劇場公開日 2020年7月10日

  • 予告編を見る

バルーン 奇蹟の脱出飛行のレビュー・感想・評価

全39件中、1~20件目を表示

5.0恐怖と不安でとても疲れる作品

2023年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めから終わりまでドキドキ、ハラハラしっぱなしでとても疲れました。映画の中に完全に入り込み、亡命を企てる家族の一員にでもなったかのように錯覚しちゃうほどよく作られた映画でした。
・いきなり気球で亡命(脱出)するチャンスがやってくる。そのスタートから失敗までの過程がもう恐怖。さらにその失敗での証拠を数々残してしたまったことへの不安がさらに恐怖を倍加。
・シュタージの包囲網への恐怖と同時に「市民」の視線への恐怖がいいリズムで襲ってくる。とてもヒリヒリする感覚。
・と同時に、物語は一気に加速していく。シュタージから逃れるためにも亡命は不可避。シュタージとの見えない競争に恐怖。

もう、ラストまで恐怖と不安が容赦なくやってきます。

事実をもとにコンパクトにまとめてはありますが、これ、現実の中にいたら自分の精神状態が保てるだろうか?というくらいすごい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zem_movie_review

0.5気球は楽しまなけりゃ。

2023年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

4.5それから10年後に世界は動いた

2022年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

東独から西独へ気球を使って脱出を試みる二つの家族の物語。

事実を基にしたお話のようですね。
設定を読んだ時に「絶対に面白い」と想像ができ、実際に「想像通りの面白さ」だった作品です。

序盤での失敗。しかし、社会主義独裁国家への失望、シュタージの追求の恐れも加わり、改めて脱出を試みます。シュタージの追求だけではなく、兵役の期日から時間的な制約も加わり緊迫感を煽ります。
普通の市井の人々の描き方が秀逸ですね。何気ない視線を監視しているかのごとく描き、当時の東独の特殊性を良く現しています。
また、残して行く家族との感傷も上手に散りばめられていて、物語に深みをもたらします。

クライマックスは上手に緊迫感を煽りますが、それでも「バルーン」。スピードも操舵性もなく、映画のラストとしては少し面白みに欠けているように感じたのは残念なところ。

私的評価は4.5にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

4.0空飛ぶ鳥に国境がないように

2021年11月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

何年か前、トルコで大枚払ってきゃっきゃしながら乗った気球
こんな命懸けの逃避行に使った家族がいたなんて知りませんでした
彼らも10年後に壁がなくなるなんて知ってたら、こんな危険は冒さなかったでしょうに
ただ、子供や青年にとって監視社会で成長するには10年は長すぎるしとり返しがつかないから親として正しかったと思います

1986年頃、西ドイツに住む友人を訪ね、いわゆる緩衝地帯に連れてってもらった経験があるだけにこの実話に基づく作品には感動しました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小さき僕

3.5つい40年前の…

2021年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
KEI

3.5ハラハラする

2021年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

脱出に成功するのが分かっていてもハラハラする。
逃亡劇は面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0自由を求める人間の力強さ

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

知的

この脱出劇、実際に行われたって!?
信じられない、いや、信じられない・・・
って思うほど、壮大なスケールの脱出劇。
映画を観ているだけでも、これだけハラハラドキドキ。
それをこの主人公たちは、まさに命がけで行ったって。
見つかれば命がない、気球での飛行に失敗しても命が危うい。
それを小さな子どもも一緒に家族で飛行するなんて。
家族の信頼がなければ出来ません。
自由を求める人間の力強さに感服しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tom

3.0命懸け

2021年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

やはり実話ということが最初から分かってるから結末が見えているけど、この作品はそのおかげでハラハラドキドキのシーンがそこまでイライラせずに見れて良かったと思う。

自分たちだけでなく、子供を連れての越境は本当に苦しい決断だったと思う。
でもそこまでしても決行する動機の描写がもっとあれば、もっと彼らに感情移入できたし西に着いたシーンも感動できたように思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
moonmoon

5.0いつの時代の話?と思いながら。

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿

一言「スリリングでドキドキ&ハラハラ!」

予備知識全くなく見ました。
話は簡単。「社会主義の東ドイツから、自由の国・西ドイツへ脱出したい」。
そんな親子2組が、どうやって成功させるか否か(邦題ネタバレしてるけど)。

①バルーンを作って出発したけど、準備不足で落下。
②アメリカ大使館に助けを求めようとしたけど(亡命)、うまくいかない。

では登場人物たちの次の手は。
③もう一度、バルーンの精度を上げて出発する。
もう一回やるんかい!。

①で捨てていったバルーンや遺留物があり。
③の巨大バルーンを作るにも、生地が膨大に必要。
やばいよやばいよ!。
周囲の人が秘密警察に思えたり、反逆者の尻尾を捕まえようと軍が躍起になったり。
音楽も重たい低音で、「実現しっこないよ」感満載。心臓に悪い。

クライマックスシーンは、なんか泣けました。
自由が当たり前じゃなかった時代も、あったんだねって。

でもずっと考えてました。これはいつ頃の話なんだ?。
ラストは10年後。ベルリンの壁崩壊のニュースに涙する夫婦。
つまりたった40年前くらいの話。
エンドロールの証拠写真や、明るい音楽が印象的でした。

ベルリンの壁崩壊を知っている世代に。おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

3.0国境

2021年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自然界に国境なんて区切りは無い。
それは人間と歴史が勝手に作った境界。
それを超えるのがいかに大変なことか。
最後まで諦めないつよさが生んだ奇跡。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5実話なので安心

2021年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

1979年、当時の東ドイツから西ドイツに熱気球で亡命しようとした二家族の実話で、とてもスリリング。
一回目は国境手前に墜落して失敗、めげずに二回目に挑戦する。
秘密警察も捜査の手を伸ばし、時間との戦いになる。
こんな時代は二度と来てほしくはないが・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0ヒヤヒヤしましたよ〜

2020年9月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
らぶにゃん

4.0【同一民族間に”出来てしまった壁”を、知恵を絞り、乗り越えた2家族の闘いの日々を尋常でない緊迫感で描き出した作品。ラストのカタルシスと共に、現代社会への強いメッセージ性も感じられる作品。】

2020年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

3.0クライマックスはもう少し何とかならなかったのか

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤から中々のハイペースで緊迫した展開を見せてくれる。それ一辺倒にはならずに家族関係の描写がアクセントになっているし、音楽もうまく盛り上げていていい。
ただし終盤のギリギリのところはもう少し工夫の余地があったと思う。途中の追うもの追われるもののの見せ方が上手かっただけに余計に。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

4.51979年の自分は?と考えると・・・・・・

2020年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

1979年の実話を丁寧に再現した映画で、エンドロールで押収された気球や作製に使われたミシンの写真やふた家族の写真が見られます。ミシン古かった。よくあんなので、気球を縫えたなと感心してしまいます。あんなミシンでは男の力ではないと、気球の丈夫な布は縫えませんね。

東ドイツから西に命懸けで家族で脱出しようとする切羽詰まった気持ちになれない自分がいます。いまいち実感出来ない歯痒さも感じます。映画のせいではなく、多分にわたし自身の問題です。勇気と信念、綿密な準備と実行力でしょうか。おそらく1975年には父親二人は決心を固めていたと思われるので、そのころのアホな自分や日本をつい顧みてしまいます。
登場人物で最も自己投影しやすいのはロン毛の長男です。お父さんは電気技術者なのでラジオやステレオからは西側の流行がわかり、とくに音楽が刺激的でたまらんかったでしょうね。あの当時の音楽は思春期の兄ちゃんには魅力的過ぎますもん。髪型もそれを物語ってました。お父さんについて行く動機としては充分だったに違いありません。お向かいのお嬢さんにちょっかい出したり、出されたりもハラハラさせられました。ドジな中学生役良かったですね。とても面白かった。大佐役の役者さんがリアルだったから余計にスリル感ましましでした。

お向かいのお嬢さん、絶対親にすぐ言いますよね。
中学生の駆け落ち気分?
その辺はフィクションでしょうが、なかなか面白い味付けでした。

あのお嬢さんも載せてたら、また失敗でしたよね。多分。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カールⅢ世

4.5ハラハラドキドキ

2020年8月5日
iPhoneアプリから投稿

映画が始まってから最後までハラハラしっぱなしでした。事実を元にしているので結果は思っていた通りだとはいえ、そこまでに至る脚本、カメラワーク等かなりレベルが高いと思いました。最近、ヨーロッパ近現代史に興味がある自分にどストライクな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
肉球

4.0諦めたら試合終了。

2020年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
minbk

4.5面白くないわけない

2020年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題材が実話ベースのありえない話なので、面白くないわけがない
高所恐怖症など言ってられない、恋人の存在を捨ててでも獲得したい自由
常に他人に監視されているという恐怖が劇中ビシビシ伝わる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うんこたれぞう

4.5文句なしに面白い

2020年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 文句なしに面白い映画である。ストーリーも映像も音楽も言うことなしだ。暗い夜空に明るく浮かぶバルーンは美しくも危険であり、チェロやコントラバスの低音と打楽器の不気味な相乗効果で否が応でも緊迫感が募る。最初から最後までハラハラし通しだった。
 強権が国民を抑圧する東ドイツ。ゲシュタポがシュタージに代わっただけで、監視社会はそのままだ。ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界である。おまけに全体主義的なパラダイムが支配的で、人々の中には国のためという大義名分で怪しい人間を通報する者も少なからずいる。密告を誇らしい行為だと思いこんでいるフシもある。
 反体制的な言葉は身の危険を招くから、本音は心の奥深くにしまっておくしかない。信頼できるのは家族と、ごく少数の知り合いだけだ。息が詰まるような暮らしの中で、ごく当たり前のまっとうな精神性を持った家族たちが主人公だから、自然に感情移入する。
 序盤で家族の置かれた息苦しい環境を紹介し、賭けに出た夫婦の失敗からさらに追い詰められていく場面を見せられ、不安に胸を締め付けられながらの鑑賞となる。一方で監視する側、取り締まる側にも焦点を当て、同じように窮屈な思いをしながら取り締まりをしていることも解る。当時の東ドイツは庶民も役人も抑圧されていたのだ。少数の非人間的な指導者のおかげで、誰もが声を上げられないでいた。
 互いに不幸な人々が取り締まる側と取り締まられる側に分かれて、緊迫のチェイスを繰り広げる。家族は逃げ切れるのか。そんな中で家族のドラマあり、小さな恋の物語ありという盛り沢山の内容が無理なく詰め込まれていて、とても濃厚な作品になっている。事実に基づく物語であるところも含めて、リアリティはこの上ない。
 映像と音響が非常に優れているので、映画館で観ないと損をする作品である。まだ観ていない人は、上映期間が終わらないうちに観たほうがいい。この大変な傑作映画の上映館が少ないのは、映画ファンにとって不運だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
耶馬英彦

3.5結末は分かっておりましたが

2020年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

結末は予想通りであったが(多分、皆、そう思っている)、結構なハラハラ感がありました。
実際の映像の気球と映画の気球がクリソツでビックリ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2