劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

82年生まれ、キム・ジヨンのレビュー・感想・評価

全148件中、1~20件目を表示

4.0チョン・ユミの刹那的な表情に息をのむ

2020年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

「トガニ 幼き瞳の告発」「新感染 ファイナル・エクスプレス」の名コンビ、チョン・ユミとコン・ユという人気俳優を起用しながら、韓国の現代女性が担う重圧や生きづらさをしっかりと描いており、改めて韓国映画の多様性や底力を味わえる作品です。

原作は日本でも話題を集めたチョ・ナムジュのベストセラー小説ですが、監督はこの作品が長編デビュー作だというのには驚かされます。また、まるで他人がのりうつったような言動をするようになる主人公ジヨンを演じるチョン・ユミの刹那的な表情や全身から醸し出す雰囲気には息をのみました。

結婚していて、家事や育児を奥さんに任せてしまっている世の男性にとっては少々心苦しくなるシーンもあるかもしれませんが、結婚をしていなくても、女性目線と男性目線で違った見方ができる作品だと思います。また、世代によって受け止め方も異なってくるでしょう。

男と女、他人とは、果たしてどこまで理解し合えることができるのか、見るものに問いかけてくる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
和田隆

4.5あなたのせいじゃない

2024年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

amazonにて視聴。原作も映画も気になっていたのにタイミングが合わず、やっと観ることができた。
舞台は韓国だけれど、まんま日本じゃん!というのが、序盤の感想。特に、今はまさに正月。長男の嫁と姑との関係は、今年もそこかしこで繰り広げられたのではないか。
かく言う自分も、大晦日には長男の家にお邪魔して、もてなされた立場。我が家の場合、主に台所に立っていたのは長男のほうだったが、映画を観ながら「今後も素直に、長男とその嫁さんへの感謝の気持ちを忘れないようにしよう」と固く心に誓った。
中盤からは、家制度が、女性の犠牲の上に成り立ってきたエピソードに加え、社内での男性優位主義や女性の性的な搾取などが、絶妙な取り上げ方で描かれる。
その中で起こる主人公のジヨンの憑依は、病名とすると、解離性同一症の憑依型ということになるのかもしれないが、その要因は、彼女を取り巻く環境と生育歴そのものに他ならない。
つまり、彼女自身のせいではないのだ。
けれど、彼女のことを大切に考える夫や実母ですら、どこか彼女自身に理由を探してしまっているように思われるところがもどかしい。
しばらく前に、ブルデューのディスタンクシオンを取り上げたNHKの100分de名著という番組で、社会学者の岸政彦さんが、「“あなたのせいじゃない”と言い続けるのが社会学」と語っていて、心に響いた。
ブルデュー曰く、「私たちは生み落とされたそのときから、身振りや言葉遣い、趣味、教養といった体に刻み込まれていく文化能力をも相続していく。そのように相続された文化資本の多寡は、自らが属する社会的階層によってあらかじめ決定づけられ格差を生み出していく要因になっているにもかかわらず、“努力によって獲得されたもの”と誤認されることで巧妙に隠蔽される」(NHKのHPより引用)とのこと。夫や実母もとらわれているのは、ここなのだと思う。
歴史的に積み重なり、形作られてきた様々な因習を覆していくことは、容易いことではない。しかし、昨今、コンプライアンスという言葉と共に、悪しき習慣が少しずつ見直されてきていることも事実。
主語を大きくして、改革を訴えるプロパガンダより、この映画のように、1人の歩みに丹念に寄り添うことの方が、多くの気付きを与えてくれる。
10年後、20年後、この映画を観た時に「あの頃はまだそんなこと言ってたんだ」と笑えるような、フェアな社会が実現してることを、ちょっと夢みている。

コメントする 5件)
共感した! 15件)
sow_miya

4.0リアル

2022年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

同世代。
生まれて、育った国は違うけど
共感。
日常に隠れる、誰にでも起こりうる
とてもリアルな作品でした。
俳優らも好演。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raita Maipen

3.5ホラー映画よりホラー映画

2022年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

最後はちょっとだけ明るくなるけど、終始胸糞が悪い。

ただ、その胸糞悪いシーンや展開の加害者側に自分が回っている可能性を考えると、罪悪感や羞恥心で胸がいっぱいになる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

3.5家族愛

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿

男女不平等の映画と言うよりも
男側と女側 母親と父親
と言う立場の違いからうまれる溝や温度差やわだかまり
それが仕事、子育て、対人関係などで否が応でも発生する
その過程でその逆境をいかに家族愛や夫婦愛で支えて乗り越えるって映画だなぁって思った。
私的には主人公においおいしっかりすれよ
そこまで悪い環境上での子育てでもなければ旦那さんも良い人でさぁってイライラした
主人公のお父さんの長男にだけ買う漢方のシーン
そのあとで娘にも漢方頼むとこ笑った!
そーなんだよねー
男って父親って娘のこと理解できないし
でも自分なりに
あの時漢方を頼むってことしか頭に思いつかないのが理解できた、笑ってから涙でました
皆さんのコメントより私は主人公に感情移入できず
不器用な父親ただただ愛深い母親、長女として生まれたお姉さんや心優しい困惑の旦那さんにホロっときた
1番男女差別受けてたのは主人公の女上司!
あのシーンは苛立ちでした。
人の心は強くて弱くて不安定で深い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コアラ0413

4.0社会の映画であり、家族の映画

2022年10月15日
Androidアプリから投稿

韓国社会の抱える、女性の生きづらさをテーマに描いた映画(原作小説は未読)。女性の社会進出の障害となっているもの。伝統的な家族観、社会制度の欠陥、幼少期からの刷り込み、性的な目線、無言の圧力、長い時間をかけて至るところに染み付いた簡単には振り払うことはできないものたち。

主人公にとって、救いとなるのは母親の存在だと思う。2人のシーンは1番グッとくるハイライトだった。
そして一見頼りなく見える夫が、心が壊れている妻に告知するシーンも。そういう意味では、家族の映画でもあると思った。希望の見える形で終わるので、観賞後は清々しい気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
village

4.0家族が温かい

2022年9月12日
iPhoneアプリから投稿

母親に電話をして、出産日の話しをするシーンに涙しました。
原作は読んでいたのですが、実写化しても素敵な仕上がり。

母親や兄弟、夫が良き理解者で救われました。もっとひどいパターンもあるようですが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ネコ三昧

4.0この映画を今もそのまま観られることについて

2022年9月7日
iPhoneアプリから投稿

映画の世界
韓国だから、そんなことはなく
今もなお残っている、テーマ。

男女差別という表面的な話でもなく、
人の立場に立てるかという
根源的なテーマだからかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西の海へさらり

4.0変わらぬ男女差別の根深さ

2022年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

本作は、韓国の旧態依然とした男女差別問題をテーマにした作品であり、韓国の男性中心社会の中で、歳を重ねるとともに生き辛さを感じるようになった女性の姿を通して、韓国映画らしい、容赦ない、赤裸々な表現で、男女差別問題に迫っていく社会派人間ドラマである。日本も韓国同様の男女差別社会なので、身近で切実で考えさせられる作品だった。

本作の主人公は、1982年生まれの専業主婦ジヨン(チョン・ユミ)。彼女は、結婚して仕事を辞め家事と子育てに追われる生活を送っていたが、仕事を辞めて社会との接点が少なくなったことで、男性中心社会で暮らすことに、生き辛さを感じるようになっていた。そして時々別人になってしまうという病を発症してしまう。彼女は自分の豹変に気付かなかった。優しい夫も彼女のショックを心配して言い出せずにいた。そんな時、彼女は元職場から復職の打診を受ける。夫が育児休暇を取ることを条件に復職の話を進めるが、義母に猛反対され断念する・・・。

男尊女卑問題の是正が叫ばれて久しいが、男女差別問題解決は遅々として進んでいない。何故か。社会の仕組みが男性中心になっている。さらに、本作での男性諸氏の発言から明らかなように、男性の男女差別意識が希薄であり、現状の男性中心社会に問題があると考えていないからである。

女性側も苦悩している。男性と同等の仕事をするには犠牲を伴う。結婚、出産、育児に支障が出る可能性が高い。主人公が、“今、幸せですか?”と質問した時の女性上司の表情にその苦悩ぶりが如実に表れている。

ラストシーン。主人公は生き甲斐を感じるものを見つけて邁進していく。本作は、男女差別の問題に鋭く切り込んだだけでなく、その解決方法の一つを提示している。本件は社会全体からみれば小波の様なものであり、甘い考えかもしれないが、個々の問題を粘り強く解決していけば、小波はやがて大きなうねりとなり社会を変えていくだろうという希望の光を感じた作品だった。

コメントする 2件)
共感した! 32件)
みかずき

4.0閉じ込められている感覚

2022年5月30日
PCから投稿

子供がいなくても、なんとなくわかる。
子供時代に戻りたいわけでも、独身時代に戻りたいわけでもない。
でも、なんだか息苦しい感じ。
頑張って頑張って頑張って、頑張ってるのに足りない感じ。

ジヨンの環境は、はたから見れば「幸せ」かもしれない。
だけど、周りからどう見えても、本人の幸せは本人が感じるしかない。

ラストシーンのあとのジヨンが満たされていきますように。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
UNEmi

3.0あんぱん

2022年5月17日
iPhoneアプリから投稿

まぁそういう事あるよーと思う事が沢山出てくる。夫は基本優しい。周囲の人々、元職場や家族、義母にいたるまでジヨンに寄り添っているように見えるのだが。
ジヨンでいる事が辛くなり他人になってしまうという事か?それでいくと私み闇の中に入ってしまいたいのだが、映画ではジヨンは可哀想な人的に描かれていたが私にはまだ羨ましい環境に見えた。いつか変わるのかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

4.0妻でなく母でなくキム・ジョン

2022年5月8日
Androidアプリから投稿

遅ればせながら鑑賞。勝手な引け目もあるけど至極共感。育児だけでもホントに大変。自分という個がなくなってしまう感覚?だから逆に大変そうに見えても仕事したりパーソナルな世界があると救われることもある。しかしそれに追い詰められることもある。人間ひとりでは生きてイケマヘン

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asumo

4.0妻の病気に際し夫は如何に行動すべきか

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

チョンユミ扮する妻キムジヨンの事でコンユ扮するデヒョンは医師に相談に行った。突然ジヨンの母親や他人格になって親戚に発言した事もあってその間の記憶が無いのだった。デヒョンはジヨンに言えないでいる。夫にとって家族や家庭は心穏やかなる所のはずなのに妻が不調であると心配の種が尽きない。妻の病気に際し夫は如何に行動すべきか? 頼るべきは親兄弟だろうが状況によるな。辛くても一刻も早く本人に病と向き合わせなきゃ。病は家族を不幸にする。我が家では無い様に祈るしかないね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

4.51

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

はちどりと同様に男性優位の社会構造と現代価値観との食い合わせの悪さを世代間(基本的には親子二代にわたる)の価値観を全体像で捉えて、世代間の摩擦を抽出して、社会構造の問題をわかりやすく伝えてくれた作品だった。

一見優しく対応してくれる夫
気持ちに寄り添ってくれているが肝心な行動が無い、洗濯物畳んでいるがビール飲んだり、正月は実家帰ったり、病院付き添わなかったり、但しお風呂は入れたり家事を手伝い(強調)はする、育休を休みと思ってる言動がちらほら(ゆっくりしろだ、自分が育休取って勉強するだ)→自分も言った気がした


ある一定のストレスが加わると他の人格が乗り移る、他の人格が伝えていることは本人の意志にあるものと考える(考察はしていない、実母に伝えていたことは祖母が伝えていた?本当に憑依?)本当は子を持ちたくなかった、キャリアを目指していた、本人は資質があった、

実父
ズレまくり、可愛いとこもある、漢方の件で実母がキレた時に娘用に漢方を注文し直すが、若干のズレがあって面白い

実母
話のキーパーソン。本人も才能があったが、兄達の進学を優先させるあまり働きに出されたあげく、傷を追う事になる。
基本、子供達に自由にして欲しいと思うあまりバックアップばかりしている。理想的な母だと思ったが、理想の母と言うのが根本的に本質とはズレている気がしてきた。

義理の母
自身の子が男性である優位性に立って、物事を進める。
最悪だか、世の中に五万といる気がする。
支配的だが、じんわりとしたもの。

人物背景をまとめると、男の価値観に翻弄された女性達が女性同士で傷つけ合う話の様にも思える。もちろん、男性も直接的に傷つけてくる。コーヒーショップのシーン。あんなに冷静に文句言えるとスカッとした。
最後は、夫が育休を取得したであろうシーン。そして、本人は小説を書く(夢が叶った?)
お互いに、家事と仕事を分担して互いのやりたいことを尊重する事が大事であると感じた!そして、女性の立場を想像する事で優しくなれる気がした良い映画だった。
そして、82年生まれと言う所が重要。女性立場の向上を目的とした活動が盛んになり、男性優位の社会的価値観が崩れてきた。この事により、様々な問題が浮かび上がり人々の負担が浮き彫りになった。(今まではこの価値観が当たり前!これが普通だった!→これにより、じんわりと心はやられているが最悪には至らないケースもあったんでは無いかと思ったりする。→個人の感想)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tkt

4.0チョン

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿

ユミさん、キレイやなあ。韓国映画初観賞。日本にもまして、まだまだ男性社会が色濃い国の印象。旦那さん役の俳優さんの柔和な表情も、よかったです。ひとりの平凡な女性の人生の話だけに、あえて強いエピソードなく映画が進む感じも良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トッキー

3.5男性優位の社会

2022年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

結婚出産で仕事を辞めて専業主婦
子育てが大変で精神的に病んだのかと
思った…
でも幼少の頃の男社会の
…女より男が優遇される時代
男性優位の社会がトラウマになっている

今は男性も育児休暇を
取れるようになった
とってもいい事だと思う
子供と二人の生活が
孤独に感じる時がある
閉塞感を感じる
この場合夫であるコンユが
妻に寄り添っていたからよかった

心無い言葉で傷ついたりする
子育ては思っているより大変です
働いている人は勿論のこと
専業主婦の人でも夫の協力は必須です

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

2.5共感はできるが

2022年4月13日
スマートフォンから投稿

主人公はどちらかと言えば恵まれた環境の中にいる。理解のある夫。病気と知れば心配し気遣ってくれる両親や兄弟。それでも、自分さえ気が付かない閉塞感に押しつぶされそうな様子が淡々と描かれている。

自分の理想とする姿を、無意識のうちに社会や世間が求める理想像に近づけている感覚は共感できる。だけど、テーマとしては特に新しさを感じないし、精神的に追い詰められていく描写も弱いので(わかりやすい悪者が出てこないのがテーマだということもわかるのだが)少し退屈に感じたのが正直な感想だ。

どちらかというと、全方向に気を遣う夫までが心を病んでしまいそうで心配になったのと、たまには悪役を演じるコン・ユさんも観てみたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雪

4.0新しいタイプの韓国映画

2022年4月13日
iPhoneアプリから投稿

新しいタイプの韓国映画。静かに淡々と主人公を中心に日常や苦しみ、悲しみが描かれる。

テーマはもう、何年も女性が持ち続ける課題。女性というだけで社会的に制約を受けることの理不尽さ。
でも、韓国映画で取り上げられたことが新しい。

それにしても、主人公の夫の穏やかさや優しさが、私たちも包んでくれる。今までの韓国映画なら、夫はキレまくっていたのでは?

一番、韓国的な義母はやや感情的だが、それほど、理不尽さな感じは受けなかった。

現代的な韓国映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

4.092年生まれ、とある男性

2022年4月10日
Androidアプリから投稿

Amazonprimeにて視聴

全編を通して、主人公の女性の逃げ場がない、息苦しさが伝わってきて苦しかった。

映画を見ながら、自然と思い出、失ってきた機会に目を向けなければならないと感じた。

例えば私の大学進学は、私のどんな経験や役割から可能になったものなのか?
その経験や役割を得るためや周りの人(今回の場合女性)のどのような犠牲を伴ったのか?

私は92年生まれ、視聴時点で未婚である。
長男であるため、姉より優遇されている(または役割が違う?)と感じることもある。

姉とはこんな話はしたことが無いが、きっと主人公に似た経験もしているだろう。

男女は身体的に異なるし、育つ環境次第で
何を普通と思うかの基準は大きく変わる。

私が「普通」と考えて生きたいのは
医療の発達した現代では感じにくいが、
出産には女性の命の危険が伴うということ。それだけの一大事なのだと。

また、自分が「普通」だと思って発している言葉や行動を定期的に見つめ直し変えて行くことが大切なのだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
でんでんでん

3.5真面目でもいいじゃない

2022年4月10日
Androidアプリから投稿

心のバランスを崩した妻、それを自分のせいではないかと悩む夫。誰にでも起こりうる心の不調和。旦那さんが壊れそうで辛かった。誰も悪くないよ。正解なんてないんだから。

生きているとおもいがけないことが起きる。そうなったら考えればいい。何度でも変えていけばいい。と勇気をもらえますよね、終盤のあの笑顔は。

男性が育児休暇をとることに後ろ指を指されない時代よ、、早くきて。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画の愉しみ