劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

「舞台から映画へ、アレンジできたこととできなかったこと。」キャッツ MPさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0舞台から映画へ、アレンジできたこととできなかったこと。

2020年1月30日
iPhoneアプリから投稿

1980年代後半、初めて訪れたニューヨークで、初めて「キャッツ」を鑑賞した時の衝撃が今も忘れられない。最前列の席に座った筆者は、目の前すれすれで歌い踊るダンサーたちの猫メイクとタイツ姿に恐れおののき、圧倒されたのだ。外国人独特の彫りの深い顔に施された猫を模した濃いアイラインや、美しい下半身に張り付いたレオタードすらが、妙に艶かしく、且つ、ホラーだったからだ。そして、緞帳のない舞台に設えられた街のゴミ捨て場のセットや、やがて歌われる名曲"メモリー"に目と耳をそば立てながら、猫の世界にも人間同様のドラマがあることを知り、満足して劇場を後にしたのだった。世紀を跨ぎ、今、ようやく映画になった「キャッツ」は、単なるメイクやタイツでは許されない最新鋭の猫ビジュアルを必然的に義務付けられ、そもそも、話はあってないような猫それぞれの物語に映画らしさをギリギリで纏わせ、T.S.エリオットの原作が持つ難解さはそのままに、舞台では叶わなかった、演じる人気役者の見慣れた素顔を毛だらけの顔から想像する楽しさを、観客に与えている。つまり、当時のステージミュージカルに革新をもたらした作品を、アレンジできるものは可能な限りアレンジし、できないものは削ることなく据え置いた野心作、なのだと思う。世に吹き荒れる悪評が逆に高収益に繋がったことは結果オーライの最たるもの。映画は水物、否、化け物なのだ。

清藤秀人
CBさんのコメント
2020年2月29日

原作は難解なんですね。
映画は、ミュージカルらしく、シンプルな脚本で、自分は、ハマりました、

CB