクロverが作られた意義も明確にあると言えるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
わたろー

4.5まだ観てない人もカラーで観た人にも

2020年6月6日
スマートフォンから投稿

モノクロになるだけでこうも強烈になるとは
ほんの些細な違いが大きな影響を与える表現の世界は奥が深い
まだ観てない人はもちろん既にカラーで観た人もこのモノクロ版を観て損はないです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナーナシ

4.0カラーバージョンより良かった。

2020年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

モノクロームにすることで半地下以下の人間たちの描写がより一層グロテスクに感じられた。まるで虫ケラが蠢くが如く、汚ならしく、おぞましく、ざわざわと・・・

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゆう