劇場公開日 2019年2月15日

  • 予告編を見る

「私というお気に入り」女王陛下のお気に入り ukigumo3000さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0私というお気に入り

2020年6月15日
iPhoneアプリから投稿

女王陛下のお気に入り。
それは自分を取り合って競う二人の女性のどちらでもなく、まぎれもなく女王陛下本人を指す。
「私を取り合うなんて最高ですもの。」
清々しく開き直り、生き物の本質的な正体を暴く強烈な一言。女王陛下は、女王陛下ゆえに、素直で気まぐれで、複雑で辛い生き物だ。

とりもなおさず二人の女性もまた、女王陛下の寵愛を激しく求めながら、真に囚われているのは自我であった。愛しているのは女王陛下に寵愛される自分だけ。私というお気に入りから逃れられず、だから女王への執着が止められない。なんとも苦しい。

みんな、分かっている。
この自己愛こそ生きる力であり、同時に果てしなく空虚なものであると。
天国と地獄を内在させ、常にこの矛盾に疲弊し、それでも愛することをこんなにもやめられない。愛されることを諦め切れない。
なぜならこれが、生きるということだから。

しかし作品は、この根源的な矛盾を炙りだして終わらせず、もう一歩先まで拭う。
(ここから先ネタバレを含む。)
万物の中心で無限に噴き出す自我が、有限の時間のなかで変容をみせる。くり返される醜い争いと苦悩の後、サラはたしかにアンその人を愛しはじめた。自己愛が、自己を越えたのだ。

自分宛てでしかなかった愛情が、その純度のまま他者に向けてそそがれるとき。自分よりも相手の幸せを願えたとき。私という小さな領域から解放されたとき。
人はようやく静けさと美しさを手に入れる。運命を受け入れ、抗わず、赦すことを知る。

そんな姿をより浮かび上がらせるように対称的な、アンとアビゲイルの集大成的な最後。取り残されて目的を見失ったうつろな目と、物ごとの代償を思い知りやり場のない苛立ちが燻る目。いまだ相手を利用することでしか自分の存在意義を感じられない、哀れなふたりの歪んだ共依存。なにより、互いにもうこの相手しかいないことへの絶望の深さに気が遠くなる。もう、何かを肯定して生きるには手遅れだ。

本作には、よくある愛憎劇の勝ち負けとは次元が異なる説得力があり、なんというか、勉強になった。
魚眼という、歪んだ超広角の視点を持つ私が何者かも曖昧だし、そこにある歪みもまた、決して見つめられる世界だけのものではないと言われているようで二重に苦々しかった。

色々書いたが、ほどほどの自我で生きたいと思った。

ukigumo3000