ナイト・ストーム
解説
巨大ハリケーンが接近する中、とある退役軍人の屋敷を訪れた青年が恐ろしい運命に巻き込まれる姿を描いたアクションスリラー。猛烈なハリケーンが近づくニューオーリンズの街。妻と病気の子どもを抱える男バディは、退役軍人ウォルターから、破損した自宅の柵を今日中に修理して欲しいと依頼される。高額な報酬につられて作業に取り掛かるバディだったが、ハリケーンの上陸までに終わらずウォルターの家に泊まることに。そこでバディはウォルターの魅力的な妻ファンシーに誘惑され、一夜をともにするが……。秘密を抱える退役軍人ウォルターをニコラス・ケイジ、妻ファンシーを「アナコンダ2」のケイディー・ストリックランドが演じた。監督は「その女諜報員 アレックス」のスティーブン・カンパネッリ。
2019年製作/97分/アメリカ
原題:Grand Isle
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
ネタバレ! クリックして本文を読む
台風が夜にやってきて、元軍人が町を守るために大奮闘する話かと思ってた。
えっ、サスペンス?
ニコケイ役、めっちゃクズ野郎やん。
サイコ夫婦にターゲットにされた可哀想な青年の話やった😅
2020年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
ニコラス・ケイジっぽいB級作品。ベトナム帰還兵、不妊症の妻、ハリケーン、若者監禁など要素盛り込み過ぎ。妻と生まれたばかりの赤ん坊の生活費を稼ぐため、ハリケーン前のニコラス家の突貫修理を高額で引き受けるのだが、危ない雰囲気のニコラス、妖艶な妻が、中々邪魔をしてきて、仕事終わらず。結局ハリケーンが来てしまい、車も壊れて帰れない状況。こんな危ない家に引き止められたくない。他の若者同様、監禁するためだったのか?警察も供述を全く信じないし、捜索したら、ニコラス取り逃がすし、役立たず。妻も信じないで、出ていこうとするし、可哀想すぎる。捜索したら、あっさり地下から若者出てくるし、結局ニコラス逃げても、出てくるし、尻窄み。もう少し工夫がほしかった。
2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
お金に困っている男が、高額の手間賃にひかれて請けるが、期限までに出来上がらない。
発注者の夫婦に断りに行くが、折からのハリケーンで、泊めさせてもらうことに。
妻は色気過剰、夫は嫉妬深い。
時間つぶしにはなる。
2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
これもベトナム帰還兵のPTSDのせいか、そこらじゅう銃を撃ちまくったり、おかしな発言ばかりする雇い主のウォルター。妻ファンシーも不妊症のためか、夫から相手にされないことで欲求不満状態だ。そして、大家族が夢だったというファンシー。まだ若いバディをどうしようというのだ・・・
B級作品にも喜んで出演するわれらのニコちゃん。変態ぶりに加えて、今にも人を殺しそうな狂気をも感じさせる。1988年という時代設定の意味がなぜだろうと思っていたら、彼がベトナム帰還兵だったためだと中盤でわかるのです。従軍した際に負傷して帰国させられ、同じ隊の仲間が皆殺されてしまったというトラウマから、敵を殺したいという心の闇が残っている。彼の家に足止めを食らってしまったバディも軍経験があるものの、火災から仲間を救えなかったという心の傷が残っていた。
「妻を殺してくれ」と、突然の要求にうろたえるバディ。結局は、スケベ心からついつい手を出してしまい、ファンシーを殺すことは諦め、2人を戦わせることを思いつく。そんな地獄のような夫婦バトルから逃れ、禁断の地下室に入ると、そこにはさらに異常な光景が・・・といった展開だ。
軍批判や政府批判なども交え、戦争に利用されていることもメッセージとして伝わってくるのですが、いかんせん、ウォルター、ファンシーとも変態だからなぁ・・・。若者の失踪事件もニュースで流れてくることから結末も想像できる弱さ。さらに、ハリケーンによる被害が甚大だったということも意味があったのかどうか・・・。疑問も残るけど、憎めない作品でした。