ドント・イット THE END

劇場公開日:

ドント・イット THE END

解説

子どもの失踪事件が多発する静かな田舎町で起こる恐怖を、物語の進行とともに変化する独特のカメラワークやストーリー展開で描いたサスペンススリラー。古びた家に入り込んで遊ぶ4人の子どもたち。やがて、1人がおびただしい血痕を残して姿を消してしまう。25年後、残された3人の前に“それ”は突然現れる。“それ”はどこにいても追いかけてくる。その秘密を共有することになった仲間たちを、さらに大きな恐怖が飲み込もうとしていた。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。

2018年製作/90分/フランス・モロッコ合作
原題:Achoura
配給:アメイジングD.C.
劇場公開日:2020年2月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24

(C)2019 Overlook Films, Moon & Deal, Orange Studio

映画レビュー

2.0ファンタジーだった

2023年9月18日
Androidアプリから投稿

怖そうなパッケージも、取ってつけた様な邦題も、ただの宣伝文句だった。本作はゴリゴリのホラーではなく、真っ向から描いたダーク・ファンタジー作品だ。子供時代にある出来事から心に傷を負った彼らが大人になり、蘇ったそれに苛まれるというストーリー。子供時代から大人にかけて2つの物語が展開される「IT/イット」を彷彿とさせる展開だが、両作品とも2時間以上の時間をかけて描かれた本家の様な緻密さは感じられず、所々で子供時代に暗転する構成で少々見にくい位だった。大人になってからの関係性もはっきりせず、夫婦となった2人は冷めきり、不気味な美術家になった友人とは何となく距離が離れている様に思えた。子供時代、実は主人公の弟が誘拐されているのだが、警察や保護者に言うことなく「絶対に忘れないと約束しよう」、「絶対に見つけ出そう」と子どもたちだけで解決してしまった過去がある。だからこそ主人公はテンション低めな警察官となり、友人は子供時代に見た"それ"の影響で胡散臭い美術家になったという繋がりはあるものの、いまいちストーリーに魅力がなくて物語が入ってこない入ってこない。終始細かな注文が多い感想だったが、終盤はやや切ない展開であり、1つの過ちで世代を超えてしまう"それ"の存在はとても怖いと思う。この手の作品はやはりギレルモ・デル・トロに任せるべきであろう。話をふっかけたら喜んで飛んできそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mina

1.5ロックそれだけで大丈夫ですか

2020年2月23日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

子どもの失踪事件が起きた町の祝祭と因縁の話。

「子どもたちの夜」という祝祭からの流れで始まり、見た目の年齢と合わない2人+1人のやり取りで、いきなり夢か?と始まってタイトルへ。

タイトル明けはシーンが変わり、そこから今のことや昔のことや、夢だったり妄想みたいなものまで細切れに繋がれて何が起きているのか何をみせたいのか良く判らない状態がしばらく続く。
あーなる程とはなっていくけれど、訳がわからないところが多いからあまり面白く感じない。
オカルトをみせたいのかサスペンスをみせたいのか…。

もちろん更に繋がって行き全容が判ると話自体はそれなりに面白くなるけれど、まだ昔の話を差し込んで、説明的に後からタネを示して行く。

オチもそれで良いのか?という中途半端さだし、結局ある意味振り出しに戻る?
なんかぱっとしない印象。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bacchus

3.0守るために払う犠牲

2020年2月22日
PCから投稿

悲しい

怖い

4人の幼馴染が子供時代に遭遇した恐ろしい出来事の記憶と、大人となった今、町で相次ぐ子供の失踪事件の謎を解いていく物語。

序盤から不気味なお面を被った人たちの祝祭シーン等、さっそく不穏な空気。さらに、何かと意味ありげな主人公、あまりうまくいってはいない様子のその妻と息子、鎖につながれた謎の男とそれを支配する老人…等々、ダークファンタジー好きな自分としてはのっけから期待値爆上げの展開に。

また、不気味な謎に対しても好奇心旺盛に探りまわれた子供時代の描写と、大人となった今、何かと陰鬱な雰囲気の描写が交互に描かれ、よくあるパターンではあるかもしれないけど非常に良かった。4人の幼馴染が再会していく様なんかは少し涙がでそうになるほどだったし。

以上の通り、映画前半までは非常に良かったのだが、中盤以降、ダークファンタジー全開の展開になってからは逆にちょっと…。つまらないとかでは全然なくて、ちょっと自分が望んだ展開でなかったという感じ。

なんというか、哀しいんですよね。奥さん、「その人は私たちを助けてくれたのよ!」の一言でも発しましょうよ…。また、いくら息子を守るためとは言え、やっと再会できた弟に…、せめてもっともっと躊躇って。。

あと、90分というのは個人的にベストな長さではあるけれど、本作に関してはあと2~30分長くても良いから最後の方ガッツリやってほしかった。最後の決断、主人公にとってはつらすぎるものだっただろうな。

昨年、未体験ゾーンで鑑賞した「ザ・マミー」という映画が、個人的に2019年のトップ5に食い込もうかという良作だったので、予告編を見た限りでは、子供たちが奮闘するダークファンタジーという共通点を持つ本作にも期待が高まっていた。

結果として、映画前半は本当に「今年も見つけた!」って感じで気に入ったけど、後半との落差が(繰り返しになるが決してつまらないとかではないんだけれど)ちょっと大きかったかなという感想。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MAR
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る